第1話 導入

 「ヴァーチャル・イン!」


 掛け声とともに『コンソール(リクライニングチェアに似た大型の操作機器)』に

座っていた9人のプレイヤーが渦の中に吸い込まれていく。テレポートされた先は仮

想球場(ヴァーチャル・スタジアム)だ。球場は満員。両チームの応援の声が響き渡

っている。


 さぁ、九回の裏。ツーアウト・満塁。テレビゲームでおなじみのピッチャーとバッ

ターの対決場面だ。投球するピッチャーの姿と対決するバッターの背中が見える。ホ

ームベース上に3×3の9つの四角形が表示されている。


 ここで、ピッチャーとバッターの『スキルカード』が画面に浮かび上がる。2枚の

『スキルカード』は激しく回転している。


■ピッチャー  「投球スキル レア ナックル」

(注:ピッチャーの『レアリティ』と『球種』はスイング後に表示。:以降略)

■バッター   「打撃スキル レア 一本足打法」


実況:ピッチャー投げた。球が大きく左右に揺れている。ナックルだ。バッターは一

  :本足打法で構える。バットを振る。「カーン」と打撃音が響く。当たったぁ。

  :これは大きいぞ、大きいぞ。レフトが懸命に打球を追いかける。ホームラン級

  :の打球だ。スタンドに入れば逆転サヨナラホームランだ。レフト、必死に後ろ

  :に向かって走る、走る。


■レフト    「守備スキル アンコモン ハイジャンプ」 


実況:レフト、『ハイジャンプ』で上空に大きく飛んだぁ。打球にぐんぐん迫ってい

  :く。打球にグラブが迫っていく。届くか。届くのかぁぁ・・。


 今、大人気のテレビゲーム、『ヴァーチャル・ナイン』のテレビコマーシャルだ。

「二人とも。いつまでテレビを見てるのかな。宿題はちゃんと終わったの?。」

 母親はテレビにすっかり見入っている我が子二人を質問をした。兄は小学六年生の

剛秀樹(ピッチャー)、妹は五年生の秀美(レフト)。小学校の野球チーム『武蔵野

ジャイアンツ』に所属している野球少年・少女だ。ちなみに秀樹は副キャプテンでも

ある。

「今からやるつもりだったんだよ。」

決まり文句で答える秀樹。隣で見ていた妹の秀美が意地悪そうに笑う。

「嘘ばっかり。明日から『ヴァーチャル・ナイン』が近所のお店に入るから、そっち

の勉強をするんだよね。」

「秀美のバカ。ばらすなよ。」

図星を突かれた秀樹は慌てて部屋に戻っていった。母親は呆れた顔して息子の背中を

見送る。 

「やれやれ、困ったものね。すぐに熱中しちゃうんだから。勉強も同じぐらい頑張っ

てくれればいいんだけどね。」


 部屋に戻った秀樹は、『バーチャル・ナイン』の特集が組まれたテレビゲームの雑

誌を読んでいる。

「くそぉ、カッコいいいなぁ。『スキルカード』を使ったスーパープレイができる野

球ゲーム。こんな試合ができるようになるのをずっと待っていたんだ。やっと明日か

らプレイできる。今日は眠れないかもしれないな。」

 秀樹の心配は無用だった。本を読みながら秀樹は机でそのまま眠ってしまった。部

屋のドアを母親が静かに開ける。

「あらあら。本を読みながら寝ちゃうなんて。よっぽど楽しみにしているのね。」

 母親は秀樹を静かに抱き上げてベッドに運び、布団を掛けた。


 翌日の夕方。野球チーム『武蔵野ジャイアンツ』の練習が行われている。チームは

小学校六年生の男子が5名、女子が1名。五年生の男子が1名、女子が2名とちょう

ど9人の弱小チームだ。近所の同じような小学校のチームとの対戦がメイン活動。授

業が終わって毎日簡単な野球の練習をしている。地元の商店街のおじさんがボランテ

アで監督をしている。

 監督が今日の練習に違和感を感じる。

「う~ん、なんか今日はみんな落ち着きがないな。」

学校のベルがなる。練習の終了の時間だ。監督は練習中のメンバーに声を掛ける。

「よし、全員ここに集まれ。」

9人が監督の前にならんだ。監督がメンバーに告げる。

「よし、今日の練習はここまで。道具を片付けて帰りなさい。寄り道せずにまっすぐ

家に帰るんだぞ。」

メンバーがクスクスと笑っている。


 もちろん秀樹は守らない。だって待ちに待ったゲームが入荷されるのだ。チームの

9人にも既に声を掛けてある。監督から少し離れたところでみんなに声を掛けた。

「よし、練習が終わったぞ。さっそくショッピングセンターのゲームコーナーに向か

うぞ。」

 声を聞いた監督が驚いて注意する。

「おい、おい、小学生が子供だけでゲーセンに行っちゃダメなんだぞ。」

秀樹は答える。

「18時までは大丈夫なんだよ。今日は楽しみにしていた『ヴァーチャル・ナイン』

の導入日なんだ。もう待っていられないよ。」

 監督は聞きなれない言葉に質問する。

「え。『ヴァーチャル・ナイン』ってなんだい?。」

秀樹が笑顔で答える。

「野球をテーマにしたテレビゲームなんだ。監督、知らないの?。今、大流行してい

るんだよ。色々な『スキルカード』を駆使して仮想球場(ヴァーチャル・スタジアム

)で試合をするんだよ。いろんなスーパープレイができるんだ。」


 なるほど、今日の練習でみんな落ち着きがなかったのはそのせいなんだな。監督は

状況を理解した。バーチャル空間での野球ゲームか。聞いているうちに監督にも興味

が沸いてきた。

「なんか面白そうだな。俺も行ってもいいか?。」

 秀樹は困った顔をした。

「うん。でも9人しか席がないからね。ずっと前から予約してたんだ。申し訳ないけ

ど監督は見てるだけだよ。」

「ありゃ、残念だね。ま、俺は監督だからそれでいいよ。」

 子供たちの笑い声が広がる。

 秀樹たち9人と監督は片づけを終えると、そのままショッピングセンターに向かっ

ていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る