第28話 長男テス

 尖塔を登り切るとそこはかなりの高さがあり、空気が薄いのではないかと思わせた。まるで雲に届きそうな景色だ。

 天空にいるようで違う世界に来たみたいな、そんな気持ちになった。


 最上階には玉座とも言うべき立派な椅子があり、赤い絨毯が敷き詰められ、机の花瓶には花が生けられている。血の様に真っ赤な花だが名前は分からない。


 ベイクが見ると、そこにはひどく痩せこけた、やはり人に似た者が座っている。肌は痩けて、黄色い色をしているのだが、妙に目力があり、彼も執事同様に不健康に血走っていた。立派なブルーのローブを纏っているが、地肌に着ているのか、骨張った肩の形を浮き彫りにしておりさまになっていない。肩ほどもある長い髪は髪飾りで束ねられており、やはりそのデザインも一昔前の物で、下品にも彩り豊かな宝石をあしらっていた。


 「ようこそ」男は言った。


 役目を終えた執事は手を前で組んで戸口に立っていた。


 「貴様がテスか」ベイクが言った。


 「いかにも。私がテス。モラレバとギラトの件は失礼した。何せあいつらは考え方が野蛮で思慮に欠けるものでな。私が後でキツく言い聞かせておくよ」


「あの世でか?」ベイクは刀剣に手を当てがった。


 「この世でだよ」


 「そうか」


「貴殿、なかなか面白い剣を持っているね」


「ああ。借り物だ」


「誰に借りた?モラレバか?ギラトの研究所にでも落ちていたか?」


「お父上だ」


「ん」テスは身を震わせて笑い出した。「面白い事をおっしゃるんだな。そんなはずはない。今、父上は母上と共にいらっしゃるはずだ」


「いらっしゃらないな。お前らに会うのが嫌だからその辺を散歩してるんじゃないのか」


「黙れ、下郎」テスはローブを脱ぎ去り、ベイクに飛びかかる。


 それほど速くない、とベイクは思った。


 ベイクは刀剣を抜き、テスの頭をこめかみから真一文字に切断した。


 テスの体は勢いよく飛んで来たが、ベイクはそれを横に避けた。頭が半分飛んだテスが執事の足元に転がった。それでも執事は微動だにしなかった。頭は壁に当たり、鈍い音を立てて床に落ちた。


 目から上の頭部も、下の胴体も出血しなかった。


 すかさずベイクはテスの頭部を蹴飛ばして目をこちらに向けた。やはり。目はベイクを見上げている。


 後ろから猛烈に強い力でなぎ倒される。後ろから胴体を抱えられ、一緒に床に転がり込んだ。執事ではなく、半分頭のないテスの体が動いてベイクの上にまたがり、殴りかかってきた。


 スピードはなかったが凄い力だった。ベイクは打撃を受け止めるため、剣を手放した。両手でガードするが一撃一撃が異常に重い。


 テスの腕は、まるで拳が壊れても良いかのような殴り方で迫り、ベイクの反撃に対する恐怖がなかった。


 ベイクはタイミングを見計らって、膝で背中を蹴り上げる。鈍い、背骨が折れる音がした。と思ったが、テスの体はそれでも殴りつける事を止めない。


 ベイクは渾身の力で上半身を起き上がらせて、テスを後ろ向きに押し倒した。


 床で手をバタつかせながら、テスは何かを探していた。左手が切れた頭部に触れると、それを掴んで頭に引き寄せ、元通りにくっ付けた。しばらくすると、傷口は残ったままなのに、目をきょろきょろさせ始め、ニタリと笑った。


 ベイクは腕が痣だらけになり、顔にも食らっていた。


 「もはや自分で自分を実験に使っていたか」ベイクが言った。


 「実験とは失礼な言い方だな。知性や記憶を保ったまま、不老不死の体になれたのだ。これが最終形だ。成功だよ」


「お前、執事でも試したのか?」


「あいつは失敗さ。腐っているだろう。ゾンビだよ」


執事は下を向いて何も言わない。


 「不老不死か。あながち嘘でもなさそうだ」


 「嘘なもんか。私はついに死なない体を手に入れたのだ。感謝しているよ。何100年の研究の結果だからね」


 「それで父上を蘇らせるのか?」


 「そうさ。これでついに家族みんなで暮らせるのさ」


「しかし、父上の魂は別の所にある。成功してもそれは父上ではなく、ただの傀儡かもな」


「うるさい」テスは叫んで走り寄って来て、ベイクの首を絞めて、また床に押し倒してきた。


 「よくも弟と妹をやってくれたな。死ぬのでは済まされん。お前も蘇らせて、永遠に生かして痛めつけてやる。家族みんなで、もう殺して欲しいと何度も何度も思わせてやる」


ベイクはテスの首を掴んで、上半身の力だけで起き上がった。そして膝を立て、力一杯テスを突き飛ばす。テスは椅子に激突し、そのまま倒れ込んだ。


 ベイクの首にはくっきりと紫の手の跡がついていた。喉が切れたか微かに痛い。


 「遺体がなくても蘇らせられるのか?ギラトとモラレバを」ベイクは声があまり出なかった。


 「けけ」テスはわざとらしい下品な笑い声を上げた。そして倒れ込んだまま喋りだす。「ギラトもモラレバも、細胞サンプルは取ってある。抜かりないさ。それさえあればいくらでも再生できる」


「仲間が研究所は1つ残らず木っ端微塵にするぞ」


「大丈夫さ。母上と共にある。父上もな」


 「全て俺が叩き潰す。お前がしている事は悪い事だ」


「無理だな。どうやって見つけるんだ?あんなに広い海原を。ギラトをやったのが間違いだったな」


「テス様」執事が言った。


 一瞬3人ともが口をつぐんだ。


 「関係あるか」テスが叫んだ。「こいつは死ぬんだ。母上の島がどこにあろうが見つける事も出来ん」


「島だな」そう言うと、ベイクは身体から白い光を発し始めた。それは段々大きくなり始め、熱を帯び出した。それは裁きを受けるべき者にだけ感じられる温度であり、既に死すべき不死の者だけを蒸発させる沸点。


 「それが聞きたかった」ベイクは言った。


 テスは目を剥いた。彼はその光を知っていた。それは神聖術。彼が最も恐れ、避けるべき天の裁き。


 執事は下を向いていた。床を見ていたのではない。静かに目を瞑っていた。これから永遠に、安息を得られる。終わった事にほっとした。やっと目を閉じていられる。


 「ああああ」テスは消え去る恐怖と共に、今までの何100年の苦労が泡となって消え去る事が、恐ろしく悔いていた。あれほどに執着した、生命を操作する膨大な知識が、研究結果が一瞬でなくなる。


 もはや父上のためか何のためか分からなくなっていた。なせ、自分が不老不死の体になってしまったのか。自分の体で実験するなど、気が狂っているとしか思えない。


 尖塔の窓から閃光が空に伸び、消えた。


 

 淡々と狐達は、合流した各都市の戦士達による連合軍と研究所を爆破していった。研究員や捕まる者達を全て救い出した。


 最後の研究所が爆破されるが早いか、助け出された者達を運ぶ馬車の1台目が到着した。


 狐達は相談して、親方に報告に帰る者を決めた。あとは手伝うために残った。


 カー団長はブイネと、地図を見ながら残る研究所をどう回るかを相談した。全ての者を救い出す為に。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る