第3話望まぬ会遇③

 だがまだ。まだ、だ。ギリギリ、ギリギリまで――。


 神経を研ぎ澄まし、彼の挙動、纏う空気の僅かな変化も逃さず睨む。

 急く本能を押し留め、彼の唇が触れる直前まで待って、待って――。


 ――っ、今!


 止血の手を、ベルトの内側に隠した小型銃へと滑らせようとした刹那。


「ご機嫌よう、お二人さん。見たまえ。この美しい大空を! まるで空がエーゲ海を抱きしめて連れ去ってきたようじゃないか」


「…………は?」


 重なった声はふたつ。

 今まさに命の駆け引きをしていた俺達は、揃って間抜け面で声の主を捉えた。

 野次馬の一人もいなくなった路上で、両手を広げ大空を仰ぐ細身の男がひとり。旅行者なのか、傍らには腰丈よりも大きな革製のキャリーケースが佇んでいる。


 ゆったりとした無地のカットソーに、くたびれたジーンズ。羽織った薄手のロングカーディガンが、下ろされた彼の腕に合わせて波を描いた。

 視線に気づいた彼が、顔を戻して、にこりと笑む。


 若い。十代後半……か、いって二十を少し超えた程度だろう。

 日本人のそれとも異なる漆黒の髪は柔らかな癖があり、瞳はこれまで出会ったことのない、宝石のような透ける紫色をしている。


 なんというか、中性的で美しい面持ちをしている。身なりを少し変えれば、少女でも通ってしまいそうな。

 彼は面食らっている俺達などお構いなしに、ガラガラとキャリーのタイヤを鳴らして近寄ってきた。


「なにやらお取込み中のところ邪魔してしまって、すまないね。キミを見たらつい居ても立ってもいられず……。そう、キミだよキミ。"VC"の青年。いやなに、すぐにすむ」


 彼は俺達まであと数メートルという所で歩を止め、


「僕の"アモーレ"になる気はないかい?」


「……………………は?」


 たっぷりと間を置いて、再び重なった声。

 いやだって、仕方ないだろう。俺の足下には血を流し、意識のないまま倒れる女性。おまけに未だ牙を剥き出しにした"VC"を前にして、こともあろうか、"アモーレ"になれ?


 呆気の表情で硬直している俺達をどう捉えたのか、彼は「おや?」と不思議そうに小首を傾げ、


「ああ、そうか。"アモーレ"というのはイタリア語で"愛する人"という意味でね。なあに、今時性別の壁など取るに足らない話だろう。その長い命が尽きるその時まで共にあると約束してくれるなら、望むモノを望むだけ、欲するままに与える生活を保障しよう。金は腐る程あるんでね。どうだい? 悪い話じゃないだろう?」


「…………なあ、コイツ頭イっちゃってんじゃないの?」


 無遠慮に指さしながら、須崎が俺に同意を求めてくる。


「……ええと、キミ。ここは危ないから、直ぐに離れて――」


「おっと、キミ。空気を読みたまえ。人の"プロポーズ"を邪魔するのは野暮ってものだろう?」


「いや、だからその、状況を…………」


「そうだ! すまないが、一つだけ条件があってね。それが――」


「…………うっさいなあ」


「!」


 まずい、と過ったのと、視界に影が落ちたのは同時。

 しなやかな首筋に埋まった牙。ジワリと滲んだ血液が、球をつくって零れ落ち、歪な線を描いた。


 ごくりと響いた嚥下音。

 白の青年が"獲物"を放すと、黒の青年が崩れ落ちて膝をつく。

 "吸血痕"を確認するように伸ばされた掌から、鮮血が溢れ、アスファルトを染めた。


(――しまった)


「キミ! 立てるか!? 止血をするから早くこっちに……っ!」


 叫ぶ俺への退路を断つように、須崎が遮り立つ。


「あーあ、興ざめだよ。せーっかく楽しいゲームの最中だったのにさ。あのねえ、ボク。別に人の性癖に口出しする気ないけど、自分で言ったようにせめて空気は読まなきゃ。自分勝手が過ぎると、痛いめ見るよ? 今みたいにさ。ね、だから次からは気を付けてね。おにーさんと約束。……まあ、次があればだけど」


 キミはどっちかな。そう言って赤い瞳が愉悦に細む。


(っ、俺のせいだ)


 危険人物だと、分かっていたのに、新たな犠牲者を出してしまった。

 彼の命を奪ったのは、俺も同然だ。


(っ、皆はまだか。早く、早く来てくれ…………っ!)


 自責の念に奥歯を噛み締め、そして叫ぶ。


「キミっ! こっちへ! 止血を!」


 今、出来ることをしなくては。

 そして願わくば、彼の命だけはどうか――。


「…………あーあ、噛んでしまったね」


 俯いていた彼が、零すように呟いた。

 顔を上げる。酷く悲しそうな面持ちで、緩く首を振った。


「今度こそ、運命の相手と出逢えたかと思ったんだがね。仕方ない」


「……あれ? なんでお前、そんな平然と――」


(そうだ。ウイルス感染者は数秒後には、身体の"変異"に苦しむ筈で――)


 動揺を見せ、眉根を寄せた須崎と俺の眼前。

 "犠牲者"の彼は静かに立ち上がり、おどけた様子で肩を竦めた。


「どうやらキミではなかったようだ。話せて楽しかったよ、青年。そして、幸運を」


「な、どういう意味……! ガッ!?」


 途端、体液を吐き出して、須崎が地に倒れた。

 見えない縄を解こうとするかのごとく、喉を掻きむしる。限界まで開かれた瞳孔どうこうには、驚愕と苦痛だけが映っている。


「どうした!? おい! 蓮くん!」


 なんだ。一体、何が起こっているんだ。

 ただただ苦痛から逃れようと、のたうち回り全身を跳ねさせる須崎。その姿を憐みの表情で見守る、黒の青年。


「蓮くん! れんくん!!」


 刹那、須崎が静止した。

 空を見つめる、瞳孔が開ききった双眸。半開きの口からは、血液と混じり合った体液が泡をつくって滴る。


 ――駄目だ。


 経験が、彼の命の消失を瞬時に悟らせた。

 衝撃に理解が追い付かず、瞬きも忘れた俺の眼前。


「……どうやら幸運の女神は、キミを嫌ってしまったらしい。どうか安らかに」


 胸の前で十字を切った青年が、俺へと視線を向けた。


「わからない、って顔だね」


「!」


「まあ、仕方ないさ。なんせ僕がこの国に来たのは初めてだからね。驚くのも無理はない」


 言いながら、彼はトランクを開けて小さな小瓶を取り出した。

 彼が開いた掌の上で傾けると、真っ赤な錠剤が数粒転がり出る。

 見たことのある形状。そうだ。いや、だが、何故彼が。


「っ、それは」


 まるで、"VC"に配布される"血性サプリメント"みたいじゃないか――。

 俺の意図を汲み取ったように彼は笑顔で首肯して、一粒を指先で摘まんでみせた。


「ご名答。だがこれはただの"血性サプリメント"ではない。僕の血で作った、特別製でね。先程は止血の心配をありがとう。だがこの程度なら……ひとつで充分だな」


 掌を口に当て、青年が空を仰ぐ。だが登場時のように鑑賞する間もなく、すぐに俺を捉えた。

 迷いのない口元が、ガリガリと音を立てる。

 ごくり、と飲み込んだ彼は、「……ほら、見たまえ」と自身の"吸血痕"を指さした。


 それはまるで、誰もが望んだ魔法のように。


「…………そんな」


 跡形もなく消え去った、二つの穴。

 絶句する俺を実に楽し気に見遣りながら、青年は歌うような調子で華麗にお辞儀をしてみせた。


「僕の名前は充希みつき・モレッティ。かの世界的に有名な、"ゼロ-ウイルス"持ちのヴァンパイアキラーさ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る