第三幕:蘭摧玉折

第13話 エンジェル・コール

 勅命ちょくめいにいのちが吹き込まれた、その日の深夜。

 女王直筆の署名を帯びた書簡をたずさえて、猛禽もうきんが飛びたってゆく。

 山をこえ、谷をこえ。

 幾多の山河をこえた怪鳥は、人目をさけて。

 やがて、王国軍の旗がなびく陣中めがけて、するどく急降下していった。


「閣下。夜分遅くに失礼いたします」


 まだ夜もあけぬ、かがり火がてらす本営に。

 書簡をひとつ受けとった側近が駆けこんだ。


「……どうしたのですか。この夜ふけに」

「たった今、王都から書簡が届きました」

(こんな時間に? まさか、急ぎの連絡?)


 手元の行灯ランタンを握ると、明かりがともった。

 封蠟ふうろうには三本の茎が円を形づくり、三つの花が開いた百合の紋章。

 女王からいただいた書簡とわかる。それに手をそえて、女性は短い呪文を唱えた。


「――インジェクション」


 その瞬間、封蠟がとける。

 わずかに紙をこがす匂いがただよった。

 封書の中身を抜きとって、文字が焼きついた書簡をなぞるように読む。

 みるみるうちに、女性の顔色がかげっていった。

 つい口もとを押さえ、大切な書簡を落としてしまった。


「なんということ……」

「閣下、大丈夫ですか」


 思わずよろめく女性を、副官がささえた。

 この時、「監察御史かんさつぎょし」アントーニア・ペレッツは、初めて知らされた。

 自分の知らないところで、信じがたいできごとが次々起こっていたのだ――と。


 ***


 翌朝。

 ペレッツの顔から動揺は消え去っていた。

 わずかに目元の隈が目立つだけで、目は据わっている。

 部隊の幹部が集まる中、書簡の内容が打ち明けられた。


「機動甲冑の暴走事故により、第一軍務卿メガイラ殿下が負傷されました」


 その一報に、幹部たちがざわめきだした。


「現在も意識不明の重体で、回復の見通しが立たず、予断を許さぬ状況が続いている――女王陛下からのお手紙に、そう書いてありました」

「嘘、でしょう……?」


 言葉を失った士官たち。重々しい口調で、ペレッツが続けた。


「そして、イメルダ・マルキウスがカルディツァ郡に攻め込みました。現領主アントニウス卿を解任し、今後イメルダが直接治めるとのこと。よって王国軍も、官僚も、残らず退去せよ――こんな要求が一昨日にあったようです」

「なんて横暴なこと!」

「許せない!」


 カルディツァ防衛を任せられた、カルディツァ都督府。

 その主要幹部、彼女らの留守に攻め込まれたと知って、憤慨するものが多い中。

 ひとり不気味なほど冷静な口調で、ペレッツはその先を語った。


「二日間かけて御前会議ごぜんかいぎが開かれ、昨日結論が出ました。テッサリアにこんな和約を持ちかけるそうです」


 ――――――――――――――――


 以下の条件がすべて満たされるならば、カルディツァ郡、キエリオン郡の明け渡しに応じるものとする。


一、今後、テッサリアは女王の統帥権を越えて、いかなる機動甲冑も隠さず、また、所有しない旨、条約を取り結ぶこと。

一、先般発行した捜索差押許可状に基づき、機動甲冑『エールザイレン』の引き渡しに応じること。

一、機動甲冑『エールザイレン』を保持していない場合、捜索差押許可状に基づいた同機の速やかな回収に協力すること。

一、機動甲冑『エールザイレン』の直轄領内への移送が完了するまでの間、両郡内の施政権は現状を追認すること。


 これら条件が満たされない限り、機動甲冑の脅威から直轄領を防衛する必要から、カルディツァ郡、キエリオン郡の明け渡しには、一切応じられない。


 ――――――――――――――――


 和約と聞いて、はじめ腹に据えかねていた士官たちは、唖然とした。


 機動甲冑など知らぬ、存ぜぬ。

 こう、シラを切りつづけたイメルダに、機動甲冑を引き渡せと。

 条件は四つ。どれひとつとして、イメルダは全く譲っていない。

 これが和約だと? とんでもない。


「絶対に後には引かない。その断固たる意思表示と、読み取れるのですが……」


 士官の問いに、ペレッツは頷いた。


「王都の要求が満たされるかどうかを見守るため、ソフィア王女殿下がカルディツァに入られます。ですが、機動甲冑の回収任務は我らに託す、と陛下は記しています。よって、我々は機動甲冑『エールザイレン』の回収に全力を挙げます」


 ペレッツの言葉に力がこもっている。

 士官たちも皆、背筋を伸ばして傾聴していた。


「メガイラ様からの極秘任務は、この事態を想定していたのでしょうね。イメルダは必ず、機動甲冑を呼び戻すでしょう。あんな恐ろしいモノを、野放しにするわけには――操者の身柄をすみやかに拘束し、これを差し押さえます。いいわね!」

「「「御意ッ!」」」


 ペレッツ配下の精鋭、およそ一二〇名。

 心酔してきた、メガイラ軍務卿の無念を晴らさんと。

 テッサリアの兵隊の動きひとつまで、目を光らせた。

 いたるところに監視の網を巡らせて、尻尾をつかもうとしていた矢先。


 ある使者が、ペレッツの陣営を訪れた。


 ***


「ごきげんよう、イメルダ・マルキウス殿」

「貴殿を捜すのに骨が折れたよ、アントーニア・ペレッツ卿。テッサリアをあちこちさまよっているそうじゃないか。ご苦労なこった」

「お気遣い痛み入ります、閣下。山火事の方も、収束しつつあるそうですね」


 テッサリアの支配者、イメルダ・マルキウス。

 自分を煩わしく思っているこの女傑が使いを寄越よこした。

 その思惑には、何か裏があるように思われてならない。

 それでもペレッツはここ、ラリサの執政館を訪問した。

 配下の三分の一。およそ四十余名の精鋭だけを連れて。


「ところで、本当なのですか。『資格者』を見つけたとは」

「ああ、本当さ。身柄もきちんと確保してある」

「その者が『資格者』だと断定した理由をお聞きしても?」

「――剣さね。宝石をあしらった、妙に角ばった短剣を持っていた。御布令おふれがあったじゃないか。天然石を使った短剣を持つものを資格者として扱う、と」


 目を細めるペレッツに、イメルダがニヤリと笑った。

 資格者ソードホルダーとは、古代語で『刃を持つもの』を意味する。

 刃とはすなわち、機動甲冑を操るための鍵剣のこと。

 今日こんにち、ルナティアにおいても、鍵剣は機動甲冑の操者である唯一無二の身分証明でもあった。


「その者をどこで見つけたのです?」

「ラリサの貧民街に紛れ込んでいた。身なりにしては分不相応な、立派な短剣を所持していたそうだ。窃盗の容疑で監獄にぶち込んである」

(――話の筋道として、おかしなところはないわね。だけど)


 話半分。いや、七割は疑っている。

 これまで、機動甲冑など知らない。そう言い続けてきたイメルダだ。

 ここへ来て、なぜ、「王都が捜している資格者らしき者を見つけた」なんて書状を送ってきたのか。

 ペレッツは三分の二の配下に捜索を続けさせている。

 万が一、何らかの罠があったとしても、残った配下が賜った勅命を果たしてくれると信じていたからだ。

 そして、自分の消息がつかめなくなった場合。残した部下がすぐに王都に知らせる段取りも整えていた。


「その者と会わせてもらえるのですね」

「ああ。そうでなけりゃ、わざわざアンタらを捜すわけないだろう? こっちだって暇じゃないんだ」

「それはご苦労をおかけいたしました。感謝申し上げます」


 謝意を示して笑みを作りつつ、ペレッツは思考を巡らせる。


(――出来すぎた話じゃないかしら。あまりにも)

「おい、あの奴隷は連れてきたかい?」

「はい、御屋形様おやかたさま。ここへ連れてまいりますか?」

「その必要はない。この絨毯じゅうたんが汚れちまうだろ。閲兵えっぺいに連れてきな。アタシらもそこへ行く」


 ***


 テッサリアの主都ラリサ。

 その中心、小高い丘の上に執政館と迎賓館が建っている。

 赤い絨毯で彩られた『謁見えっけん』。

 そこから幾重も折れ曲がった長い廊下を下った先。円柱がいくつも並んだ薄暗く、寒々しい空間があった。


「ここは?」

「屋内式の閲兵場さ。罪人を連れてくることもある」


 ここへ来るまでの間、イメルダの歩き方に違和感を覚えた。

 片足をかばっている。どう見ても、歩きづらそうであった。


「閣下は足のお加減が悪いのですか」

「痛風さね。不摂生がたたったか。情けない話さ」

「そうでしたか。ご足労いただき感謝いたします」

御屋形様おやかたさま、連れてまいりました!」


 屈強な兵士に両脇を抱えられたその者。

 地べたに無造作に放り投げられて、ぐったりと倒れた。

 ペレッツの配下二人が行灯ランタンを手に、その者を照らす。


「なんだ? ガキじゃないの」

「髪もぼさぼさだし、臭いもするし。いやだわ、シラミがうつりそう」


 貧民街に潜んでいた。

 いや、これはむしろ、貧民街で生まれ育った。そう言うべきだろう。

 ペレッツ以下、王国軍の高級官僚の一員である彼女たち。

 そんな貴族の常識では考えられない、みすぼらしく、不潔な身なり。

 たとえ奴隷であっても、王都にはこのような者はまずいない。雇い主の家の品格を疑われることになるからだ。

 露骨に眉をひそめる者も多い中、ペレッツはイメルダに詰め寄った。


「イメルダ・マルキウス殿。これはどういうことでしょう?」

「どうした、怖い顔をして」

「これが『資格者』だとおっしゃる?」

「ああ。腰に立派な短剣を差してるだろ」


 たしかに、立派にこしらえた刀剣にみえる。

 だが、希少ゆえに高価な天然石を使っているのが鍵剣だ。

 鞘から刀身を抜いてみなければ、真作しんさくかわかり様がない。


「ご冗談を。こんなどこにでもいるような浮浪者が、あの機動甲冑を動かせるとでもおっしゃいますか?」

「さぁ、動かせるかどうかは知らないね。ただ、ソイツが持っている短剣の特徴が、御公儀ごこうぎが捜している『資格者』の剣とやらに似ている。それだけさ」

「……」

「信じられない顔だね。なら、アンタらみずから鞘から抜いてみるといい」


 ほくそ笑むイメルダに、怒りをぐっと抑えつつ。

 ペレッツは配下の者に取り調べを命じた。

 手始めに、配下が二人がかりで鍵剣に触れると。


「うぅ……触るなッ」


 よだれをたれ流した顎でかみつかんと拒んだ。

 まるで野獣のようだ。指をかみちぎられるかもしれない。

 手をこまねくペレッツの配下を、イメルダが下がらせた。


「王都のお嬢様方は、こういった奴隷の扱いに手慣れていらっしゃらないようだね。どれ、アタシが手本を見せてやろう――奴隷ジェリコ!」

「うぐ……ガハッ!」


 口から嘔吐した奴隷の少女。

 その身体を縛り付けるよう、紋様が浮かび上がり、大蛇のごとく絡みつく。

 顔をしかめたまま、凍り付いたペレッツの脳裏に、ある魔術の知識がよぎった。


「――まさか、これはッ……召喚魔術!?」


 震える指先で、思わず開いた口をふさいだ。

 人間を召喚獣のように扱う。さすがのペレッツも想像だにしなかった。


「ご明察。自分の手足のように使役できる。究極の奴隷さね」


 ――理論上、ありとあらゆるものを呼び出し、使役することが可能な魔術。


 それが召喚魔術と呼ばれるモノだ。

 もちろん、彼女にだって、その心得はある。

 彼女たちの配下も、鳥や獣を使役して、己が目や耳、鼻として使っている。

 だが、人間を使役する。これは著しく困難な試みだ。

 なぜなら――


(複合属性、真の名――一生かかっても暴けないかもしれない。それらを読み解くのに、どれくらい膨大な時間とカネが……貴族気取りの趣味道楽なんてモノじゃない。これはもう、狂気の研究としか)


 全身が硬直し、小刻みに痙攣している少女。

 確実に術式の影響下にある姿に、戦慄せんりつを隠せない。

 そんなペレッツを尻目に、ことげにイメルダが言い放った。


「さぁ、今のうちだ。その剣を確かめてみるといい」


 ペレッツの配下がおそるおそる、鞘を取り上げた。

 鞘から引き抜くと、宝石があしらわれた整った造形が現れる。

 アルス・マグナの研究者から見せてもらった、鍵剣そのもの。

 そう言ってもおかしくない、外見上の特徴を備えていた。


「ペレッツ閣下。たしかに、これは鍵剣のようです」

(――贋作がんさくでないのかしら? いや、でも……この場で真偽を調べるすべはない)


 ペレッツは奥歯をぐっと噛み、腹をくくった。

 この奴隷の少女を王都へ連行し、鍵剣を解析する必要がある――と。


「か……かえ、せ……それ、は……アタシのモン……うぐ……ッ」

「あ、誰が喋っていいと言った? 奴隷の分際で、勝手に喋るんじゃないよ」


 魔術で喉を締め上げられ、のたうち回る奴隷。

 あまりにみじめな姿に、ペレッツがため息をついた。


「その辺にしておきましょう。イメルダ殿。この者の身柄は、我々が預かります」

「――おや、いいのかい? わからんよ、麻薬漬けのコイツが何をしでかすか」


 イメルダの口元に笑みが浮かぶ。

 嗜虐的しぎゃくてきな趣味に、ほとほと嫌気がさしていたペレッツは取り合わなかった。


「鍵剣を没収し、檻に閉じ込めましょう。準備はできているわね?」

「はっ!」

「いくら資格者といえども、鍵剣これが無ければ機動甲冑を動かせまい。この者を拘束し、王都へ連行するッ!」


 両手、両足を縛られた少女。

 冷たい床を裸足で歩かされる中、虚空を仰ぐ。


「――こ、い」


 カラカラになった唇が静かに震えた。

 かすれそうな弱々しい声。だが、その目には切実な意志が宿る。


「来い……ッ!」


 召喚魔術による隷属で奪われた、身体の自由。

 雑巾を絞るごとく、締め上げられた奴隷の口から漏れ出た言葉。

 それが何か――果たして、誰が知っていたか。

 神代の伝承にある、災厄を告げる天使の呼び声であった――と。


 雷鳴らいめいのような音がした。

 地鳴じなりのような音がした。

 人では立ち向かえない、圧倒的な力の権化が振るわれる轟音。

 誰かが「なんだ」と問うまでもなく、たちまち解は示される。


 円柱の並んだ、閲兵の間が震える。

 刹那、地響きが力と共に到達した。

 あまりにも暴力的に砕かれた外壁から望む夜空。

 薄暗がりのような屋内に月光が差す。


「あれが、機動甲冑……!?」


 監察御史かんさつぎょしペレッツが頭に描いていた姿。

 それとはまったく似ても似つかぬ、禍々まがまがしい異様の装甲。

 凍り付いたペレッツを尻目に、イメルダがわらう。


奴隷ジェリコ、ソイツの力をご覧に入れてみせな!」

「だまれ……黙れ、黙れ、黙れェェ――ッ!!」


 イメルダの叫ぶような命令を否定する声。

 それは誰の耳にも届かない。誰も、声に応えない。

 ただの一機を除いて。

 城塞が如き、威風のあった建造物が一瞬で瓦礫へと変わる。

 少女の怒りを宿した鉄の巨人が拳を振り落とす。

 周囲のあらゆる人間たちが藁のように吹き飛ぶ。


 ***


「――ここは」


 目を覚ました少女は、一瞬何があったのか、わからなかった。


『マスター、ご命令を』

「エールザイレン……何があった?」

『何も』

「そっか……」


 目下では破砕された建物の残骸が転がっていた。

 表面にはベッタリと、赤黒い色が塗られている。

 足元で騒ぐ虫のような連中の声は、エールザイレンが遮断している。もはや彼女が正気を保てているのは、この鋼の胎内にいる時だけだった。

 この中にいれば幻覚を見なくて済む。過剰な寒さや暑さに怯えなくて良い。全身を芋虫が這い回るような妄想にも取り憑かれない。

 刺すような末端の幻痛、頭の奥の痒み、喉を焼くような渇き……いずれも、訪れることがない。

 なによりも、自分の意思が消えることがない。

 だが――


「っ……!」


 唯一逃れられない誓約。心臓を鷲掴みにされたかのような痛みが胸に走る。

 文字通り、魂に繋がれた鎖が彼女の行動を、意識を縛り付ける。

 戦え、戦え。

 ルナティアを、王国を滅ぼせ、倒せ。

 殺せ、殺せ、殺し尽くせ。

 機動甲冑の中にいようとも、その呪縛からは逃れられない。

 食いしばった犬歯で噛み千切れた唇から、一筋の血潮が流れる。


「あいつらは、敵……王国の者は……みんな、敵……!」


 鋼の巨人が月に吠える。

 欠けた月の下で、鋼鉄の鎧が軋みを上げる。

 それは嘆きか、あるいはほとばしる怒りか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る