(その2)

浮多郎は、ひょっとこ面を持って、人形町の技巧堂へ出向いた。

技巧堂は、好次朗の実家だ。

もとは大坂から下ってきた人形浄瑠璃の人形作りだったらしいが、今ではひょっとこ、おかめ、キツネなどの面や、節句の雛人形や武者人形などが中心になっていた。

「へい、これはたしかにうちで作ったものです」

端午の節句もとうに終わったので、暇そうにしていた番頭はひょっとこ面を手に取ると即座に答えた。

好次朗の所在をたずねると、番頭は顔を曇らせ、

「それは、主に・・・」

といったが、その主は中風で寝たきりだという。

「主があれなのに、跡取りが商売に身が入らなくて。・・・なんでも京伝のような戯作者になるつもりらしいです」

とこぼしながら、番頭は通りの先の床屋を指差した。

床屋の二階で、好次朗は寝転んで黄表紙を読んでいた。

将棋指しや連歌の集まりで込んでいるので、浮多郎は好次朗を裏の掘割の端に誘った。

「いやあ、喜之助が殺されて驚いたのなんのって・・・」

好次朗は、心底驚いているようだ。

「下手人にこころ当たりでも?」

「あ、いや。喜之助は遊び人だが、ひとに恨まれるようなやつじゃねえ」

じぶんも遊び人なのに、平気で仲間を遊び人呼ばわりする。

「こっちの筋では?」

浮多郎が小指を立てると、

「それも、ない。あいつは女に目がねえが、いつも金できれいにかたをつけるんでね。でも、殺ったのは、男でしょう?」

と好次朗は探るような目で、浮多郎を見た。

なかなかの好男子で、気風もよさそうだったが、

「ええ、男です。あっしの目の前でブスリと。・・・その男は、このひょっとこ面を被ってたんで。殺したあと、喜之助さんに投げつけ、雲を霞と逃げ去りましたがね」

と浮多郎が面を被ると、気が弱いのか、・・・好次朗は震え出した。

「このひょとこ面は、技巧堂さんのものだそうで」

「ど、どうして、そんなことが・・・」

「さあ、どうしてでしょう。ところで好次朗さん、喜之助さんが殺された時分、どこにいましたかね?」

好次朗は答えない。

握った拳がぶるぶると震えている。

「い、池の端だ」

「上野の?」

好次朗は、無言でうなづく。

「どうしてまた?」

「お、お勝さんが文をよこして、池の端で待ってると。・・・でも現れなかった。かつがれたと思って、すぐに帰った」

「すっぽかすことは、しじゅうあるんで?」

「いつもです。逢いたいといっておきながら、平気で男と遊びに行ってしまう」

好次朗は、そうはいいながらも、お勝を責めてはいないようだ。

・・・むしろ、お勝に心底恋焦がれているのが、手に取るように分かる。

―浮多郎は、深川へ使いを出し、下っ引きの与太をこの床屋に寝泊まりさせ、好次朗を見張らせることにした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る