応援コメント

 第4話  隠れ里」への応援コメント

  • 負けた場合の手当てをしっかりしてこそ、後顧之憂なく、戦に望める。根拠のない自信での猪突猛進こそ、傍迷惑なものはありません。

    止戦の目算を求めつつ戦った日露戦役と、だらだらと大陸に出兵を続けた日中戦争、日本の歴史には手本がたくさんあるのに、今の日本は有事にはまったくお手上げですね。蓮舫なんかいらんから、小夜様がひとり欲しい。

    作者からの返信

    賛成です。
    連坊と辻本はいなくなるだけでも国に貢献出来ると思います。

     ただ大統領のブレーンでもある米軍の参謀長のノートによりますと、スエーデン国王が日本とアメリカの和平を仲介しようとする申し出を、ルーズベルト大統領が工作して邪魔をしたと書かれているそうです。
     この目的は、もし原子爆弾というものができたら日本に落として効果を見たいがためだったとも。

    編集済
  • 木の下のツボに金貨。
    すごい蓄えですね。

    これは、この村、どうなっていくんでしょうか。楽しみです。

    作者からの返信

    この村は、終章である取引につかわれます。
     お読み頂き有り難うございます。

     貴重品であるほど、家の奥から外に向かって隠す。

     泥棒が考えた隠匿法だそうです。

     思い出してください。
     だから、飯屋の夫婦も与一の部屋に銭を隠していたんですね。
     
     

    編集済