2020年10月

1日目 中秋の

彼曰く、今宵の月は、どうだったかな?


 ***


10月1日。

今日は中秋の名月です。


つい昨日まで暑い夏だったと思えば、

気づけば涼しい時間が増えてきました。

秋雨も去ったようで、台風に見舞われることも今年は少なかったです。

なんだか拍子抜けですね。


空は高く、晴れ晴れと。

遠くに浮かぶ雲がくっきりとして大きく見える。

透き通るような香ばしい空気が、鼻と肺を満たしてくる。

唐突に旅に出たくなる。

そんな旅日和がこれから始まると思うとワクワクします。


今年は自粛期間前に旅行に行ってからどこにも行けてません。

去年は初めて音仕事で全然動けなくて、

遊ぶことは二の次だったので仕方ないですが、

今年はまだ余裕がある予感。

仕事にも慣れ、切羽詰まった状況でもないので、

有休を上手に駆使して自然に触れ合いたい。


秋と言えばやっぱり味覚。

花より団子な私ですから、地域特産の有名品が気になります。

近場でもいいので、せめて東京から抜け出してどこかへ行きたいです。


下火ながら、コロナの影響はまだ色濃く、

十分な対策を取ったうえでないと心配が残ります。

でもでも、絶対どこかに行ってやる、と息巻いています。


もしどこへも行けなくなった場合は、お取り寄せで我慢するのもアリ。

Amazonのおかげで外出せずとも色んな物産を手に入れられます。

本当にGAFAには感謝です。

そろそろスマホもiPhoneに替え時かもしれません。

今後の未来を背負う大企業の大波に乗っておきたいです。

まだ我慢できるので我慢して、そのぶん旅行に使いたいのが正直なところですが。


旅行に行くのもいいですが、実家に帰省もいいかもしれません。

気づけば昨年末から一度も実家に帰っていません。

LINEで互いの無事は分かっているのでいいですが、

やはり1年に一度は顔を見せておきたいもの。


家族ですから。


実家にいた頃は秋には旅行に行くことが多かったです。

私がまだ小学生のころですが、

北陸で海の幸を食べに行ったり、静岡にブドウ狩りに行ったり、

USJや東京ディズニーランドもこの時期に行ったりしていました。

兄弟が増えていく機会は減ってしまいましたけれど、

やはり秋はどこかに出かけたくなる季節なんです。

子供のころからの刷り込みのように細胞が旅行を求めています。

もはや避けられない運命。


 ***


帰り道。

煌々と輝く月が、夜道でさえも旅路のように見せてくれていました。


最近また『ONE PIECE』を見たんですが、

エネルが月へ旅立つシーンを思い浮かべました。

彼は限りない大地フェアリーバースを求めて空飛ぶ船に乗り、

遥か空に浮かぶ天体に向けて航路を切りました。


案外、月行きの切符は船に乗る感覚で取れることになるかもしれません。

いつか人類の旅の選択肢に、宇宙旅行が増える日は来るでしょう。

そうしたら月見と言わず、月遊びができちゃいます。

見上げるだけのあの場所で、私はどんな体験ができるのでしょう。


夢のような旅、私が生きている間に実現したら、

それこそ誰もが夢見た世界がやってきたことを、

踏みしめる月面の土が教えてくれることでしょう。

押し返してくる確かな感触と地球とは違う感覚をもって。


未来は明るい。そんな希望が見えてきます。

今日の月は、ひときわ明るく私を照らしてくれました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る