2
場面は五月の終わり。
俺は朝起きて、机の上に置いてあるリモコンに魔力を流す。
すると、壁についている装置から水のようなものが出て、四角い枠の形になった。
そこに映像が映し出され、音が出る。
魔術を専門にする番組がやっている。
俺は何となくそれを聞いていた。
ただ聞き流してるのに今日は違った。アナウンサーのある一言が俺の頭の中を支配する。
「八月の水鋏 対 火鉢戦。堅狼の魔術師で有名な
"あああああ!"その手があったと思わず声を出してしまった。
そうだ、俺は火鉢の魔術師になったんだ。
国内戦に参加して結果を残せば、師匠から連絡が来るかもしれない。
火鉢所属の魔術師になったが、あれから特に師匠から連絡はない。
連絡もしていない。
なんと重大なことに連絡先を知らない。
三年の付き合いがありながらも、住所も郵便番号も電話番号何もかも知らない。
一度、志津河に聞いてみたところ内緒と言われてしまった。
どうやら、学生の間師匠は俺に会うつもりはないらしい。
徹底してやがる。
何もしないでこのまま時間が過ぎるのは、それはそれで勿体ない気がした。
何か行動に移した方が良いに決まっている。
自分一人考えられることはたかが知れている。
国内戦で結果を残せばきっと師匠も俺に連絡してくれる。
浅はかな考えだけど、目的はシンプルだった。
次の目標は決めた。
国内戦に参加して結果を残そう。
善は急げ、思い立ったが吉日。
学校で今日、華燐に相談しよう。
***
放課後、珍しく俺が華燐のいるクラスに向かった。
華燐の姿を見つけて、話しをかける。
俺は落ち着いてはいられなかった。
ただ自分が伝えたいことをそのまま伝える事にした。
「火鉢頼む。俺を国内戦に出させてくれ」
「いきなりどうしたの?、落ち着いて」
そして俺はいったん一呼吸する。
「ごめん、相談がある。俺を国内戦に出させて欲しい。そのために火鉢家の当主に直接あってそれを伝えたい。頼む、お願いします」
「分かったわ、協力してあげる」
深く理由は聞かれなかった。
そして華燐は席を立つ。
俺は志津河を探したが教室にはいなかった。
ほら行くわよと教室の出口に華燐は立っている。
ごめんと返して華燐と一緒に教室を出た。
***
場所は変わり、火鉢の屋敷に移動した。
しばらく待つと思うと言われたが、気にしていないと答える。
直接伝えられる機会を作ってもらうんだ。そんな事はどうでもいいと思った。
夜になったけど、まだ赤華音さんの姿は見えない。
お腹すいたでしょと華燐に言われて、晩御飯も頂いてしまった。
夜九時、赤華音さんの姿が見える。
「おかえり。母様、ちょっといい?」
「ただいま、いいわよ。いったん私の部屋に向かいましょう」
俺も一度見て、色々察したらしい。
そして俺達は赤華音さんの部屋に向かった。
部屋に入ると、一通り華燐が状況を説明した後、俺が話始めた。
「あの火鉢さん」
「赤華音でいいわ、それで要件はどうしたの?」
「赤華音さん、俺を国内戦に出させてください」
赤華音さんはしばらく考えた素振りを見せた後、答えた。
「いいわよ。その代わり条件として二か月後に控える、水鋏戦に参加すること」
「はい、その条件で大丈夫です」
俺はその場の勢いで答える。
俺の頭の中は国内戦に出ることで頭がいっぱいだった。
出れるなら後はやるだけだ。答えは簡単だ。
「じゃあ決まりね。今日はもう遅いし詳しい話は、また次回にしましょう。次は二日後なんてどうかしら?」
「分かりました」
「二日後ね、あと送ってあげるわ」
「突然押しかけてすみませんでした」
「いいのよ。あなただから許してあげる」
そう言われて、俺は火鉢家の使用人に家まで送ってもらった。
俺は自分の部屋に帰って来る。
部屋の明かりは無く暗い。
部屋の明かりを灯すスイッチを押した。
俺は嬉しくて仕方なかった。
今日いきなり進展があった。
国内戦に出れる、出れるぞ。
あとは、結果だけだ。
二か月後が楽しみで仕方ない。
やるからには徹底的にだ。
今の環境では、満足に修行は出来ない。
魔術を使うのにも制限がかかる。
日常で使えるのはせいぜい、強化魔術のみ。
それでは成長できない。
普段やっている修行では間に合わない。
俺には今倒したい相手がいる。
釜錣さんに負けた今のままでは勝てない。
ここで俺が求めるのは勝利の二文字、しかも大物の魔術師だ。
堅狼の魔術師に勝利すること。
俺は静かに闘争心を燃やす。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます