七話
戸が開き、閉まる音に小さく息を吐く。
「やっぱりか」
手早く着替え外へ向かおうとして、一度玄関で振り返る。綺麗に片付いた部屋は、なんとなく落ち着かないと、なるべく音を立てずに戸を開けて外へ。足音を殺して、前を行く見慣れた背中を追いかける。今日は丁度「あの友人たち」が死んだ日から一年と一か月。月命日という日である。
終わらせるなら、すべてが始まった場所。
「おい、それ以上は行かねェほうが良いよォ。いっちまったら、まともにゃかえって来られなくならァ」
あの時と同じ言葉を口にすれば、前を歩いていた人影が、ピタ、と足を止めた。なんで居るんだと言いたげな目に、常のようにヘラと笑えば、青年はため息を一つ。
「お前がいたら、死んでいないと、証明できないじゃないか」
「必要ねェよォ。死んだんだ。初めて会ったあの日、御仲間だけでなく、
「なん、で……なんで私が死んでいる前提で話をするんだ!それになんで今さら名前をっ!」
「死んでるんだよ。一年少し前、初めてあったあの日にね」
昼間に続き、また自分が死んでいると言われ、怒りを露にする青年-辰道-
一方無明は常の人を食ったような表情は鳴りを潜め、淡々と言葉を紡いでいく。
「嘘だ!お前の隣に越すまでは、実家に居たんだぞ!それに、お前を知ったのもその後の寄席で!」
「この一年、ご両親と会話をしたかい?」
「それ、は……」
「他のことでもいい。床屋に行ったり、飯食ったり。そういうことはしたか?」
「……して……ない…」
「アンタに自覚がなかったから、地縛霊や浮遊霊にしちゃ、実体や気配があった。だから、アンタの死を知らない相手はあんたが生きていると思ってたのさ」
淡々と言葉を紡ぐ無明の声に、辰道は少しづつあの日の事を思い出す。
無明の忠告で直ぐに引き返した?違う。その先に進んだのだ。そして、空気が変わって、忠告が本当ではないかと思い、引き返そうとして
「……しん、だ……?」
「ここに入ってったのは六人。死体は五人に、一人は廃人。その一人は今も病院に入ってるよ」
言われてみれば、確かにそうだった。この墓地を出た記憶も曖昧なら、無明といるとき以外の記憶がこの一年、何かと曖昧なのだ。その事に気づき、辰道はその場に崩れ落ちる。
暫くうずくまり、震えていた辰道だが、立ち上がるとずい、と一歩無明に詰めようった。
「どうしたらいい」
「さァてねェ?あんたはもう、自覚したんだ。朝までには自然と成仏するんじゃねェか?」
ここにきて常のように人を食ったような面になり、くつりくつりと笑いだす。さっきまでの緊張やらなんやらを返せと、辰道がひっぱたいた腕は、そのままスッと無明の体を通り抜けた。
「あーぁ、あっけないな」
「なんだい。随分と簡単に受け入れたじゃねェか。も少しごねるかと思ってたんだが」
「今更ごねてどうしろと。一年、お前といたんだ。納得もするさ。ところで、なんで今まで私の名前を呼ばなかったんだ?」
「んァ?あァ、呼んだら余計地縛霊化して、成仏しなくなるんじゃねェかと思ったんだが、そんなこたァなかったな」
くつりくつりと笑う、無明に辰道もつられて小さく笑う。そうしてふと、思い当たった。
「むしろ、お前と知り合ったせいで、成仏できなかったんじゃないのか?」
「あーそれもあるかもしれねェなァ」
「この野郎」
じゃれあうような会話をぽつりぽつりと、柳の下に腰かけてしていれば、次第に夜明けが近づいてくる。それに合わせるように、辰道の姿が透けていき、これが成仏するという事か、と隣の無明を見れば、彼はまた何か考えるような表情。
「なぁ」
「なんだ?」
もうすぐ消えるのではという瞬間、無明が暫く閉じていた口を開く。つられて辰道が相槌を打てば、へら、と笑う。
「俺を」
ー ?ー
『さいご』の言葉はまじめな顔で。
夜が明けて、そこに残ったのは。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます