それでも読んでくれる人

 こんばんは、このはりとです。


 いけませんね。自身でつけたエピソード名で、少し涙が浮かびました。

 ここ数日、書くはおろか、読むもすっかり休んでいたわたしは、「これで、きっと交友の大部分を失うだろう」と、はっきりと心に浮かべていました。返報性へんぽうせいの原理は誰にでもあてはまるもので、何ももたらさない人に何も与えないのは当然のことです。

 ですが、それでも読んでくれる人は、確かにいるのですね。0PVでない、と数字が突きつける事実と、応援の通知には、ずいぶんと驚かされました。それと同時に、感謝の気持ちがわきあがってきます。

 いきなり平常に戻そうとすると、ヘンな疲れが出そうです。少しずつお礼の気持ちを返していきます。



 つづく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る