第十八回 楊志の受難

 みやこ復職ふくしょくを夢見ていた楊志ようしだが、その決定権を持つものが高俅こうきゅうと知り早速さっそく会見かいけんを求めた。


 しかし腐敗ふはいしている朝廷ちょうていとあって、何をやるにも賄賂わいろ賄賂わいろ。方々へとりなしを頼み金をばらき、やっと高俅との会見の約束を取り付けた時には王倫おうりんに渡された路銀ろぎんふくめてすべての所持金しょじきんうしなう状態となってしまっていた。


 それでも復職さえすればと希望きぼういだく楊志に対して現実は無情むじょうにもきばく。


「他の八人のようにすぐに出頭しゅっとうすれば良かったものを官位かんいを捨てて逐電ちくでんした者が何を言うか。あの大赦たいしゃ(恩赦おんしゃの一種)は貴様きさまの様な者に出されたのではない。つかまえてやらないだけ有難ありがたく思え」


 と、高俅に一蹴いっしゅうされてしまったのである。仕官しかんの望みをたれた楊志にはさらに不運ふうんがふりかかる。路銀を失った楊志がそれを得る為に街中まちなか家宝かほうの名剣(林冲りんちゅうと打ち合っても刃こぼれしなかった)を泣く泣く売りに出そうとした所、今度は街のはなつまみもの、ごろつきの牛二ぎゅうじ因縁いんねんをつけられてしまった。よわたたとはこの事である。


「ほれ、俺をれるものなら斬ってみろよ。この口だけ男が。やはりまがものか!」


 切れ味を売りにする楊志に対し、安く買った包丁ほうちょうを突き付け挑発ちょうはつを繰り返すこの男に彼の自尊心じそんしんはいたく傷つけられた。とうとう怒りが最高潮さいこうちょうに達し牛二に向かい名剣を振り上げたその時!


「その剣買った!」


 遠巻とおまきに見ている野次馬やじうまの中から一人の男が進み出てくる。


「買うぞ、買いますぞ!」

「あっ!」


 男の顔を見て驚く声を上げようとした楊志だったが、男はそれにかぶせて声を上げながら寄ってきた。


「いやぁ遠巻きに見ても良い剣だとは思ったが、近くでみるとますます良い剣だ!」


 楊志に言葉をはっせさせず男はまくしたてる。


「しかし私は今あまり手持ちがありません。そこで」


 男は背中の荷物を地面に降ろして口を開き牛二と楊志に中身が見えるようにした。


「とりあえずこの一千貫で残りは家まで取りに来て頂くというのはどうでしょう。……そうですね。家までの用心棒代ようじんぼうだいも出しますぞ?」


 周囲しゅういに聞こえる様に言っているので野次馬もさわす。


「い、一千貫だって!?」

「だけじゃない。まだ追加ついかを出すと言ってるぞ?」

「あの剣、余程よほどすごいものなのか?」

「あの男も凄い富豪ふごうなのかな」

めかけでいいからかこってもらえないかしら」


 みな関心かんしんが楊志と買い手の男に集まった。だがそうなると当然とうぜんはじをかく男がいる。そう、牛二だ。


「やいやい! こいつは俺と話していたんだ。横から出てきて邪魔じゃまをするな!」

「売る売らないはこのかたが決める事でしょう。貴方あなたが私以上の金額を出すならあきらめますが」


 野次馬から文字通もじどう野次やじが飛んできた。


三十文さんじゅうもんの包丁を自慢じまんする男にゃ無理にきまってらぁ!」


 鼻つまみ者なのできらっている者は多い。皆その一声ひとこえ一斉いっせいに笑う。


「だ、誰だ今言いやがったのは!」


 今度は野次馬に喧嘩けんかを売り始める牛二。楊志はその滑稽こっけいな姿を見て怒りがおさまった。


「では行きましょう。ご案内します」


 男は楊志を連れ出そうとする。気付いた牛二はその前にふさがり啖呵たんかをきった。


「こっちの話はまだ終わっちゃいねぇ!」

「やれやれ。私は時間が惜しいのです。売買の話はつきましたし、用心棒にもなってもらった。貴方との接点せってんはもうないでしょう。行きましょう『先生』」


 男は牛二を無視むししてあゆみだす。とうとう牛二の怒りが頂点ちょうてんたっした。


「う、が、こ、この野郎ぉ!」

「きゃああああ!」


 顔を真っ赤にして包丁を振りかざした牛二が男に飛びかかる! まるで猛牛もうぎゅうとなったいきおいに野次馬からも悲鳴があがった!


 キン! バキッ! ドスッ! ズザザァ!


 それはあまりに一瞬いっしゅん出来事できごとで、見ていた者達には誰も理解ができずその場が静寂せいじゃくつつまれる。楊志だ。楊志が瞬時しゅんじに剣で包丁をきり落とし、そのままこぶしりをたたき込んだのだった。


 牛二は吹っ飛び、地面にころがり気絶きぜつしている。やがて理解が追いついた者から楊志に向けて喝采かっさいがあがった。


「す、すげえぞあんた! すかっとしたよ!」

「どうせなら息の根を止めてくれても良かったのに!」


 楊志は思わず少しれる。


「さすが先生。早速さっそく見事みごと仕事しごとです。では行きますか」


 ただ一人、その男だけはこうなる事が分かっていたのか平然へいぜんとしたまま言った。


「ええ、そうしましょう。しかしちゃんと説明せつめいお願いしますよ? 『宋万そうまん』殿」


 楊志は宋万に答える。そのまま二人は喝采をびながらその場を離れるのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る