反世界 3 マザーズ・ウォーター

 隣国へで繋げられる予定だった海中トンネルの入り口が、ある港町の近くに存在する。政権交代により予算が打ち切られ、途中で建設が中止された秘密の第三セクター。その後とある民間企業に事業譲渡されたが、工事が進まない間に次第にホームレス達に占有されるようになり、最終的に一人の男が買い上げた。の国家秘密計画はもはや完全に頓挫している。

マザーズ・ウォーターMother's Water』と呼ばれている、座標アドレスも明らかにされていないこの場所は、中央坑道からいくつものフロアに枝分かれしており、さながら蟻の巣のような形状を成している。大昔の租界よろしく、常にどこかのエリアで無許可工事や違法建築がされており、トーキョー・メトロの地下街のように、その空間スペースは日増しに拡大されている。現時点でも全ての階層の床面積を合計すると数百エーカーにも及ぶ広大な敷地で、知る人ぞ知るアウトロー達の住処として認識されている。

 もともとは別の生活基盤があった者がほとんどだったが、に罹り市井には住めなくなった連中がコミュニティを築くようになってから久しい。感染者の間にはいくつか共通点があった。それこそが彼らがここに集まる理由であり、また生きる術だった。ここにいればからの干渉も、世間からの冷笑も寄せ付けない。

 あらゆる技術は日々進歩してゆく。もちろん医療も例外ではない。昔は難病だとされたものが錠剤一つで予防できるようになったりはするが、その分、新しい病気も増える。それは神の意志か、人の業か。そのイタチごっこは人類が進化する限り続く。故に先の短い未来を見据えた彼らは根治を望まず、と共生する事を選んだ。もっとも治療の術は現段階では皆無なのだが。


 ある男が此処に住んでいる。登記上は彼の所有物ということになるが、それを知るのはごく一部の者だけだ。そしてその事実は彼以外の者にとっては重要ではない。このでは地域社会コミュニティが形成されてはいるが、決してまとまりのあるではない。従ってこの場所に指導者やイデオロギーなどは存在しないが、男は畏怖と尊敬を集めるリーダー的な立場であった。パイオニアであり、もっともだ。巷の噂では、世界随一の技術の粋がこの洞窟の中で繰り広げられ、投資家がこぞって外貨を落とし、金回りはすこぶる良いという。事情通によると、その他にもここでウィルスが作られ、ワクチンが作られ、経済の誘導や公安がらみのスパイ活動など、の裏仕事が行われているという。そういった都市伝説の真偽は定かではないが、少なくともこの男は多くの事を知っている。決して素顔を知られる事の無い顔役。数多くの通り名も持つ。

 かつて彼は直前の職場があった中立国の研究施設からその職を追われ、ある情報を受けてこの地を訪れた。どうにかして手に入れた古い設計図と睨めっこしながら、先ず始めに床やら壁やらをくまなく調査、観察した。不法占拠されている更に奥深くの区画。あらゆる所に標識や何かの仕掛け、装置が点在していたのを見て取り、実際に触れてみたり、テスターのような機械インターフェースを介してコンピュータと繋いで詳しく見てゆくにつれ、彼はとても興味をそそられた。感嘆と驚愕の笑みを無意識のうちにこぼしていた。

 驚くほど様々な設備が整えられていた。施設として完成はしていないものの、充分すぎるほどのツールはある。なるほど確かに悪くない、いや、理想的だと彼は思った。どうやら当時は外郭放水路兼危機管理センターとしての名目で工事が行われていたようだが、それでもおよそ一般市民には知る所でない公共事業の暗い部分だ。当の労働者でさえ何の作業をしているのかわからないという完全分業制、機密保持目的の上層部の常套手段。失われた国家の遺物もいつか人を得て役目を果たせるだろうか。

 そして最も眉唾だった噂はだった。下層部分には超巨大な装置。古巣にあったものとは比べようもないくらいの代物。それが話に聞いた通りのものなら、彼を取り巻く環境は激変するだろう。これを放っておく手はない。

 彼は早速この場所を買収し、拠点とすることに決めた。施設の現状を維持させたままを条件に。どうやら当時の管轄であった行政も、それから払い下げられた業者も、施設について充分な知識と情報を得ていないようだった。それほど極秘にされていた計画プロジェクトだったのだ。金の工面など、必要な根回しは彼がその気になればそう難しい事ではなかった。現金キャッシュというものが世の中にほとんど流通されなくなってからは、彼にとって仕事ビジネスがとてもやりやすくなったから。

 彼は今や名目上はフリーのエンジニアである。今後の目論みのための秘密基地をこの場所にすることを決定し、直ちにシステムの復旧と整備に取りかかった。非常に大掛かりな仕事ランになるため、必要な仲間を集めだした。次第に人口は増え、もともと廃墟同然だったこの巨大トンネルも今やその一画に商店街モールやレジャー施設が立ち並ぶほど、一つの街として機能している。発電、通信等のインフラや食糧供給のライフラインも整えられており、屋内にも関わらず緑豊かな公園や、LEDで日照管理された菜園まである。廃棄物処理についてもが出入りしており、生活するうえで地上に出る必要は全く無く、ほとんどの敷地は地中・海中にあるため、周辺住民にも存在が明らかにされていない。物流のみ多少の不便を強いられてはいるが、無人運転の定期便がメインの入り口までやってくる。その入り口近辺は立入禁止区域になっており、衛星監視カメラといくつかの武器によって厳重に警備されている。また、急ぎ入り用な物であれば、海上に点在する連絡口からドローンで搬入される。それらの所在地は一般的に誰からも知られていないが、巷に溢れる都市伝説の一つによると、駅の段ボール・ハウスに隠されたマンホールから道が繋がっているとも言われる。人が出入りしている気配のないホームレスの居住区が撤去されない理由はそれだ、とまことしやかに伝えるテレビ番組もあったが、そんな入り口などは無かったという検証結果が放送された。だが存在するのは事実だ。ただ内部のある一画から先へは限られた人間しか立ち入る事はできず、他の者はその先で何が行われているのかを知る由もなかった。

 

 男がその奥の一画で作業をしていると、電子音が鳴り、壁のランプが光り、幾何学模様の切れ目が入った分厚い鉄扉が、入ってきた男の体型どおりに真ん中からパズルのように開いた。まるで人間が壁を突き抜けてきたかのように。音も無く、滑らかに。そしてまた何も無かったようにすぐ元の状態に戻った。

「お戻りかね。TPC-Zケーブルの分岐は仕上がったよ」長髪の男が目の前のスクリーンを見つめたまま声をかける。

「排水設備に異常はなかったか?」と男は席について、化石のような様式をしたデスクトップPCのキーボードを叩きながら尋ねる。

「ああ、問題ない。けど、もなんでまたあんな所に」

「衛星、無線、電波…そういう物にちょっかいを出すと足が付く。狙うなら物理的な装置なんだろうな」片眼が義眼の男が言う。「どんな先進技術にもインフラが必要さ。そしてそれを支えているのは物理的な設備、アナログな装置と肉体労働の結晶。なんでもかんでも機械化、無人化できるわけじゃない」

技術的特異点シンギュラリティが越えられなかった壁というやつか」

「自律型ロボット兵器が戦場に導入されても、人海戦術で街中に自爆テロでもされたら勝てやしないさ。人間の体がな以上は。なあ?」

 男は顔をしかめた。そして微笑み、禁断の果実のロゴマークが入ったラップトップを手に取って立ち上がった。 「考えたくもないな。そんな血生臭い話は」

のやり方やカタチってもんは様々だが…おっかねえ話だぜ」

「一仕事終わったところだ。徹夜続きだろう?カフェテリアで早い昼食ブランチでも?」

「あいにく仕事が遅れていてね。悪いが…ハッチを開けてくれ」

岩塩坑サナトリウムに行くのかい?」

「いいや。『月』の方だ」

 大きな音がして、鋼鉄製の扉や床が動き出し、螺旋階段が現れた。男はコツコツとブーツの音を立てながら奥深くまで下って行く。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る