主人公にインタビューしてみた②(未来ver.)
Q1. 自己紹介をお願いします。
「ハーシェル・ルイス、14歳。ナイル帝国の第一王女よ」
茶髪を一つに束ね、城の庭園の椅子に腰かけたハーシェルは素っ気なく言った。
Q2. ――ああ、さっきの子の14歳の方ですね。それにしても、随分雰囲気が変わりましたね。本当に同一人物ですか……?
ところで、犬派ですか? それとも猫派ですか?
「猫ね」
ハーシェルは言った。
「私も、あれくらい自由気ままに過ごしてみたいものだわ。どこへでも好きなところに行けるもの。城の中には飽き飽きしたわ」
Q3. 大切な人はいますか?
「……」
ハーシェルは目をそらして黙り込んだ。
――いるんですか?(威圧)
「……ああーっ、もう、分かったわよ! いるわよ! これでいい?」
ハーシェルは怒ったように言った。
――誰ですか?
ハーシェルはしばらく言いたくなさそうに口を引き結んでいたが、やがて小さな声で言った。
「昔、まだこの城に来る前に、よく一緒に遊んでいた男の子がいたんだけど。私にとってはやっぱり、今でも一番大切な人。あっ、母様を除いてね。……まあ、お互い随分変わってしまったけれど」
黒髪にグレーの瞳の少年を思い浮かべ、ハーシェルは悲しそうに笑った。
Q4. 金貨が100枚あったら、何をしますか?
「貧困層の生活改善に使うわね。うちの国はまだマシな方なんだけど、苦しんでいる人がいることには変わりないもの。お金はいくらあっても足りないわ」
腕を組んだハーシェルは、頷いて言った。
Q5. ここ最近で一番楽しかったことや面白かったことはありますか?
「そうねぇ……やっぱり、城を抜け出して一人で街をぶらぶらするのは最高ね。毎回、口うるさい側近をまくのが一苦労なんだけど、実はそれもちょっと楽しんじゃってたり。スリルと達成感があるっていうか。
そうそう、最近剣の腕がだいぶその側近に追いついてきたのよ。いつか絶対抜いてやるから覚悟なさい」
ハーシェルは近くにこっそり控えているであろう側近に向かって、ひやりと宣戦布告した。
がさがさっ、とバランスを崩したような音が植木の後ろから聞こえた。
Q6. 悲しかったことはありますか?
「ウィルが幼い頃と変わってしまったこと。それから、私の目の前である人が殺されたこと。誰かは言わないでおくわ」
ハーシェルは静かに目を伏せて言った。
Q7. 目の前に傷ついた子供がいるとします。どうしますか?
「もちろん助けるわよ。あたりまえでしょう?」
Q8. 見覚えがない異性が声をかけてきました。どうしますか?
「状況を見て、場合によっては殺すわ。また刺客かもしれないし」
ハーシェルはさらりと怖いことを言った。
Q9. あなたの願いは何ですか?
「野原で暮らしていたあの頃にもどること。それさえ叶えば、他には何もいらないわ」
微笑んだハーシェルの瞳が、震えるように小さくゆれた。
Q10. 最後に、このインタビューを読んでいる人にメッセージをどうぞ。
ハーシェルはすっと真顔になった。
「この物語は、私、ハーシェルを主人公とした恋愛ファンタジーです。自分が王女であることを知らず、花咲く野原の上で穏やかな日々を過ごしていた少女、ハーシェル。しかし、ハーシェルが力を秘めた石の封印を解いてしまったとき、日常は崩れ去ります。不思議な力をもつ石とは、いったい何なのか。そして、ウィルの正体とは……? 児童文学的な、比較的読みやすいファンタジーです。ぜひお楽しみに」
ハーシェルは完全な棒読みで言い切った。
――はい、やっぱり宣伝でしたね。ありがとうございました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます