5章(8)

 朽木さんは窓際のベッドで上半身を起こしていた。

 窓の鎧戸よろいどから射し込んだ光が、床に落ちて縞模様を作っている。

 驚いたことに、常に仏頂面の朽木さんが引きつった笑みを浮かべていた。

 朽木さんは、僕たちの表情から、戸惑っていることを察したらしい。


「……ああ、これはね、顔の筋肉がピクピクして、こんな風に、なっちゃうんだ。楽しいわけじゃ、ないんだよ」


 口が動かしづらいのだろう。

 言葉は途切れがちで、音がこもって聴こえる。

 苦しそうに話す姿は、見ていて痛々しかった。


「君たちに、言っていなかったことが、ある」


「何関係の話ですか?」


 朽木さんが、申し訳なさそうに目を伏せた。


「森口くんのこと、だ。彼は労基に行ったことを、まず僕に話した。。もちろん、彼のため、だった」


 隣で、弓鳴が息を呑む気配がした。


「働きづらさを訴える社員が、増えていた。せめて、自由に、異動できるようにするべきだと、思った。もっと、従業員に権利を与えるべきだ、とね。その実例として、彼を挙げてしまった。社長は激怒して、森口を呼べ、いますぐにと……」


 社長の声が、頭の中で肉声となって再生された。

 弓鳴が思い詰めた顔で、じっと床をにらんでいる。


「ニュース会社に、情報をリークしたのは、僕だ。記事の準備に、二年かけた。これから、二弾、三弾と出る予定だった。外に向けて発信することで、僕なりに、この会社を変えたかった。でもね、つくづく、思った。どちらにしても、あんな記事では、会社は変わらなかった。社長を作ったのは、半分は従業員だ。文句を言いながら、どこかで彼を慕い、彼に決定をさせている、従業員だ。真剣に戦い、それが叶わないなら、とっとと会社を去るべきなんだ。それなのに、それができない」


 喋り疲れたのか、朽木さんはそこで言葉を切った。

 筋肉の痙攣けいれんで、否応なく笑いながら、その頬を涙が伝っていた。


「世の中のブラック企業は、そうやって、出来ているんだ。みんな、本当は、自分では、人生を決めたくないんだ。誰かのせいにして、生きたいんだ。文句を言いながら、社畜だと言いながら、心の中では、そんな自分に誇りを持って、誰よりも頑張っていると言い聞かせて、救いがたい人生を、送るんだ。他でもない、、そうだったんだ――」


 朽木さんは震える手で頬を拭った。


「茶山くん、君は、社長の後継者だ。誰も頼んでいないのに、組織を残して、肩書を決めて、君のに、みんなが巻き込まれた。まったく、救いがたい――」


 そこまで言うか。

 さすがに心が折れかけたとき、


「ふざけるなッ!」


 怒鳴ったのは弓鳴だった。

 うつむいたまま、怒りを吐き出す。


「茶山さんは、器が小さくて保身のことばっかり考えて、大事なことをなかなか決められない情けない人だけど、逃げなかった。自分なりに考えて、みんなのために頭を下げて、会社を続けて来たんだよ。! ずっと自分の得意なことだけをして、その場にいなかったじゃないか。ブラック企業は社員が作る? それが本当だとしても、社長より年上のあなたは、この数十年間、何をしてきたんですか。面と向かって社長に立ち向かう勇気がなかったんでしょう? 森口くんのため? 冗談じゃない。人をダシにして、死なせて、それでも会社を変えられなかったくせに! あなたは、ただの卑怯者です」


 弓鳴は顔を上げ、朽木さんを正面から見据えて、もう一度強く言い放った。


「卑怯者っ!」


 そして、部屋を出ていった。

 朽木さんは、弓鳴が出ていった扉に向かって、上半身を曲げて深く頭を下げた。

 そのまま床に落ちそうになったのを、僕が支えてベッドに戻した。


「……君は、僕に、言いたいことが、ないのか?」


 朽木さんは懺悔ざんげがしたかったのだ。

 罵られ、怒鳴られたいと思っていたのだ。

 だから、あそこまで露悪的ろあくてきな話し方をした。

 弓鳴が怒鳴った後で、僕はそれに気づいた。

 もちろん、それこそが、弓鳴が怒りを感じた甘えの正体だったのかもしれない。


「全部、彼女に言われてしまったので。……弓鳴は、あなたのことを尊敬していたんですよ」


「……過去形、だね。自業自得だ」


 朽木さんは、透き通るような笑みを浮かべていた。


「君は、不思議な男だ、茶山くん。天道社長は、死の方を向いている。上手くいえないが、自分の命も、他人の命も、全部燃やして進むようなところが、あった。君は、違う。みっともないくらいに、生きることに、執着している。それは、陽の光に向かうことだと思う。だから、恥を承知で、君に、お願いしたい……」


「僕に……社長になれと?」


「いや、君は、その器じゃない、な」


「あっ、はい……」


 力強く、断言されてしまった。


「若い者たちに、決定権を譲り、それを、見守ってやってくれ。もう、僕たちの時代じゃない。。会社を、作り直すんだ、茶山くん。それが、君の役割だ」


 こうして、朽木さんの長い話は終わった。

 奇妙な泣き笑いの顔が目の奥に残って、ずっと後になっても消えなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る