応援コメント

第384話 気持ちが逸る」への応援コメント


  • 編集済

    封血の力を自身のものにする。春直と封血の激しい戦いというより、春直自身との戦い、自分自身と向き合い心身ともに強くなる必要がある戦い。そのように感じました。

    クロザの春直から付けられた傷を「だとしたら?」そう言う姿がカッコいいです。口頭で説明するより、実際に春直が傷つけた本人が言うことで、ユーギたちの言葉としても受けとれ心の負担が少しは軽くなる。
    そこで、封血の力を自分のものにして謝ればいい、というクロザの言葉が春直の心に入ってくる。
    過去の経験があった故の言葉、リンたちのしてきたことが間違いじゃなかったんだ、そう確信させてくれます。

    ただ、クロザとツユのやり取りは置いてきぼりを食らいますが笑


    冒頭の夢の内容から早く逃げたいところですが、ここは一歩ずつ確実に進み、逃げるのでなく封血に向き合えるようにならないといけませんね。
    春直、応援しています!

    作者からの返信

    功野 涼しさま
    いつもお読み下さりありがとうございますm(__)m

    おっしゃる通り、春直は心身ともに強くなる必要があります。まだ十代の少年には酷なことですが……。

    クロザはしてはいけないことをした過去を背負いながらも、春直が同じような過ちを繰り返さないよう導いてくれる役割があります。
    リンたちが生きて償う道を作ったことで、クロザは春直を導く方向へと歩むことが出来ました。

    最近緊張感しかないため、ちょっと肩の力が抜けるクロザとツユのやり取りを入れてみました(^^)

    春直、ここからが正念場です。応援してくださってありがとうございます!