復讐は失敗する

@tazakimiyu

第1話 物語の始まりに・・・

 今から31年前、静岡県浜松市のとある場所を、ショッキングピンクのカーディガンと丸襟のブラウス、それにカーキ色のフレアスカートを着た女の子が、背丈とさほど変わらないほどのランドセルを背負って一人で帰宅していた。

 その日は、少女の学校は全校音楽祭の日で半日登校の日であった。

 転入して間もない少女にはまだ友達と呼べるほど親しい友人もおらず、毎日の楽しみは読書とテレビであった。この日も帰ってからのテレビが楽しみであった。

 通学路は田舎道と言った感じで、生活道路となっているような狭い道路を児童たちは常に気を付けながら登下校するといった具合だった。特段スポーツが強い学校でも無かった為、遅くまで学校にいる児童がいないので大した問題にもならなかったが、明らかに街頭がない道のため、季節的に夕方でも暗くなるのが早くなる時期は車と接触しそうになる児童が毎年出るほどの道でもあった。

 田園風景というほどの景色ではないものの、両脇には畑やビニールハウスが続くような道で、住宅街に出るまでに墓地もあった。

 少女がその墓地へ近づくころ、向かいから年の頃18~25・6といった青年が歩いてきた。少女は少し不思議な感じを抱きはしたが、自分たちが半日だったため、他でも半日の学校があったのだろうと勝手に納得した。その青年とすれ違って数メートル過ぎたとき、青年が少女に声をかけた。

 「ベイサイドビューホテルに行きたいんだけど、道教えてくれないかな?」

 この質問にも少し違和感を感じた。なぜなら、青年がやって来た方向がそのホテルのある方角だから。青年はホテルから離れるように歩いてきていたのだ。

 でも、観光客で散歩でもしていて道が分からなくなったのかもと、勝手に納得した。何より、少女は兄弟の前で自分だけ親から褒められたかった。だから道を教えようと納得した。

 事件のきっかけなんて、ほんの些細な気持ちのブレのようなものかもしれない。


 「ちょっとわかりにくいから、あの少し高いところに上って教えてくれる」

 青年は少女の道案内ではわからないと言い、鬼灯畑のため盛り土がされている場所へ誘導した。この時少女は逃げなきゃと頭に過ったが、本当にただ道を知りたがっていたら、自分はひどい人間だと思い青年の誘導に従った。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

復讐は失敗する @tazakimiyu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る