第7話 こうして勇者は業を負った

 救世の勇者たちは、平和になった異世界ロイヤリティを離れ、帰還した。

 そして。再び“それ”と相対した。


 ―― 「勇者たちよ、よく務めを果たしてくれました。感謝します」


 その感謝の辞は、朗々とその場に響き渡った。世界と世界の橋を渡し、世界と世界の理を司る“それ”は、どこまでも超然と、世界を救った帰還者たちを迎えた。

「ふざけないで!」

「何が務めだ! ずっと騙していた分際で!」

「……あなたが、事前に……魔王軍のこと……魔族のこと、教えてくれていたら……あんなことには……」

「…………」

 勇者たちはその存在に激昂した。ただひとり、薄紅色の装飾を身につける、グリフィンの勇者を除いては。

 聡明でも、潔白でもない、慈しみに溢れるわけでも、情熱に溢れるわけでもない。けれど、誰より勇敢な、勇者たちのリーダー。

 勇気を司るグリフィンの勇者だけは、まっすぐ“それ”を見据えていた。

「……ねえ」


 ―― 「はい。なんでしょう、グリフィンの勇者」


「願い、叶えてくれるんだよね。そういう約束だったよね」

 しかし、その声は怒りに震えていた。平静なようでいて、途方もない怒りを必死に押さえ込んでいるのだと、他の勇者たちは瞬時に理解した。

「光の世界ロイヤリティを救ったから、わたしたちのお願いを叶えてくれるんだよね?」


 ―― 「もちろんです。約束は果たします。あなたは何を望みますか? グリフィンの勇者」


「決まってるよ」

 グリフィンの勇者の声は揺るがなかった。

「あの人たちを生き返らせて。幹部だけじゃない。全ての、あの世界の犠牲になった人を」


 ―― 「なるほど。しかし――」


「――イヤとは言わせない」

 そしてその声は、どこまでも低く、暗く、その場を制圧した。

「もしも断るなら、わたしは多くの魔族を屠り、魔王を討ったこの剣で、あなたを斬る」


 ―― 「早まってはいけません、勇者よ。私は何も、断るつもりはありません。それ相応のリスクがあるということを告げているのです」


「どういう意味?」


 ―― 「まず、大前提として、死んだ者は生き返りません」


「…………」


 ―― 「剣を下ろしなさい、グリフィンの勇者。まだ話には続きがあります」


「もったいぶってないで、早く言って。時間稼ぎをしているのなら、やはりわたしはあなたを斬る」


 ―― 「あの世界でもう一度蘇る、ということはできません。それは世界の理をねじ曲げ、再び歪みを生みます。しかし、異世界ならば――あなたたちの住まう希望の世界ホーピッシュになら、転生させることは可能です」


「……そんな譲歩案でわたしが満足すると思ったの?」

「落ち着いて、ゆうき。あの様子だと、彼の力でも元の世界に生き返らせるのは本当に不可能なようだよ」

 金色の装飾を身につけるレプリコーンの勇者がグリフィンの勇者の肩を掴む。

「このまま彼を斬って、それで溜飲は下がるかもしれない。しかし、それでは意味がない。そうだろう?」

「……そうだね。ありがとう、はじめ。ごめんね」

 グリフィンの勇者は目は虚ろなままだったが、剣を下ろした。

「わたしの願いはそれだけ。間違いなく叶えてね? もしウソをついたり、約束を違えたら、わたしは世界だろうがなんだろうが飛び越えて、あなたを殺すためにまたここに来る」

 普段は温厚で優しく、一行のムードメーカーでもあるグリフィンの勇者が、明確な殺意をにじませる。“それ”は一番怒らせてはならないものを怒らせてしまったのだ。


 ―― 「待ちなさい、グリフィンの勇者。リスクがあると言いました」


「それは、わたしたちの世界――ホーピッシュへの転生しかできない、ということだけではないんですか?」

 ユニコーンの勇者が涼やかな声で尋ねる。普段は優しく朗らかで、少しとぼけたグリフィンの勇者の暗い声を、これ以上聞きたくなかったからだ。


 ―― 「一度失われた命が戻るということは、どんなに歪みを少なくしようとしても、世界は歪みます。その歪みが、あなたたちの世界ホーピッシュに降り注ぎます。それでも構いませんか?」


「歪み……?」


 ―― 「歪みは、あなたたちのよく知る、魔物という形でホーピッシュに現れるでしょう。それを浄化することによって、死んでいった者たちは人間としてホーピッシュに転生します」



「ああ、もういい」



 グリフィンの勇者が言葉を遮った。瞬間、グリフィンの勇者が跳んだ。

 ユニコーン、レプリコーン、そしてドラゴンの勇者が三人がかりで止めようとしたが、すでに遅かった。


 ―― 「私を殺しますか。グリフィンの勇者」


 グリフィンの勇者は“それ”に肉薄し、その喉元に剣を押しつけていた。ギラリと光る刃が、“それ”の喉元に食い込んだ。

「あなたにあの異世界に召喚されたとき、わたしたちは世界を救うためにがんばろうって思った。あなたも必死だったから。力になってあげたいと思った。苦しんでいる人たちを守ってあげたいと思った。勇者になってがんばろうって思ったよ」

 グリフィンの勇者の声は怒りと悲しみで震えていた。

「あの戦いで失われた命に、もう一度あんな苦しみを与えるの? わたしたちにもう一度彼らと戦えと言うの? どうしてそんなひどいことができるの? あなたは……」

 こぼれる涙が、頬を伝い、落ちた。薄紅色の勇者は、震える手で、剣を下げた。

「ねえ、どうして最初から魔王軍のことを教えてくれなかったの? どうして、わたしたちに本当のことを教えてくれなかったの? あなたが最初からすべてを教えてくれていたら、わたしは……わたしたちは……!」


 ―― 「そうしていたら、あなたたちは戦えましたか?」


“それ”の声は揺るがない。


 ―― 「あなたは、戦えましたか? グリフィンの勇者よ」


「戦わなくてもいい道を選ぶことができたよ!」


 ―― 「それでは何も変わりません。光の世界ロイヤリティは歪んだまま闇に包まれ、やがてはあなたちの世界すら侵食し、歪ませ、壊していたでしょう。歪みは正さねばなりません。それが魔に属する者たちです。すべて倒されて然るべきでした。それが救世です。あなたたちはそれを成し遂げたのです」


「オマエは……ッ!」

 グリフィンの勇者が剣を振りかぶった。

 他の三人の勇者は、何もできなかった。止めることすらおこがましいと思えた。グリフィンの勇者の言葉を否定することはできない。なぜなら、三人ともが同じ想いだったからだ。ただ、目を背けるような裏切りだけは、犯さなかった。

 轟音が響いた。

「…………」


 ―― 「懸命な判断です、グリフィンの勇者」


 しかし、その切っ先は、“それ”のすぐ後ろの壁に穿たれただけだ。殺意を纏った視線だけが、“それ”を貫いていた。

「……いいよ。魔物だろうがなんだろうが、わたしの世界に現れたらいいよ。わたしが全部浄化する。そうすれば、すべての人を救えるんだよね?」


 ―― 「ええ。ただし、しっかりと浄化をしてくださいね。あなたは、自身のわがままで世界に歪みをもたらすということを忘れずに。あなたが願いが生み出す歪みを、魔物を、もれなくすべて浄化し、正してください。さもなくば、その歪みはあなた方の世界を侵食し、壊すでしょう。光の世界ロイヤリティが、闇に飲まれたように」


 目の前で剣が振るわれようとも、何が破壊されようとも、どれほどの怒りを向けられようとも、“それ”は揺るがない。


 ―― 「ゆめゆめ忘れぬことです、グリフィンの勇者。あなたは光の世界ロイヤリティと同じ過ちを犯しているのです。ロイヤリティはあなたがた勇者に救われました。しかし、あなたがたの世界ホーピッシュが闇に飲まれても、助力は望めません。なぜなら、勇者はあなたたち四人であり、それ以外の何者でもないからです」


「あなたにそんなつもりはないのだろうけど」 レプリコーンの勇者が言う。「怒り心頭のゆうきをそれ以上煽らない方がいい。また剣をつきつけられたいのかい?」


 ―― 「そうですか。では、これ以上言いません」


“それ”はすでに背を向けているグリフィンの勇者以外に目を向けた。


 ―― 「では、あなたがたの願いを聞きましょうか。あなたがたは何を願いますか?」


「わたしは……」

 最初に口を開いたのは、優しさを司るユニコーンの勇者だ。

「転生するすべての人々に、できる限りの幸せをあげてください。できれば、皆が望んでいた未来を、希望を、夢を、与えてあげてください」


 ―― 「ふむ。いいでしょう。できる限りのことは致しましょう。世界の理に反しない範囲で、ですが」


「ありがとうございます。お願いします」

 グリフィンの勇者が“それ”に怒りをぶつけてくれたおかげだろう。ユニコーンの勇者は平静でいることができた。

「私は、魔王軍との戦いで傷ついたあの世界の人々を助けてあげてほしい」 愛を司るレプリコーンの勇者が言った。「あなたは世界の歪みを正すことにしか興味がないようだから。あの世界の人々をできる限り助けてあげてほしい」


 ―― 「いいでしょう。できる限りのことをあの世界の人々にしてあげましょう。世界の理が許す範囲で、ですが」


「……わたしたちの世界、異世界、そして、ここ」

 情熱を司るドラゴンの勇者の小さな声には、未だに怒りがにじんでいた。

「自由に行き来する、力……わたしたち全員に、与える、こと。それが、わたしの願い……」


 ―― 「なるほど。ロイヤリティに友人もできたようですからね。いいでしょう。差し上げます」


「それだけ、じゃない……」

 どの勇者よりも高い攻撃能力、殲滅能力を持つドラゴンの勇者が手をかざす。ゴウ、と突風が吹き荒れるほどの熱量が、その手の上に現れる。ドラゴンの勇者が持つ、何をも灰燼へと帰する最強の炎の力だ。

「あなたが約束を違えたと思ったとき。まだ隠し事をしていたとき。あなたを、灰にするため。だから、覚悟をしておいて……」


 ―― 「それを正直に言ってしまうあたり、そして私相手に脅しが通用すると思っているあたり、まだまだあなたは甘いと思いますよ、ドラゴンの勇者」


“それ”はそれだけ言うと、手をかざした。


 ―― 「では、世話になりましたね、勇者たち。あなたたちの未来に多くの幸があることを、願っていますよ」


“それ”はどこまでも役割を果たすだけだ。そして、勇者たちは瞬間的に消えた。元の世界、元の場所へ戻った。


 ―― 「……気は進みませんが、約束を果たしましょう」


“それ”は全知であり、世界の理に抵触しない範囲であれば、全能でもある。

 それでも。


 ―― 「……さすがは、グリフィンの勇者ですね。私に傷をつけるとは」


 ツー、と。喉元から血が滴る。

 剣を押し当てられれば、キズを負うのだ。

“それ”は全能であれど、不死身ではない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る