応援コメント

1」への応援コメント

  • 素晴らしい👍 じっくり読みたいですね。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。

    長い作品ですが、よろしくお願いいたします。

    ほかに、日本神話に題材を得た作品も短編でアップしてありますので、そちらもお読みいただけたら幸いです。

    あと、twitterもフォローさせて頂きましたので、よろしくお願いします。

    John B. Rabitan

  •  こんにちは、斑鳩遥菜です(/// ^///)
     平安物もいいですね。当時は百期夜行もしていた京の都。陰陽師大活躍の時代です。違った源氏物語最高です٩(。•ω•。)و
     なのですが……
    「車の脇を馬で付き添っていた乳兄弟めのとごの惟光これみつが、顔をしかめながら車の窓の御簾みすの中をのぞきこんだ」との冒頭、たぶん牛車かと思いますが、御簾があるのは前と後ろ。脇にいる惟光さんからは御簾は見えないかと思います。(後ろか前に移動しない限り)光源氏の立場からすると乗っている牛車は、屋形に八葉の紋のある網代あじろ車かと。
    違っていたらごめんなさい。
     ただ前には牛飼い童からいて邪魔、覗くなら後ろしかありませんが。
     それと、帝を公卿たちが呼ぶのなら主上か、お上かな……と。
     もし誤りがあれば申し訳ございません。
     これからも頑張ってくださいませ

  • 婭麟でございます。
    新作とても楽しみです(*≧∀≦*)❤️
    私達が夢中になる源氏の君様とは別だという事で、今はとにかく平安時代に大ハマりなので、楽しみに楽しみに読ませて頂きます(#^.^#)