第4話
いつからいなかったのか。運転席には誰もいなかった。
バス前方の乗り口は、男の子が押しただけで簡単に開いた。
降りた瞬間、夏らしくないトンネル内のひやりとした空気を肌で感じる。
青い光に照れされたトンネルの中は、全く現実味のない世界が広がっていた。
最初は一つだけだったはずの青い光が増え、トンネルの奥までいくつも漂っている。
よく見ればひとつひとつの光の塊は微妙に色味が違っている。大きさも違う。
緑を帯びた青、黄色を帯びた青、紫を帯びた青…
長いといえど、一直線でいつも見通しの良いトンネルの先に、今日は出口の木々が見えなかった。
どこまでも青い光と照らされる半円の暗闇があるだけ。
逆に来た方向を振り替えると、バスより後ろは何も見えない。まだトンネルに入って数メートルのはずなのに、入り口は見えない。
青い光の及ばないそこは、本当に漆黒の暗闇だった。
男の子に手を引かれ、近付いて見た魚の影のようなものは、本当に影だった。
バスの後ろにいたから、遠かったから、暗かったから、影に見えたのではない。
影だけが動いているのだ。
どこまで近づいても、鱗や目を確認することは出来ない。
立体的な、少し透けて地面が見えるくらいの、魚の形をして泳ぐ闇。シルエット。
その影が何十匹も一方通行に、トンネルの左の壁から浮き出ては、反対側まで泳ぎ、右の壁の向こうへと消える。
一方通行の群れはトンネルの天井から地面までを使って広々と泳いでいる。
また水族館に行った時のことを思い出す。
魚たちが泳ぐ様子を全方向から見ることができる、トンネル水槽。
とても綺麗だったから、お兄ちゃんが一際はしゃいでいたから、よく覚えている。
あの水槽は、人間が見るために水槽に半円の窪みを作ったものだ。魚たちはトンネルの形に沿って泳いでいた。
でも魚の影たちは、トンネルなどないかのように、見えない水の中でゆるりとこの空間を横断している。
トンネルの形など、私達にしか見えていないかのように。
しかし、バスの二メートルくらい先からは見えない境目があるようで、魚の影達はある一線からこちらにはいることは決してなかった。
「今日はこの子たちが多いから、信号が変わるまで時間がかかるよ。」
やっぱり男の子は狼狽えることなくそう言うから、私もいつのまにか怖いという気持ちはなかった。ただ美しい世界に見惚れた。
ゆらめく魚の影を、上からぼんやりと照らす青い光たち。
海だ。
山で生まれ育った私は海を見たことが無い。
だけど、色味の違う青い光が重なる様子は、ゆらめく魚の影は、海の中にいるみたいだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます