2章(3)

「総務部の人が、おまえは朝礼に出てなかったって言ってたけど……、なんで茶山さんと一緒にいるんだ?」


 遊馬の問いに、弓鳴が歯切れ悪く答えた。


「いろいろあって――エレベーターでタイムトラベルしたんだよね」


「……おまえ、地震で頭とか打ってない?」


 遊馬が心配するのも無理はない。

 何の前置きもなくタイムトラベルと言われて、納得する人がいるだろうか。

 無用の混乱を招くだけだ。

 ここは、いったんごまかさなければ――


「タイムカードでは定時退勤になっているのに、エレベーターに乗って会社を出ると二十三時になってる。……地震の直前、ちょうど弓鳴くんとエレベーターで一緒になって、そんな話をしていたんだよ。な」


 目配せすると、弓鳴が小さくうなずいた。


「そう――そうだった。コローレの、ブラックあるある……みたいな?」


「分かる、ソレ!」


 遊馬が大きな口を開けて笑う。

 単純な性格で助かった。


「ムダ話してる時間ないぞ」


 匠司が遊馬にぴしゃりと言い、僕の足に目を遣った。


「足、どうしました?」


「地震のときに痛めた。歩くのが辛くてね。君らが来てくれて助かった」


 肩を貸してくれというつもりで掲げた手に、匠司がチラッと視線を向けた。

 それだけだった。


「そうですか。残念です」


 その言い方に不穏な意図を感じたのは、僕だけではなかったらしい。


「おい賢太郎、おまえ、まさか――」


 詰問調で言う遊馬に、匠司がうなずく。


「足手まといになる。このビルは、いつ崩れてもおかしくない」


「茶山さんを見捨てていくのかよ!」


 遊馬の直球。

 ありがとう、僕もそれが知りたかった。


「この人を助けていたら、僕らまで逃げ遅れるかもしれない」


「じゃあ、お前は先に行ってろよ! おれはこの人を連れていく」


 遊馬が力強く僕の腕をつかんだ。


「好きにしろ」


 匠司が吐き捨て、弓鳴を手で促して屋上の出口に向かおうとする。

 しかし、弓鳴はその場を動かなかった。

 ボソリとつぶやく。


「……手伝うよ、遊馬」


 それを聞いて、ほとんど無表情だった匠司が、動揺を見せた。


「弓鳴、この人は森口を――」


「だとしても、私は同じことはしない」


 弓鳴はキッパリと言い切った。

 匠司は観念したように、小さくため息をついた。


 × × × ×

 

 遊馬と匠司が、両側から抱えるようにして運んでくれた。

 屋上から四階に移動する間に、これまでに起こったことを聞いた。匠司はあまり体力がないらしく、早々に息が上がって、話しているのはほとんど遊馬の方だった。


 朝礼はいつも一階のホールで開かれる。

 始まってすぐに大きな地震があり、それが収まったかと思うと、大量の水がなだれこんできた。三階から下は浸水し、残った社員は四階の避難階段に集まった。そこが最も陸地に近い場所だったからだ。

 川を渡る方法が話し合われ、匠司たち企画局の社員が、消火栓設備のホースを使うことを提案した。ホースは十五メートルしかないので、途中で結んで繋げたという。

 話を聞きながら、ひとつの疑問が湧いた。


「最初の一人目は、どうやって川を渡ったんだ?」


「田中準さんが突破してくれました。あの人、大学まで競技水泳をやってたんですよ」


 遊馬の営業の先輩が、体にホースを巻いて陸まで泳ぎ切ったらしい。

 あの濁流では視界も効かなかったはずだが、ビニールのゴミ袋で浮力を得て、そもそもホースに命綱の役割を持たせていたと聞いて納得した。一回目、二回目は失敗し、三回目で渡河に成功。その後は体重の軽い社員が優先して、ホースをたどって渡ったという。


「田中はもちろんだけど、後に続いた何人かも凄いね……」


 命綱なしで川に流されたら、一巻の終わりだ。

 僕なら、やれと言われても尻込みしてしまうだろう。


 僕たちが避難階段の踊り場にたどりついたとき、残っているのは天道社長だけだった。激しい水の流れが鼻先をかすめ、風にさらわれた飛沫しぶきが舞って、あたりは水浸しになっている。浮き輪代わりのゴミ袋が、膨らんだ状態でいくつも転がっていた。

 社長が僕を見て、開口一番、吠えた。


「遅いぞ、グズが!」


「大変、失礼しました!」


「月島たちは死んだ。おまえが死んだら経営戦略局は全滅だぞ。危機感を持て!」


「ハイッ」


 部下の二人が犠牲になったと知って、胸が激しく痛んだ。

 ひとりは三十三歳、もうひとりは二十五歳だった。

 あまりにも若すぎる。

 それにしても、社長が月島さんの死を知っていることが不思議だった。

 僕と弓鳴が意識を失っている間に、誰かが電気室にある遺体に気づいたのか?


「僕たちが最後ですね。急がないと」


 匠司がビルを振り返った。

 避難階段から見ると、建物の傾斜がよく分かる。

 ビルは、下流に向けて倒れかけていた。

 弓鳴が先に川に飛び込んだ。焦った様子もなくホースを手繰たぐって一定のペースで進み、最後はたくさんの手が岸から伸びて、弓鳴の体を陸に引っ張り上げた。


 何やら、陸地にいる社員たちの様子がおかしい。

 しきりに叫んでこちらに何かを訴えようとしている。

 大きく手を振っている者もいる。

 渡り終えてずぶ濡れの弓鳴が、建物の上を指した。

 振り返ると、ビルがゆっくりと倒れていくところだった。


「だから言ったんだ――」


 匠司がつぶやき、メガネを顔から外した。

 社長が叫んだ。


「ホースをほどけッ!」


 遊馬と匠司が手すりに飛びつき、ホースの結び目を解いた。

 ビルが倒れていく――

 僕は近くにあったゴミ袋をつかみ、ホースを抱えた。

 踊り場が傾き、そこにいた全員が激流に放り出される。

 一拍置いて、ビルが川面を打つ轟音とともに水飛沫が降ってきた。

 頭から濁った水を被り、口の中に苦い土の味が広がった。

 悲鳴が水面を交錯する。

 想像していたより、ずっと水が冷たい。

 服に染みて、痺れるような痛みが体を浸食していく。


 とっさに手に取ったゴミ袋のおかげで僕の頭は水上にあり、かろうじて周囲の様子が見渡せた。

 下流に向けて流されたホースに、匠司、遊馬、僕の順にしがみついている。そして僕よりも下流の位置に社長。

 一方、陸地では、ホースを持つ社員たちが、川に引きずり込まれそうになっていた。いまホースには、僕たちだけでなく水の勢いが重さになって加わっている。あまり長く持ちそうにない。

 遊馬の声が聞こえた。


「バタ足で、岸の方に寄せましょう!」


 近くで、水飛沫が立つ。なるほど、流れに逆らってホースを引っ張ってもらうより、僕たちが岸に向かって近づいた方が必要な力が少なくて済む。

 片足は、激しく動かせる状態にない。

 それでも、もう一方の足で、力の限り水を蹴った。

 

 社員たちが岸に並び、僕たちを川から引きずり上げようと待ち構えている。

 あと数メートル。

 服のせいで、体がひどく重い。

 せめて、靴くらいは脱いでおくべきだった。

 体力が限界に近づいている。


 僕の名前を呼ぶ声が聞こえた。振り向くと、激流に浮き沈みする社長の顔が見えた。体がホースから離れ、片手だけでつかんでいる。いまにも押し流されてしまいそうだ。僕がホースを下って手を伸ばすと、大きな手が僕の手首をつかんだ。

 社長は必死の形相をしていた。

 その瞬間、胸の奥に、不思議な感情が生まれた。

 普通に考えれば、この状況とは、まったく無縁であるはずの感情。

 僕は嬉しかった。


 この僕が、社長の生殺与奪を握っている!


 これまで何度、罵声を浴びせられただろう。

 『死ね』『クソ以下』『役立たず』『給料泥棒』――

 それだけではない。

 毎日のように叩かれ、物を投げつけられ、蹴られた。

 僕の結婚式のスピーチで下ネタを言って、会場を凍らせた。本人は爆笑していた。

 土日なんてないも同然だった。家族で動物園に行こうとした朝に電話があって、ソシャゲのリアルイベントに代理で参加するため、四国の商業施設まで飛んだこともある。


 この人がいなければ。

 何度、そう思ったか。

 いや、いなければ、なんて生易なまやさしいものではない。

 。そう思った。

 誰にも見えない。

 水中で手首を動かして、この手を振り払えば……そうすれば……!


 社長と目が合った。

 ときに、目は口よりも物を言う。

 社長が僕の手を持つ力が強くなった。


「茶山さん!」


 誰かが叫んだ。

 大きな木の幹が、水面を跳ねるように流れてきた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る