第5話

銀行に行く用事があり、ついでにお昼も食べてしまおうと隣の駅まででてきた。

東西線の浦安。漁師町だった名残を残すべか舟は郷土博物館に展示されている。

浦安の魚市場は2019年3月31日、65年目に幕をおろしたした。


東西線の高架がすぐ近くにあり、近所の人で賑わう新介。

コロナで外出もままならなかった頃、テイクアウトの海鮮丼が評判だったお店を訪ねた。海鮮丼の評判をきいた主人が売り切れる前にうまく買ってきてくれたのだった。


はじめて食べる海鮮丼にはマグロが2種類のっていたし、浦安といえば貝。旬のとり貝も入っている。そして鰹も。もうそれだけで浦島太郎の玉手箱を開けたような気分だった。新鮮なネタがのったご飯が適量の海鮮丼はとても美味しく想像を超えていた。


そして実際のお店にやってきた。準備中の札を営業中に変える前だったので一度お店の前を通り過ぎてもう一度戻ってきたのだが、札は変わっていない。お店の人に声をかけるとどうぞとカウンターに通された。


メニューには海鮮丼の他に限定10食の海鮮ちらしがあった。まだ限定数に間に合うとお店の人に言われたので、今回は限定食にすることにした。煮物付きで650円。

おなかにもお財布にも優しい味が身体一杯にひろがった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ご近所シェフ あん @dadmum

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る