第24話
先程、女子の4継が終わり、女子は大会新とはならなかったがそれに近い記録を出して優勝した 男子も続かなければ
「高橋さん、体力的には大丈夫です?」
「俺は問題ない、足長は同じでいいな?」
「はい、大丈夫です」
高橋さんと事前の打ち合わせを行う 400の後だが、問題は無さそうだ
「よし、いくぞ!」
「「「おう!」」」
「本日、最後の種目となりました、男子4×100mリレー決勝です 出場するチーム並びにそのオーダーを紹介します」
チーム紹介が行われる
「第4レーン 龍山高校 秋山くん、井澤くん、中嶋くん、高橋くん」
バックスタンドからチームメイト全員の声援が聞こえてくる リレーの時は長距離ブロックの人たちも集まってくれるから、相当な人数だ
チーム紹介が終わり、いよいよレースが始まる
「on your marks……」
さあ、始まるぞ 全身全霊を持って、この戦いに勝つ!
スタートした 秋山さんが飛び出し、早くも独走状態になる 周りは全く着いてこれてない
「はいっ!」
隆二にバトンが渡る 隆二はバトンなどなかったかのようにスムーズに加速してくる 今までで一番速い これはいいぞ!
隆二がチェックマークを超えた 全力で出る
「はいっ!」
スムーズにバトンが受け取れた コーナーなら俺の独壇場だ 周りは全く着いて来れない すぐに高橋さんの姿が見える
「はいっ!」
高橋さんに綺麗にバトンが渡った 高橋さんは400の後のはずだか、凄まじい加速力で加速し、あっという間にフィニッシュラインを駆け抜けた
「速報です、只今の1着は第4レーン 龍山高校 時間、40.23でした」
40.23 大会新記録で、しかも現時点では全国ランキングトップじゃないか!?やった!
「おっしゃあ!!」
他の人を見ると、それぞれ走り終わった地点でみんなガッツポーズしていた やったぞ、いい記録が出せた
4継がおわった30分後、さまざまな種目の表彰がまとめて行われた
まず、走幅跳の小松原さん 結局1回目から記録は伸ばせなかったが、見事な大会記録だ 谷田さんも無事都大会に駒を進めたらしい
続いて男子砲丸投げ、山口が勝ったらしい 1年にして勝つとは流石だ
村上の表彰は俺たちがアップしてる間に終わっていたらしい 見損ねたのは残念だが、後で写真を見せてもらった さすがの貫禄だったな
続いて男女の400m どちらも龍山高校のワンツースリーだということで、男女同時に行われるという異例の事態となった 皆仲良く、写真に収まっていた
そして女子の4継の後、男子の4継 皆で賞状を胸にかまえ、笑顔で写真を撮った
「よし、終わりのミーティングだ」
「姿勢、礼」
「「「「「お願いします!!」」」」」
「初日が終わって、俺としてはまあ納得が行く結果ではあった しかし、この記録で満足することなく、そして、これ以上の記録がさらに大きな大会でだせるよう、今後とも努力を重ねて欲しい じゃあとりあえずはあと2日間、全力で楽しんで勝とう 以上だ」
「姿勢、礼」
「「「「「ありがとうございました!」」」」」
「それじゃ、解散!」
「「「「「失礼します!」」」」」
こうして、初試合の初日が終わった
「匠、帰ろっ!」
「おう」
渚が腕にくっついてきた なんかもうこれももう慣れたもんだ
「匠に試合に集中させてあげたかったから、今日はこうするの我慢してたんだよ?」
「いや、それが普通だから……飯はいつも通りでいいか?試合後のルーティンで」
「おっけ!じゃあ行こっ!」
基本的に試合は4時頃には終わるため、早めに夕食を摂ることができる 試合でかなりエネルギーを消費しているため、俺はルーティンとして試合後は某牛丼チェーン店のす〇家で牛丼を食べることにしている
す〇家に着いた 席に座り、いつも通り牛丼メガのサラダセットを注文 渚は並盛のサラダセットだ
「今日の匠もいい走りだったよー、きちんとビデオ回してるから帰ったら見てね」
「おーまじか、ありがとう ってか、撮る暇あったんだな」
「交代しながら全員分撮ってるよ あとで編集しつつみんなに映像配るつもり」
「なるほど……さすが渚だ」
「ふふん、もっと褒めて!」
かわいい、ので頭を撫でてあげる
「えへへ……」
やばいな、知り合いには絶対に見せられないような顔してる それに周りが渚をみて顔を赤らめてる……まずいまずい
「おい、戻ってこい渚」
「はっ……匠のなでなでが気持ちよすぎてトリップしてた……」
「まじかコイツ……」
そうこうしてたら牛丼が来た
「よし、それじゃいただきます」
「いただきまーす!」
「「ただいまー」」
ようやく家に帰ってきた 時刻は午後7時 早く風呂に入ってケアしなければ
「お湯貼るよー」
「おっけー」
匠は荷物を下ろし、ユニフォームやチームジャージなど、早く洗濯して明日までに乾かさないといけないものを選別し、すぐに洗濯機にかける そして、明日のドリンクなどの準備をする
そうこうしていると風呂が湧いたので、先にいただくことにした
「渚、俺先いい?」
「行って行って!匠、明日が本番なんだから!」
ありがたいことだ なるべく早く済ませよう
20分程で風呂を済ませ、渚も入る 渚が入ってる間、ストレッチをしつつ撮ってもらったビデオをダビングして見ることにした
「もう少しコーナー攻めれたかな……200で改善しないと」
と研究していたら、渚も出てきた 洗面所でドライヤーなども済ませてきたらしい
「よしっ、じゃあ匠、うつ伏せ!」
「え?もう?」
「ほら早く!」
「はいはい……」
言われるがままうつ伏せになる 試合後は渚がこうして風呂上がりにマッサージしてくれるのだ
「どっかキツイとこある?」
「んー強いて言うならもも裏?」
「ハムストリングスだね そこ危ないから重点的にやろっか」
そう言ってマッサージが始まる これ受けてると眠くなるんだよな……
「ふぁ………眠い」
必死で眠気に耐えつつ、マッサージが終わった
「ほら匠!歯磨きはちゃんとする!」
「ふぁーい……」
やばいマジで眠い 早く寝ないと
歯磨きを終わらせ、ベッドに行く
「んじゃ、おやすみ!」
やはり渚はこういう時でも腕に引っ付いてくる 試合前くらい自重してくれないのか……
「おやすみ……」
あとがき
試合一日目が終わり、ようやく少しイチャイチャが見せれましたね……
今後も、試合はこんな感じで行きますのでよろしくです〜
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます