第13話 答え合わせ②

 10分近くは待っただろうか。

 1人の男子を引き連れてこっちへやってくる小飼の姿が見えた。


 だが、少し様子がおかしい。

 その男子は大層困惑した様子で小飼に手を引っ張られている。

 ……これは俺が呼んだことをろくに説明してないな。

 いや、本人的には説明したつもりだろうけどそれが伝わってない感じか。

 淡々と単語のみを言い連ねる小飼の姿がたやすく想像できる。


 それよりも問題なのは……


 呼ばれた男子が今朝教室で俺に「黒田に近づくな」と警告してくれた優しい彼にめちゃくちゃ似てたことだ。

 というか、本人だ。

 おお! なんとここに来てようやく彼の名前が篠原だということが明らかに!

 誰得の伏線回収キタコレ。


 俺はすぐに陰キャモードに切り替え、迎撃準備完了だ。

 篠原は俺の顔を見た瞬間、拍子抜けしながら怪訝な顔をした。


「え、なんで出雲がこんなところにいんの?」

「あの、篠原君を呼んだのは実は僕なんだ」

「じゃあこの女子は?……ってあれ、いねぇ」


 篠原は小飼の姿を探したが、もうすでに音もなく消えていた。あやつは忍者か。

「小飼さんには篠原君を呼んできてもらっただけだから」

「なんでわざわざ小飼に頼んでんの?」

「そ、それはその……」


 まさか「お前の名前を全く覚えてなかったからだ、影の薄い奴め」とは言えない。

 もごもご口ごもっていると、

「あ、そうか。お前が一人で行っても誰も相手にしてくんないからか。ごめんなー、言いにくいこと訊いて」

 ウザイにやけ顔のまま勝手に納得された。

 実際それも正解だから文句を言えないのが悲しいところだ。


「つーか、呼んだのお前なら帰るわ。お前なんかのために俺の有意義な時間を費やす気なんてさらさらねーし。じゃーな、ぼっちくん」


 そう言い残してその場を去ろうとする篠原の背中に俺は一言声をかけた。


「あの、相沢さんについての話なんだけど……」


 途端、篠原の動きが止まる。

 つかつかとこちらに戻って来ると、俺の胸倉を掴んだ。


「なんでお前! あの女を知ってやがる!」

「ええ!? 急にどうしたの!?」


 篠原の変貌に驚くフリをしながら俺は内心でほくそ笑んだ。

 やはりか。

 ……と言っても全部坂倉が推理したことだが。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る