002: Happy Birthday (2)
「俺って十一月生まれやったんやなあ」
我ながら今さらやけど、俺はびっくりしてアキちゃんと話してた。
京都の
なんかお
けど、お
それで、ついつい雑談なんかしてもうててな。
「事務作業、頼んだ時に、神戸の
アキちゃんは店の
「ごめんな。そんなもん勝手に知ってんのもやけど、知らんかったのも。去年、ちゃんと聞けば良かったよな。それくらい」
アキちゃんはそれがえらい
「別にどうでええで。ほんまの誕生日とちゃうもん。気にせんとってくれ。生まれた日なんか憶えてへんもん」
俺はほんまにそない思って言うたんやけど、アキちゃん勝手に反省顔やったわ。
「そんなん、俺かて憶えてへんで。自分が生まれた日がほんまに今日かなんて。親が嘘ついてんのかもしれへんやんか?」
アキちゃんマジで言うてるみたいやった。
そう言われたら、そうやなって思えて、俺も
「ほんまの誕生日がいつか知らんのやったら、書類に書いてあんのが、お前のほんまの誕生日でええやないか。同じ十一月なら、二人分一緒に祝えるやろ。これから……ずっと」
最後の方、ええぇ何々て言いたいぐらい声小さなってて、俺は神の
もっと大きい声で言えへんのかジュニアは⁉︎
お前のおとんは、いつも怜司兄やんに、平気で好きや好きや言うてやってたぞ⁉︎
そのタラシの遺伝子どこ消えたんや。ほんまにもう。別にええけどな⁉︎
ええわけあるかい! ギャアア
それ、アキちゃんに似合いそうやったんや。暗めの色合いのタータンチェックでな、いい色やった。それに触り心地もよさそうやしな。
「アキちゃん、それにしよか。そのマフラー俺にも似合うかな? さっきから店員さんが、はよ帰ってくれってオーラめっちゃ出してる」
閉店時間ギリやった。ほんまにギリ。もう無理ぃ。レジ閉めさせてお願いぃっていうぐらいの。
アキちゃんはハッとしたふうに自分が
ふわっと柔らかい肌触りのカシミヤ
「よう似合うわ。これ好きか?」
アキちゃんが
そしたらな、ウウォッフォングフェッグフェッって店の人がもう死ぬんかっていう
「これ二枚ください。一個ずつプレゼント包装で」
めちゃくちゃ照れてる顔で、アキちゃんは幸せやわあっていうオーラを発し、息できてへん店員さんに言うた。
もう店閉めるしプレゼント包装やめてくれへんかっていう店の人のオーラと、アキちゃんの幸せオーラがぶつかり合い、火花がバチバチ言うてた。
せやけど、アキちゃんの我がままオーラに勝てる者などいてへんわ。
かしこまりました言うて、店の人がかしこまってくれた。ほんますんません。
それでアキちゃんと俺は無事、お互いへのプレゼントを手に入れて、家に帰ることがでたんや。もちろん、ばっちりプレゼント包装でな。
空気読めよジュニア。ほんまにしょうがない奴や。
しゃあないし今夜も俺が食うといたろ。
イッヒッヒ!
帰ろ帰ろ! 早う帰って二人っきりで、あーんなことやこーんなことしよ!
楽しみやなあ。
ほな皆さん、今日のところは、このへんで……。
あなたの水地亨でした。
――完なの?――
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます