応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 91~100問への応援コメント

    お久し振りです!
    カクヨム内、ギャップ萌えナンバーワン作者と言えば羽間さんですよね!(最大限の褒め言葉です!)
    分かる分かると頷ける所あり、へぇーっと新たな発見もありで、楽しく読ませていただきました^_^
    ありがとうございましたー♪

    作者からの返信

    仲咲さま、お久しぶりです。
    ギャップ萌えナンバーワン作者と言っていただけるとは思わなかったので、かなり照れております(汗)

    コメントありがとうございました!

  • 91~100問への応援コメント

    羽間さん、おはようございます。
    ミステリアス(と勝手に思っていました)な羽間さんの一面を見られてさらに親近感が湧きました!
    腕時計がないと不安になるとか、朝に弱いとか非常によくわかります。朝は1時間くらいしないと覚醒しません……笑

    創作意欲、大きくなるといいですね!
    このご時世なので、体調不良にはお気をつけくださいね。それでは、また。

    作者からの返信

    薮坂さま、こんにちは。
    私は口下手なので、カクヨムでプライベートを語ることが今までなかった気がします。100質を通して親しみを感じていただけて嬉しいです。
    スマホと腕時計は高校から携帯しているのですが、うっかり忘れて外出したときの不安は腕時計の方が断然あります(汗)
    朝は1時間くらいしないと覚醒しませんよね。一緒でびっくりしました!

    創作意欲についてのエール、ありがとうございます。精神面がだいぶ回復してきたので、書きたいものが見つかれば取り組めそうです。


  • 編集済

    91~100問への応援コメント

    こんにちはサトヒロです。
    自分と似たところが多くあり、親近感がわきました。

    作者からの返信

    サトヒロさまと似たところがあると教えていただけて嬉しいです。どの部分なのか気になります・・・・・・!

  • 91~100問への応援コメント

    読めてすごく感動しています!!うれしー!!言葉は少ないですけど、心底楽しんで読みました。はぐはぐです!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます! コロナの影響で創作に力が入らない中、100質で復活の糸口を掴もうと頑張ったかいがありました。まだまだ思ったような言葉がうまく紡げないのですが、少しずつ前進しようと思います。

  • 91~100問への応援コメント

    100の質問、二時間に渡渡る回答お疲れ様でした!(^o^)!

    作者からの返信

    KAC2020に参加していたときほど小説を書く力が出ないので、リハビリがてら取り組んでみました。
    こちらこそ、お付き合いいただいてありがとうございました☆♪( ^-^)/

  • 91~100問への応援コメント

    喫茶つばさ。
    いい名前ですね、行ってみたくなります!(^^)!

    作者からの返信

    行ってみたくなる店名になっていて嬉しいです(o'∀'人)
    今度、喫茶店を舞台にした話を作りたくなりました。

  • 31~40問への応援コメント

    私は自宅待機のおかげで葉桜が書けました。
    普通に出勤していたらおそらく書けませんでした。

    作者からの返信

    ゆうすけさまのあの素敵なお話は、自宅待機で得た賜物だったのですね✧*

    3月上旬のときの自宅待機は「風邪引きちゃんの夏祭り」や「眠れるヒーロー」を生み出してくれたのですが、4月はまったく筆が進まず・・・・・・
    コメントのおかげでちょっぴり元気が出ました。ありがとうございましたm(_ _ )m

  • 41~50問への応援コメント

    字が綺麗なのはいいことですよ。

    自分もゆっくり書けば綺麗だと言われることはあるのですが、つい早く、そして雑になりがち。
    ゆっくりでも丁寧に。これは字に限らず、様々な分野で言えることです。社会に出て痛感しました。

    作者からの返信

    なるほど。ゆっくりでも丁寧に書くことは、案外大切なことなのですね。まだ痛感したことがなかったので、とてもためになるお話でした。

  • 31~40問への応援コメント

    コロナウイルス、今や日本国民のほとんどが何かしらの影響を受けているかもしれませんね。

    4月3日からずっと自宅待機。それはきついです(>_<)
    このご時世ですし仕方ないというのは分かっていますが、だからこそ一日も早く元の生活が帰ってきてほしいです。

    作者からの返信

    4月20日に講義開始日が延期されたものの、5月7日にずれ込んでしまいました。それでも延期されると思うので、オンラインなり指導方法が早く明確になってほしいところです。

    ずっとつらかったので、共感していただけて心が軽くなりました。コメントありがとうございます!