蟲の勇者は地底に眠る。
河本 師走(ふーみん)
夢幻の侵略者
第一章
始まりの悪夢
「はあ、はあ……っ! 誰か……!」
とある村に一人の少女がいた。
少女は泣きながら走って災厄と呼ばれる雄から逃げる。
──助けて! 誰か……誰か‼
同じ村の住人に助けを求めても、住居の窓には人影すら見えない。蔦や木片で編まれた住居は燃えて灰となり、蔦はぼろぼろと崩れ落ちる。
少女は遠くへ、遠くへと走る。
しかし、その災厄と呼ばれた雄からは逃げることは不可能。災厄は腕を持ち上げて、その手に握られた大剣をそのまま振り下ろす。大剣は真っ黒で、まるで影のよう。
そんな災厄の顔に浮かぶのは、異常なまでの──
だからなのか、災厄の双眸が前髪の奥でぎらつく。
「い、いやぁ!」
咄嗟に少女は悲鳴をあげて、腕で頭を庇う。
「ヒメカぁぁぁ‼ 間に合えぇぇぇぇぇ‼」
誰かが少女の前に現れた。その影は少女に大きな背中を向けて、まるで少女を災厄から護るように、
「ぐっ、がっ……!」
咄嗟に少女の前に現れたのが、少女の父親だと分かっても時は既に遅い。父親は腹を切り裂かれて少女のほうへ倒れ込んだ。
「お父さん……お父さん‼ だ、誰か! 誰か、助けて……っ!」
そのあまりにも残酷な悲鳴は彼女の平穏が壊されてしまったことを告げている。
それに、叫んでいるはずのそれは、言葉は伝わるのに
「に、逃げろ……! ヒメカ……っ! げほっ、がはっ!」
一度咳き込んで、父親は口の中から血を吐き出した。
周りには黒色の炎が静かに揺れていて、緑が萌える森も、草原も、全て漆黒に燃えている。そんな
──少女の名はヒメカという。
ヒメカの年齢はまだ幼く、心もガラスのように繊細で、そして
そんな少女が煌びやかな銀髪を揺らし、ひたすらに泣いていた。涙で潤んだ瞳は淡くエメラルド色に光る。
ヒメカの傍らには腹の傷から
ヒメカの銀髪も一部、黄緑色の血に濡れ、その顔は絶望の色一色に染まっていた。
父親はそっと自分の右手をヒメカの小さな頬に添えて、
「ヒメカ! 逃げ、なさい‼ は、早く……!」
「っ、うぅ……え?」
それからすぐに、父親の瞳からは生気が失われる。
ヒメカが父親の身体をゆすっても、父親はピクリとも動かない。
「あ、ああ……。お父さん……お父さん‼」
「遊びはおしまいだよ」
声の主を探して見上げてみれば、ヒメカの目の前には父親の命を奪った雄の姿。
災厄と呼ばれた存在、『
コーカスは巨大な剣を肩に担いで、
「さあ、君も僕のチカラになってよ……。そのほうがきっと君にとっても、僕にとっても幸せだろうから」
「うぁっ……! いやっ!」
コーカスは片手で少女の首を掴んで持ち上げた。少女は水の中でもがくように、生きようと必死にコーカスの掴む手を首から剥がそうとする。
しかし、その小さな手はコーカスの大きな手を剥がすことなく、ただただ掴み上げられているだけ。
(誰か……助けてっ‼)
コーカスは手に持っていた大剣を一振りしてあたりに黒い炎が溢れる。
それから、少女の意識はゆっくりと薄れゆく。
少女の身体は、黒い炎に炙られて痛々しく炭化しているだけ。
周りを見渡して、コーカスは呟いた。
「うん、これでこの世界にいる〝ホンモノ〟はいなくなったな……。さて、次は……っと。どこにいるんだろう、〝ホンモノ〟は……」
コーカスは自分の思うまま、次の場所へと歩き出す。
そしてコーカスが離れた後、村には何も残っておらず、あちらこちらが黒い炎に覆われていて、ただただ
(うっ……なんで、私は……。今……)
──そして、
「いやぁああああああああ‼ はっ……! ゆ、夢……?」
「どうしたヒメカ?」
目の前には夢の中で死んでしまったはずの父親の姿。父親はヒメカの様子に心配そうな表情をして、首を傾げる。
「う、ううん。何でもないわ……」
ヒメカは首を横に振って『今まで見ていた悪夢』のことを忘れようとした。
しかしそれは、忘れることも出来ないくらいの凄惨な残痕だった。
***
地球における進化論、それは自然選択の結果と言われている。
ガラパゴス諸島に生息するフィンチ類の嘴の形状の違いから発見したそれは今も生物学の根底に位置していて、人はそれを無視することはできない。
しかしこれから語られるのは、この自然選択とは無縁の物語。
──これは、地球とは違う
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます