第10話 一つ貴様に教えてやろう
「さて、貴様は誰だ」
まさかこの質問をまた聞く事になるなんて思わなかった。しかもこんな短期間で!
どうしようどうしよう。『気のせいですわ』なんて言って通じる相手じゃないし、だからと言って白状する? 『体はレヴィーアですけど魂は別人です☆』って? 馬鹿にしてんのかってならないこれ!?
……そもそも、バレてしまった理由ってなんだろう?
やっぱり口調とかその辺なのかな。メイや周りの使用人には何も言われないから、なんとなくできちゃったけど私は本物のレヴィーアのことが分からないわけだし……
いや、今は理由じゃなくて言い訳! 言い訳を考えなきゃ。えっと、えっと……!
「ふんっ、答えられないか?」
「わ、わたし、私……」
「そうだな、一つ貴様に教えてやろう」
バレた理由が気になったのも、必死に言い訳を考えていたのも、全てお見通しだったらしい。
何も答えられない私を
「レヴィーア・フローディアは私を『リベル様』などとは呼ばない」
「……えっ」
待って、待って!! つまり第一声からバレてたって事——!?
そ、そんな……そんな事って……だって昨日の時点でバレてるのに泳がされてたって訳だよね?
うわぁあぁああぁああああ! 私、そうとも知らずに必死に
「私も甘く見られたものだな? 今まで私の命を狙い、身近な者に化ける刺客は多々いたが、貴様ほどの間抜けは初めてだ。化けるならせめて最低限の下調べをしたまえ」
下調べって本人もういないし……
それに、そっか。少しでも違和感を覚えたら偽物だと断言できるのは、前にリベル様はそうやって命を狙われた事があったからなんだ。
見た目が同じでもそれは別人かもしれない。
リベル様は常に出会う人全員を警戒して生きているの?
それでいつもピリピリしているのかもしれない。
だって投獄された今は明らかに上機嫌だし口数も多くなっている。それは檻が自分を守ってくれると思っているのか、どうにでもなれと思っているのか、リベル様は——
「どうした、かかってきたまえよ。私が逃げも隠れも出来ぬ今、貴様ら暗殺者にとっては絶好の機会であろう?」
私を刺客だと思っていながら、挑発の言葉を投げかけた。
ゲームをプレイしてた時から思っていたけど、リベル様はあらゆる安全策を講じながらも、自身の命には無頓着だ。だからこそ、墓地で見た処刑シーンでは黙って刃を受け入れたんだろう。
でも……
「リベル様、私はリベル様の命を狙ってなんかいません。むしろお助けしたいと言うか……死んで欲しくない、私はリベル様に生きていて欲しいんです!」
「理解できんな。助ける? 貴様が?」
「そうです! 確かに私はレヴィーアではないです。けどこの気持ちは本物です!」
「……何を言い出すのかと思えば。貴様が何者であるかなど私は興味ない。ただ貴様が私を騙そうとした。それだけが事実であり全てだ」
信用を失うのは一瞬だが取り戻すには一生かかる。
そんな言葉がある通り、どうやら私は決定的に間違えてしまったらしい。
それとも、リベル様と呼んで偽物だとバレてしまったから?
「ごめんなさい、今日は出直します。だけど、王様に直談判して絶対リベル様をここから出しますから!」
「好きにしろ」
とりあえず檻から手を離し、深呼吸する。
あのクソガキはしばく。絶対にだ。
そして可能ならリベル様の信頼を取り戻そうと思う。いや、信頼されなくても良いから刺客ではないと分かって欲しい。
「よしっ!」
気合は十分。推しのためならどこまでも!
見せてやるともオタクの力!!
あっでもその前に、もうバレてしまっているなら仕方ない。ちょっと自重してたけど、これからあのクソガキに会いに行くし、景気づけに一発リベル様をキメても良いよね?
「最後に……踏んでください、リベル様!」
はい、そのゴミを見るような目! ご褒美です!! ありがとうございますッッッ!!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます