第88話

 世界樹ユグドラシルにミサイルを撃ち込んでから三日経ち、佑樹は竜四姉妹を伴ってその現場に来ている。


 見事なまでに破壊された世界樹ユグドラシルの残骸と、それを見て呆然と立ち尽くしている神代ハイエルフたち。

 立ち尽くしているのならば、まだ良い方かもしれない。

 座り込んで、そこに存在していたはずの世界樹ユグドラシルを、幻視しているような者までいるのだから。


 そんな者たちが大半を占める中で、活気を保っている者もいる。


「これかからは、ヴィルヘルミーネ様を中心にして立て直すのだ!」


 そう言っているのは、ルヴィリアの元に使者としてやってきた者だという。名前はたしかアスラクと名乗っていた。


 そのアスラクの隣には、佑樹よりひと足先に戻っていたヴィルヘルミーネがいる。


 どうやら、ヴィルヘルミーネは神代ハイエルフたちのリーダーとなることを決断したようだ。


「そういう為人ひととなりには見えなかったんだけどな。」


 佑樹は素直に感想を漏らす。


「姉上、彼女ヴィルヘルミーネに何か言いましたね?」


 疑問形の台詞せりふではあるが、ルヴィリアはサフィアが何かを言い、ヴィルヘルミーネがそれに従ったのだと確信している。


「大したことは言っておらぬ。

 婿殿に重荷を背負わせるつもりかと、そう問うただけじゃ。」


 サフィアの言う重荷とは、神代ハイエルフの未来のことだ。


「その一言で、彼奴あやつも理解したということじゃ。」


 強大な力を持っているとはいえ、佑樹は人間である。

 その人間である佑樹に、種族の未来を背負わせるのかと問われ、ヴィルヘルミーネも気づいたということだ。他者に未来を委ねてはならないことに。


「人間たちの方は婿殿が抑えるとしても、エルフたちはヴィルヘルミーネらが抑えねばなるまいて。」


 パルヌ王国の状況を見れば、エルフたちに手を出せばどうなるかは理解できるだろうし、それこそが佑樹の狙いでもあった。

 だが、復讐に燃えるエルフたちが人間に攻勢をかけようとした時はどうなるのか。

 それだけではない。

 白・黒両エルフで争った時はどうするのか?

 殺し合ったという記憶は、そう簡単に薄れるものではないのだ。

 例えば、日本とオランダの関係が大きく好転したのは、二〇〇〇年五月の上皇陛下のオランダ訪問からだ。

 訪問前には日本に戦後賠償を求める動きや、天皇訪問を拒絶しようとする動きがあったのだ。


 戦後五〇年を超えてすらそのような動きがあったのに、停戦からまだ二週間足らずの時間しか過ぎていない状況で再び戦闘が起きないとは言い切れないのだ。


「ユウキ様。」


 不意に声をかけられて立ち止まる佑樹だが、サフィアたちは近づいて来ていることに気づいていたらしい。


「ヨウシア殿、だったかな。」


「はい。」


「申し訳ないね。

 まだ、エルフたち相手に顔と名前が一致しないんだよ。」


 ウルリッカたちのように接している時間が多ければ一致もするのだが、ヨウシアたち神代ハイエルフたちとは、数えるほどしか会っていないこともあり、顔と名前を一致させられないでいる。


「それは我々も同じことです。

 人間たちの顔と名前は、なかなか覚えられないですから。」


 ヨウシアの言葉に佑樹は笑い、ヨウシアも同じように笑う。


 このヨウシアという男、長老衆の中でも若手ということもあってか、時流の変化への対応が柔軟であるらしい。


 ヨウシアは笑いを収めると、


「どちらに向かわれるのでしょうか?」


 そう問いかけてくるが、その口調から察するに確認の意味合いが強い。


世界樹ユグドラシルのあったところにね。」


 聞かれて困ることでもないため、佑樹はあっさりと答える。


 佑樹の言葉が聞こえたのか、周囲にいる神代ハイエルフたちが睨みつけているのがわかる。


 世界樹ユグドラシルを破壊しておいて何をしにいくのだと、そう言いたいのだろう。


「ユウキ様、わたくしたちも同行してよろしいでしょうか?」


 思わず聞き惚れてしまいたくなるような美声。


「かまわない。

 いや、かまわないというよりも、こちらから声をかけようと思っていたところだ。」


 神代ハイエルフたちの疑念を晴らすには、自分が何をしようとしているのかをしっかりと見てもらわないといけない。


 ヴィルヘルミーネは佑樹の横に並んで歩き出す。


 その様子にサフィアは、口元を小さく笑みを浮かべる。


 ヴィルヘルミーネは何か特別・・なことを話すのではなく、今後の天空の城との関係をどのようにするのかの方針を口にしている。


 結びつきの強化、例えば同盟のようなものを結びたいと考えているが、すぐにはできないだろうこと。

 そのため、少しでも相互理解を深めるための使節を送ることを考えていると。


「少しずつ進めるのが現実的だろうな。」


 そんな感想を漏らすと、ヴィルヘルミーネも小さく頷く。


「その使節ですが、私が団長を務めることになりそうです。」


 とはヨウシアの言葉だ。


彼女ヴィルヘルミーネの片腕になれそうなのに、なんでそんな閑職に着くんだ?」


 ヨウシアは、先に来ていた使節団の中では柔軟な思考を持っていると報告を受けている。そんな人材なら、ヴィルヘルミーネも側に置いておきたいだろう。


「年齢的には若手とたいして変わらないのですが、長老衆に名を連ねていましたからね。」


 ヨウシアはそう言う。


「なるほどね。」


 と、佑樹は理解を示す。


 ヨウシアの口ぶりからすると本来は改革派だったのだろうが、長老衆に名を連ねていた以上、ヴィルヘルミーネの側にいては非主流改革派や守旧派からの攻撃材料となってしまう。

 そのために、ヴィルヘルミーネから遠ざからねばならないということだ。

 それでいて、天空の城に送り込めばパイプ役として改革に協力できるし、天空の城にいたことで改革派に転向・・したとみせることもできる。


神代ハイエルフも、人間と大して変わらないんだな。」


 佑樹の漏らす感想にヨウシアは苦笑する。


「ええ、変わりませんよ。

 殆んどの者に自覚はありませんが。」


「もっと高尚な生き物だと思っておいででしたか?」


 ヴィルヘルミーネが会話に入る。


「いや。

 エルメルたちを見ていたからかな。

 民の反感を買って、滅びゆく国の権力者を連想してたよ。」


 かなり辛辣な言葉だが、これでもマイルドな表現にしたつもりである。


 ただし、そのことに気付いた神代ハイエルフはヴィルヘルミーネとヨウシアだけで、他の者の佑樹を見る視線には殺意が宿る。

 だがその殺意も、ペリアのひと睨みで雲散霧消する。


「おそらくは、その認識で間違いないかと思います。」


 ヴィルヘルミーネは佑樹にそう答える。


 どうやら、本当に覚悟を決めたようだ。


「この先には、世界樹ユグドラシルの残骸しかありませんが、よろしいのですか?」


 ヨウシアの疑問。


「そこが目的地だからね。

 先にアルファたちが来ているはず、なんだが・・・」


 そう言いながら視線を先に移すと、そこにはアルファとクマグスたちが地面を熱心に調査している。

 調査したあたりに、わかりやすいように小さな旗を目印に挿している。


「あれは何をしているのでしょうか?」


世界樹ユグドラシルの根を探しているんだ。

 破壊されずに残った、生命力の強い根を。」


 その言葉に、神代ハイエルフたちは顔を見合わせる。

 なぜそのようなことをするのか、理解できないようだ。


「エルフは森の守護者ってのが、自分がいた世界の定番だったんだがなあ。」


 佑樹の小さな呟き。


 それが聞こえたのか、ヴィルヘルミーネとヨウシアは苦笑している。


「かつてはそう呼ばれたこともありますが、もう何千年も昔の話です。」


 ヴィルヘルミーネの言葉に、


「森というか、植物に関する知識は失われていったのか。」


 そう感想を漏らす。


「森を守り、森から生きる糧を得る。

 それくらいの知識しか残ってはおりません。」


 ヨウシアが答える。

 それだけの知識でも大したものだと思わないでもないが、それでも疑問が生じる。

 だが、佑樹は疑問を口にはしない。それはいずれわかることだろうし、今はそのことを考える時ではないのだから。


 視線をアルファたちに移すと、クマグスが一本の枝を地に刺しているように見える。


「あれはなにを?」


 ヨウシアが疑問を口にする。


「生命力の強い根に、世界樹ユグドラシルの枝を継いでいる。」


「なぜそのようなことを?」


 佑樹は大きく深呼吸をする。


接木つぎきという、園芸の手法だよ。

 そうすることであの枝は成長し、やがて枝から苗木に。

 苗木から若木へと育っていく。」


 そう言い切る。


「若木へと育っていく・・・」


 ヴィルヘルミーネは何度も噛み締めるように口にする。

 そして、その言葉の意味を理解する。


世界樹ユグドラシルは、復活するのですね!?」


 ヴィルヘルミーネの言葉に、取り巻きの神代ハイエルフたちも驚きと歓喜の声をあげる。


世界樹ユグドラシルは復活するのだ!!」


 と。



 ーーー



 世界樹ユグドラシルの根を採取したアルファたちを先に飛行機に乗せ、佑樹と竜四姉妹はヴィルヘルミーネと短い会談を行う。


「このことを見ておったのか?」


 サフィアの問い。


「いいえ。

 私が見ていたのは、神代ハイエルフが世界樹ユグドラシルの呪縛から解き放たれることでした。」


 ヴィルヘルミーネはそう答える。


「ならば、婿殿がしたことは無駄だったと?」


「いいえ、ユウキ様が行われたことは、呪縛から解き放たれただけでなく、未来への希望を与えることだったかと思っております。」


 若い神代ハイエルフたちの目には、世界樹ユグドラシルを破壊した佑樹への憎悪ではなく未来への希望が灯されている。


「これは我々、神代ハイエルフにとって大きな変革の時代が到来したことになります。

 今までのような停滞した時代ではなく、大きなうねりを伴った激動の時代に。」


 ヴィルヘルミーネはそう言うと、佑樹を真っ直ぐに見つめる。


「なるほど。

 その激動の中心は、婿殿ということじゃな。」


 サフィアの言葉に、ヴィルヘルミーネははっきりと頷いていた。



 ーーー



「ねえ?」


 帰る飛行機の中、アルファが佑樹に話かけてくる。


「クマグスたちがいないんだけど?」


「クマグスたちなら、旅に出した。」


「え”っ!?」


「旅に行きたそうだったからな。

 十勇士も一緒に付けたから、トラブルが起きてもなんとかするだろう。」


「旅にって、本当に言ってる?」


「ああ。

 クマグスは“てんぎゃん”だからな。

 いつまでもひとつ所に留めておくのも、可哀想だと思ってな。」


 クマグス、そのモデルとしている『南方熊楠みなこたくまぐす』は、その言動と行動力から“天狗てんぎゃん”と渾名あだなされたという。


「この世界を知るには、誰かを視察に出さないとならないだろうからな。

 クマグスならうってつけってわけだ。」


「なるほどねー。」


 どこか棒読みなアルファ。


 呆れているのだろうなとは思う。

 自分がアルファの立場なら、間違いなく呆れている。

 だが、今はヴィルヘルミーネが言っていた『激動の中心が自分』ということに考えを巡らしたい。


 佑樹はアルファとの話を打ち切るように、窓から地上の様子を眺めている。



 ーーー



 天空の城に戻った佑樹に、グスマンがやってくる。


「思いの外、長居をしてしまったがそろそろ帰ろうと思う。」


 開口一番にそう言ってくる。


「次にくるのはエンリケの予定だ。

 彼奴あやつは食料生産のことを気にしておったな。」


 食料増産や、日持ちのする加工技術を教えろということらしい。


 きたるマルセロ王との戦いに備えてのことだろう。


「ええ、わかりました。

 期待に沿えるかはわかりませんが。」


「お主は謙虚な人間だが、謙虚さも過ぎれば嫌味と取られかねんぞ。」


 グスマンは佑樹の肩を叩きながら言う。


「それと、エステラたちより一足早く帰りたいのでな。

 手配してもらえればありがたい。」


「今すぐですか?」


 という問いに答えず、グスマンは、


「エステラは明後日に帰ると言っておる。」


 婉曲的な言い方をする。


「わかりました。

 明日の朝には出発できるよう手配します。」


「感謝する。」


 グスマンは謝意を示し、あてがわれている自分の部屋に戻って行った。


 こうして長く感じられた一日は終わったのだった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る