第36話 誰もそんな事言ってないわよ
委員会の会議が行われている。
議長は生徒会長でもある桂川が務めている。
「この前の臨海学校の事故について、生徒会が主催した胆試しで事故が発生しました。一人負傷者が出ましたが、幸い打撲程度という事でしたので・・・・・・」桂川による臨海学校の総括が続く。
あの臨海学校以来、光との距離間が遠くなったような気がする。以前なら少しくらい彼に悪態をつかれても笑って返せる自分がいた。でも、今日の自分は違う。
接骨院に行くと言った彼の言葉を聞いた時、渡辺穂乃果とどこかへ行くつもりなのかと勘ぐってしまう。どうせ、いつもの委員会をサボタージュする為の口実であるとは思うのだがどうしても不安になってしまう。
話題になっている穂乃果のCMを
ただでさえ、あの臨海学校の胆試し以来、光と穂乃果の距離間が接近しているように思えてヤキモキしている。あの笑顔が光に向けられたらと思うと、ゾッとした。
「ちょっと、
「あ、あ、ごめんなさい。なん話だっけ?」
「秋にある文化祭の件を話しているんでしょう!まったく・・・・・・、どこに貴方の心は行っているのかしら」何か意味深な言い方をする。
「わ、私、光君の事なんか考えていないわよ!」
「誰もそんなこと言ってないわよ・・・・・・」桂川はあきれ顔でなだめる。
「ああ・・・・・・」
「その思い人、今日は何処へ行かれているの?」桂川は体育委員の座るべき席を見つめる。そこには、だれも座っていない椅子が一脚寂しそうに置かれていた。
「足の検査で接骨医院にいくそうよ」
「ふーん、一度とっちめてやらないと駄目ね」深くため息をついてから腰に両こぶしを当てて桂川はもう一度席を睨みつけた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます