どーでもいい知識 アリを飼う植物が存在する
強いアリに頼っているのは、昆虫だけではない。
植物の世界にも、彼女たちを利用しているものが存在する。
代表例と言えるのが、中米に生えるアリアカシアだ。
アカシアはマメ
多くの種類がトゲを持つが、アリアカシアのトゲは特に長い。
実物を見た
アリアカシアはこのトゲに、アカシアアリと言うアリを飼っている。
不思議な共同生活は、女王アリがアリアカシアに飛来するところから始まる。
まず女王はトゲに穴を
その後、女王は産卵を行い、働きアリの数を増やしていく。
仲間が多くなり、部屋が狭くなると、アリは別のトゲに
やがて彼女たちは木全体に広がり、アリアカシアはそれ自体がアリの巣になってしまう。
もちろん、共同生活を
植物とアリの関係は複雑で、一概に「こう」と言い切ることは出来ない。
ヒアリのように雑食のアリは、葉っぱや茎を傷付ける。
病気の原因になるアブラムシを守ることも、見逃せない問題だ。
反面、肉食のアリは、植物を食べる害虫を駆除してくれる。
農薬が出来る以前は、害虫駆除にも利用されていたらしい。
アカシアアリもまた、アリアカシアに来る害虫を捕食する。
更には宿主の生長が悪くならないように、周辺の植物を刈り取る活動まで行っている。
アリアカシアはアリの働きに、甘い蜜で
彼等には
咲く時期の限られた花とは違い、
アリアカシアに棲んでいる限り、アカシアアリが食事に困ることはない。
アリアカシアのようにアリを棲まわせている植物は、「アリ
あいにく、日本では発見されていないが、アリ
アカネの仲間からコショウの仲間まで、顔ぶれも実に多彩だ。
「言われてるほど毒は強くないけど、ヒアリはすっごく好戦的なんだよ。縄張りに入った相手には、容赦なく攻撃を仕掛けるんだ」
「……超好戦的、ですか」
ボソッと呟き、北島はディゲルをチラ見する。
確かに、彼女も機嫌を損ねた相手には、容赦なく攻撃を仕掛ける。
やたら甘いチョコが好きだし、前世はヒアリだったのかも知れない。
「しかもヒアリは、色んな環境に適応することが出来る。元々は南米の熱帯雨林に棲む生き物なんだけど、マイナス一〇度の寒さにも耐えられるんだ」
「……生まれ故郷とは違う環境に適応する」
再び呟き、北島はディゲルを盗み見る。
確かに、彼女もオーストリアから日本に襲来した生き物だ。
しかも、まんまと新天地に適応し、
「洪水が起きると、自分たちの身体でイカダを作ったりするんだよ。それも数分で」
「ああ、そう言えば、本で見たことがあるな」
「ほ、本!?」
隊員たちは動きを止め、盛大に裏声を上げる。
北島は耳に水が入った時のように、何度も側頭部を叩いていた。
どうやら、耳の不調を疑っているらしい。
驚いているのは、涼璃も一緒だ。
まさかディゲルが、ヤンガバ以外の本を読むとは……。
「しかし、アリで出来たイカダなんて、まともに浮くのか?」
「ヒアリの身体は水を弾くんだよ。だから、イカダが水に沈むことはない」
「耐久性はどうなんだ? 激しい流れに巻き込まれたら、すぐバラバラになりそうだが」
「イカダを作る働きアリたちは、
「急ごしらえのイカダが、そこまで頑丈なのか……」
ディゲルは言葉を失い、息を飲む。
大胆に露出したおでこには、汗が滲んでいた。
どうやら、少しずつヒアリの恐ろしさが分かって来たようだ。
「イカダには卵を持ったアリとか、女王アリとかが乗る」
「群れにとって重要な個体か」
「うん。下のアリは溺れ死んじゃうこともあるけど、絶対にイカダは崩さない。大事なのは
「まあ、雑兵が犠牲になるのは当然だな」
平然と言い放ち、ディゲルは〈
あえて言うまでもないが、彼女には人望がない。
沈みかけのイカダがあったら、真っ先に突き落とされるだろう。
実を言うと、水に対処するアリはヒアリだけではない。
同じくアマゾンに棲息するグンタイアリも、イカダを作る習性を持っている。
オーストラリアに棲むウミトゲアリに至っては、海を泳ぐことが可能だ。
「しかしまあ、南米に棲んでた生き物が、何でまた日本にやって来たんだ?」
「外国の生き物が日本に侵入する原因なんて、限られてるでしょ?」
「なるほど、人間か」
ノータイムで返答し、ディゲルは腕を組む。
「そもそも、ヒアリはいきなり日本にやって来たわけじゃない。二〇世紀の初めくらいから、じわじわと世界中に広がっていったんだよ。最初に上陸したのはアメリカの南東部、アラバマ州の港だったって言われてる」
「『港』……? ってことは、陸路を使ったわけじゃないのか!?」
ディゲルは目を見開き、極端に眉を上げる。
確かに、南米と北米は地続きになっている。
徒歩でアメリカに侵出することも、不可能ではない。
しかしヒアリが使ったのは、もっと文明的な交通手段だ。
「うん、船を使ったんだよ。正確には、船を安定させるための土に紛れ込んでたらしい」
涼璃はテーブルのグラスを取り、代わりにポケットのハンカチを置く。
「港に到着した船は、荷物を受け取って、代わりに土を捨てた」
「結果、ヒアリは北米に上陸することになったってわけか」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます