第23話 イサリア10




 城の治療師に治癒魔法をかけてもらったが、イサリアはしばらく声が出なくて何も出来なかった。


 ルークセンは肋骨が折れて、内臓を傷つけていたせいで、治療されても寝たきりだった。

 治療師は「なんでこんな大罪人を治療するんだ」と毎回文句を言いつつ、毎日きちんと治癒魔法をかけていた。


「やっと声が出るようになりましたー」

「まだ本調子ではないのだろう。良くなるまで喉を休ませておけ」

「少しはおしゃべりしたいです。魔法の使えない治療師なんて、誰もが嫌がるルークさんのお世話くらいしか仕事がないんですよ」

「……それは迷惑をかけて済まないと思っている」


 イサリアは他に仕事がないことを不満に思っているだけで、ルークセンの世話が嫌な訳ではない。

 ここにはルークセンしか話し相手がいないだけだ。


 魔人を倒した後、知らせを受けてやっと聖王の執務室に来て人々は、魔人の遺体を見て大騒ぎしていた。

 特にルークセンに同行していた魔人討伐隊の面々は、青ざめて震えていたものだ。


 筆頭補佐官のジョーゼスも青い顔で戻って来て、話を聞いて主にレオルドを叱っていた。

 王としての自覚を持てとか、貴方の身に何かあったらどうするつもりだったのかとか。


 イサリアはジョーゼスがレオルドのことを大好きなんだなと思ったが、レオルドは怒りすぎだと拗ねていた。


 聖王の護衛たちは、レオルドの勇敢さを我が事のように自慢して歩き、レオルドを信奉していた。

 でもレオルドが無謀だったのも確かなので、ジョーゼスが「二度とやらないと誓って下さい!」と言うのもわかるのだった。


「そうだ、クドさんが旅立っちゃいましたよ」

「国に帰ったのか?」

「美女のほうの魔人は、こんな国にもう居たくないって何処かに行っちゃいましたからねー」


 ギスタスの街の領主館で暴れた魔人は、聖都からの救援部隊が到着する半日も前に去っていたそうだ。

 明らかに聖都から戦力を減らす陽動だった、と誰もが悔やんでいた。


 しかし、わかっていたとしても救援を出さないという選択はなかった。見捨てることは出来なかった。


「魔人と共存は出来ないんですよね」

「脅されたらしいが、それであっさり人間を傷つけるような奴だろう。どこを信用しろというんだ」

「そうなんですよねー」


 クドもユフィアス国を出てさらに別の国に行ったのなら、これ以上追う理由がないと帰国

 してしまった。

 イサリアはお別れのあいさつくらいはしたかったのだが、討伐隊の者から伝言を聞いただけである。


「わたしも旅に出て、他の国々を見て回るのもいいなって思ったんですよ。人を癒やして世界を救うついでに記憶を探すのもいいなって」

「止められたのか?」

「七聖国の中で一番困ってるのうちの国だから!って力説されました……」


 イサリアにも聖剣の力というものが、どんなものか分かって来た。

 300年も失われていて、この国が弱っていることも。


「……俺も君を引き留めていいか?ここには君しか、俺の過去を気にせず接してくれる人がいないんだ」

「ふおうっ!?」

「孤独に生きるのが俺に与えられた罰だというのなら、これ以上は言わない」


 ルークセンが見捨てたら一生後悔しそうなことを言い出した。

 イサリアは「ずるいっ!」と叫びたいが、ルークセンの言葉はすべて事実である。


 レオルドやジョーゼスはルークセンを特に憎悪している素振りはないが、わだかまりは捨てきれない様子だった。ユフィアス国の人間には、どうしてもルークセンと何も気にせず付き合えないらしい。

 異国人のクドくらいしか、気にしないでいられた者はいないだろう。


「うう、師匠はきっとルークさんを救えとあの場所にわたしをポイ捨てしたので、救ってみせますよ!」

「いや、充分救われたぞ」

「わたしはこの国じゃなくて、ルークさんを救うつもりだったんですよ!」


 自分の言葉に、イサリアはふと既視感を覚えた。記憶の奥に何かを見つけかけた気がした。


「あれ?なんかこのセリフ、前にどこかで」

「どこの誰を口説いたんだ?」

「口説いてませんよ!?」


 イサリアは真面目に言っているのに、ルークセンが誤解している。


「気をつけてくれ。すごい口説き文句を言われた気分になる……」

「ち、違うんですよー!?」


 ルークセンが赤くなって顔を背けるので、イサリアまで恥ずかしくなってきた。


 失われた記憶の手がかりなのに、深く考えたくなくなって来たイサリアだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る