第133話 前略、アイツと良い石と

 ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ。


「そういえば、師匠」


 ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ。


「あぁ?」


 ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ。


「これってどんな石なんです?」


 ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ。


 さっきからひたすらに磨き続けてる石。あたしが背負ってきた大量の石。

 今日は特に予定もないので、バイト兼お手伝い中。

 少し前まで別の石を磨いてたんだけど、あたしは意外と手先が器用らしいので、本命の石を磨いている。


「良い石だよ」 


 随分と雑な答えだな、ゴシゴシゴシゴシ。

 磨く……というか、汚れを落とすと言ったほうが近いかな。

 磨く前はただの石にしか見えないけど、磨くうちに白……いや、銀?というか鋼色?

 まぁ、何にせよ、色が変わるのである。


「リリアンのよりも?」


 磨き終わった石は別のカゴへ、カゴに入れたらまた別の石を磨く。ゴシゴシゴシゴシ。

 

 別に単純作業は嫌いじゃない。だけどせっかく二人いることだし、会話は眠気や飽きを遠ざける。

 なにやらずっと炉をイジる師匠と、親交を深める意味も込めて、会話をするのも悪くない。


「んなわけがない」


「じゃあアレ以上の剣は作れるんです?」


「そりゃ無理だな。何度も言ってるが、アレは最高傑作だ。今、セツナが磨いてるのとは素材も加工の仕方もちげぇ」


 最初はリリアンの事か、リリアンの剣についてか、どっちかの話題を振る気だった。

 雑談程度の気分だったけど、少しだけ興味が湧いてきた。

 前者は面倒な事になりそうだし、剣についてを掘り下げてみるか。


「素材?言っても分かんねぇだろ」


「雑談ですよ雑談。親交、深めていきましょう」

 

 今のところ、弟子というより小間使いみたいなもんだけど。

 ……そういえばリリアンも、一時期そんな風に呼べと言ってたな。

 思い返せばこの人の影響だろうか?それともこの世界の人がその呼ばれ方を好むのか。


「四つの大陸でそれぞれ少量しかとれない超希少鉱石、数千年を生きる古龍のたった一枚の逆鱗、十年に一輪しか咲かない花のエキス、それから……」


 つらつらつらつら、ゲームのやり込み要素かなんかだろうか、まさに異世界というような素材がこれでもかと流れ込んでくる。

 正直、聞いといてなんだけど、あまり詳しくないし上手い返しも思いつかない。

 

「師匠が取りに行ったんですか?」


「まさか、こちとら非戦闘員だ。お前に襲いかかるのでさえ、命がけだ」


 しかも返り討ちだしな。自分で自分の頬に拳を当てるジェスチャー。

 あたしが初対面の時に、ぶん殴った場所だった。その節はお互い様ということで、一つ。


「アイツが持ってきたんだよ、化け物だな」


 リリアンの中の人か。話を聞く限り、相当不思議な力を持ってたみたいだけど。

 そんな人でも、もう亡くなっているなんて。ホント、変な世界だよ。


「で、これはどんな石なんです?」


 炉の調整を終えた師匠に、磨き終えた石と一緒にさっきと同じ質問を投げる。

 炉が温まっていく。それなりに近い場所にいるからか、熱が伝わってくる。


「だから言ってんだろ、良い石だ……ん」


 放り投げた石を掴み、ジッと見つめる師匠。

 磨き残しがあったのだろうか、丁寧に磨いたつもりだったんだけど。


「セツナ、お前本当に器用なんだな、よく出来てる」


 シンプルに褒められた、むず痒い。あまり褒められなれてないのだ。


「教わった通りにやっただけですよ」


「それができない奴もいんだよ、お前も最初の一個ダメにしただろ」


 一個目は……まぁ、アレだ、仕方もない。

 ちょっと粉々になっただけ、粉々になって、周りの汚れと混ざってしまった。


「リリから聞いてたけど、物覚えがいいんだな。見かけによらず」


「よく言われます」


 コッチにきてからね。

 元の世界でも、これくらいの要領の良さが欲しかった。上手く持ち帰れたらいいけど。


「石の話だったな。一言で言うと……良い石だ」


「良い石、とは?」


「良い石は良い石だ。どこにでもある、だけどなんにでもなる。加工しやすいし、こだわりやすい」


 ふむ、面倒だからそう答えてたわけじゃなくて、本当に良い石だったのか。


「どこにでもある?にしてはリリアンが持ってきた時、めちゃくちゃ喜んでましたけど」


「どこにでもあるけど、どこにあるか分かんねぇんだよ。ここでこれが取れる。って決まってないんだ、取りやすい場所ってのはあるけどよ。適当に掘ってもでてくるし、どんなに頑張っても見つからなかったりな」


 んー、つまりこの大陸を端から歩いてきたから、カゴいっぱいまで見つけられたってことかな?

 なるほどなるほど、鉱山とかで取れるんじゃなくて、取れたり取れなかったりするのか。


「そうだな……マツタケみたいなもんかな」

 

「……マツタケ」


「知らないのか?マツタケ」


 いや、知ってるけどさ、マツタケ。

 なに、生えてるの?アカマツとか見かけなかったけど?

 どうやって持ってきたんだ、先代。身体に菌でも染み込ませて来たのか。もっと他に持ってくるものあっただろ。


「アイツもそんな顔してたな」


 アイツ……アイツねぇ。

 師匠がよく言う、アイツ。今もリリアンの中にいて、その身体の元になった、あたしと同じ世界からきた人。


「リリアンの中の人ってどんな人だったんです?」


 あたしの質問に、どーすっかな。そんな顔をしている。

 なんでか分かんないけど、あまり話したくなさそう。

 本来なら聞き出すべきじゃないんだけど、どうやら本人から口止めされてるらしい。気になる。


「せめて名前くらいは教えてくれないと、不便で仕方ない」


「名前か……」


 詳細は聞き出せなくても、名前は知りたい。

 まぁ、ぶっちゃけると名前を知られたくないのは、あたしの知ってる人なんじゃないか、という事だ。


「名前は……知らん」


「なんですと」


 まさかの答えだ。もしかして、本当に名前を知らないから、アイツと呼んでいるとか?


「名前は知らん、名乗らなかったからな。だから名字しか知らん」


「名字……なんて言うんです?」


「そりゃ教えられん、約束だからな」


 残念。でも、あたしも聞きたいことがある、もう少し粘ろう。


「ヒントがほしいです」


「ヒントか、珍しい名字だったな」


「珍しい?」


「あぁ、なんと四文字だ。普通は三文字だろ?お前らの世界では」


 …………別に珍しくなくない?

 いや、確かに名字も名前も三文字が多いんだろうけどさ。


「あたしも四文字ですよ」


「……おぉ、珍しいな」


 確かに珍しいんだけどさ、時浦。家族以外では会ったことないし。


「……そういえば、なんで名字のある人とない人がいるんです?」


 このごちゃまぜた異世界は、名前もなんか良く分からない。

 正式な表記として、漢字で名字と名前がある人もいる。カタカナとか英語とかの人もいる。だけど大半は正式な書き方だと、ネオスティア文字で名前だけ、だ。


「知らん、親が持ってたら持ってるもんだろ。ないやつと結婚したらなくなるしな」


 私もない。興味なさそうに答える師匠。

 ホント、過ごすたびにこの異世界のテキトーさが身に染みる。


「ねぇ、師匠」


 このままだと、また脱線してしまう。

 いい加減、覚悟を決めるか。


「今までどのくらいの来訪者に会いましたか?」


「どうした、急に。ま、二人……いや、三人だな」


 三人か、ならやっぱり聞く価値がある。


「その中に……その中に椎名、って人はいませんでしたか?」


 もし、リリアンの中にいるのが……もしも椎名先輩だったら。そんなことを考えてしまう。

 もし名前を知らなくても、それらしい反応をするなら知っているっていう事になる。


「シイナ……シイナ……」


 二度、三度呟いて、あたしと眼が合う。


「悪い、知らない名前だ」


 ………………嘘、じゃないね。

 あたしにはそれが見えたりしないけど、その表情は何かを隠してるようには見えない。

 つまり、空振りだ。そう上手くいかない。


「探し人か?なら知り合いに当たってやる」


 あたしのガッカリとした顔を見て、心配そうに提案してくれる。


「いえ、大丈夫です。できればその名前を忘れてほしいです、他言無用で」


「……分かった」


 ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ。

 バツが悪い、空気も悪い。あたしが悪いんだけど。

 振り切るように、石を磨く。

 ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ、ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ……………………




「精が出ますね」


「んぇ!?」


 ぬるり。本当にぬるりと、横からリリアンが顔を出す。

 心臓に悪い、変な声が出た、心臓も出そうになった、口から。


「おかえり、リリ」


「はい、ただいまです」


 いつの間にか、買い出しに行ったリリアンが帰ってくる時間だったみたい。

 気づかなかった、すっごい怖かった、というか驚いた。


「おかえり、リリアン」


「ただいまです。私も手伝います」


 帰ってきたばっかりなんだから休んでればいいのに。

 あたしが言うより早く、リリアンは隣に座る。


「じゃあお願いしようかな」


 カゴから、まだ磨いてない石を渡そうとすると、リリアンは首を横に振る。

 

「そういった作業とは相性が悪いんです。ですから、あなたの作業をサポートする形で手伝おうかと」


「んん?」


 リリアン、不器用だからね。確かに砕けちゃうかも。

 にしてもあたしのサポート?なんだろ、石を取ってくれるとか?


「どうぞ」


「……なにこれ」


「うさぎ……です」


 うさぎ。正確にはうさぎ?の形をしたリンゴ。

 大分……いや、かなりいびつだけど、うさぎに見えなくもない。

 フォークに刺さったそれを、あたしの口に差し出す。


 なるほどなるほど、悪くない。

 中の人も、たまにはいいアイデアをだすものだ。


「ありがと、ちょうど小腹も空いたし、喉も乾いてたんだ」


 一口。うん、美味しい。優しさの味がする。


 師匠のとんでもなく羨ましそうな視線は気になるけど、作業に戻ることにした。

 ここからの作業はなかなか捗りそう。差し出されるリンゴを齧りつつ、次の石を手に取った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る