第14話 修羅場がやってくる 1

「38度7…」


 思った以上に高い自分の体温に驚きながら、すぐに学校へ休みの連絡をした。


「おーそうかぁ。まーゆっくり休めよー。あ、テストは後日受けてもらうからなぁー。ちなみに2割点数引かれるからなぁー。」


 連絡をした時に先生から言われた言葉だ。

 どう足掻いても8割以上は取れないらしい。


 まぁそんなことはどうでもいい。今はとにかく寝たい。

 身体はだるいし、関節が所々痛い。若干吐き気もするし、ただの風邪ではないことが分かる。

 風邪に+αで何かが起こっているに違いない。


「風邪+α…ふわぁ…」


 普段の僕ならこんなこと絶対に言わないが、熱が上がった状態の僕はまともな思考ができていないため、思ったことがすぐに口から出てしまうのだ。


 …思ったことが口に出てしまうといえば、中学1年生の頃、好きだったラノベ作家のサイン会に行った時のことだ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「あの、どうしてこんなに面白い小説が書けるんですか?」


 当時好きだったラノベ作家は、意外にも40代後半のおじさんだった。

 そのおじさん、ましてサイン会を開けるほどのプロ作家にこんな質問ができるのは世間知らずの中学生ならではのことである。純粋に思ったことが口から出てしまったのだ。


「…知りたいか?」


 いきなり真剣な顔になったことに気圧されながらも、僕は無言で頷いた。


「…小説ってのは、読者が読んで面白いって思ってもらわなくちゃいけない。だから自分が書きたいように書いてちゃ絶対に売れない。」


 僕は黙ったまま話を聞いていた。


「主人公最強系、甘々な展開、際どい描写やグロテスクな場面、ハッピーエンド、それら全ての読者のニーズに応えなくちゃいけない。今回俺が書いたのは、シリアスでグロテスクな場面だ。そういう場面が好きな読者が多かったから、こうしてサイン会が開けるんだよ。」


「ま、子供にこんなこと言っても分からないか。要するに、万人受けする小説だってことだよ。」


 そう言っておじさんは、誤魔化すように僕の頭を撫で回した。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 この時の僕は言っている意味がよく分からなかったのかもしれないが、今ならはっきり分かる。


 おじさんが言いたかったのは、読者のニーズに沿った小説、つまり、人気ジャンルを取り入れた小説だから売れたということ。逆に人気ジャンルを取り入れなかったら売れなかったってことだ。


 微睡んでいく意識の中でどこか納得してしまう自分がいることに、少し腹立たしさを感じた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る