31 今度こそダンジョンの外へ

『リビングアーマー LV.17 名前:なし

 HP:576/865(658/923)

 MP:316/437(354/598)

 物理攻撃力:125(201)

 物理防御力:143(197)

 魔法攻撃力:3(3)

 魔法抵抗力:3(3)

 スキル:霊体感覚+1、霊体操作+1

 称号:駆け出し冒険者、初級冒険者、魔物討伐者

 称号特典:魔力習得率アップLV.1、魔力変換率アップLV.1、恐怖耐性LV.3』


◆◇◆◇◆


 どうも、リビングアーマーです。

 犬耳っ娘と一緒に蜘蛛集団から逃れ、ようやく鉱山の出口にたどり着きつつあります。


 けど、ちょっと休憩。


 べつに、出口まで徒歩5分!ってわけでもないみたいだし。


 休めるときに休んでおいたほうがいい。


 というわけで、ちょっとステータスをチェックしてたんだけど。


〈うーん……〉

「どうしたの」

〈なんか、ステータスが上がってないみたいなんだよね〉


 というか、むしろ下がってるよね?

 レベルも上がってないし。


 フライング・アラクニドにストリング・アラクニド。

 けっこう頑張って倒したと思ったんだけど。


 それとも、あいつら魔力がすごい低いとか?


 この世界、死んだ魔物の魔力が経験値になってレベルが上がるらしいから。

 倒すのにどんなに大変でも、魔力が低いともうけが少ないっていうね……。


 と思ったら、ロロコに違うと言われた。


「たぶん、あいつらは死んでない」

〈え?〉

「アラクニド種は、高いところから落ちても平気」

〈あー……〉


 なるほど。

 そういや、あいつらには攻撃を直撃できてない。

 みんな、谷底に落ちてっただけだ。


 え、マジ!?

 じゃああの戦闘で獲得経験値ゼロなの!?


 そりゃないよ~。


 って嘆いてる間に、各数値が下がっている理由に気づいた。


 これあれだ。

 鱗状鎧をなくした分だ。


 ちくしょう。

 なんだか踏んだり蹴ったりだな。


〈スキルの下にある『+1』ってのはなんだ?〉


 たしか前はついてなかったよな?


「それは、ごほうび」

〈ごほうび?〉

「そのスキルをたくさん使うと、増えていく」

〈へえ……称号特典のレベルとはどう違うんだ?〉

「ごほうびのほうは、数字が増えると、称号が手に入ったり、スキルが進化したりする」

〈おお、なるほど!〉

「称号特典のほうは、ただ、どのくらいのレベルか示してるだけ」


 スキルを使うと、進化したり称号が増える。

 称号が増えると、称号特典が増える。


 冒険書にこの順番で書いてあるのも意味があったんだな。


 で、俺の場合。

 霊体感覚だの霊体操作だのは日常的に行ってる。

 だから、普通の人間より数値が増えるのは早いんじゃないか?

 進化するのか、称号がもらえるのかわからないけど、楽しみだぜ。


〈ところで、ロロコはどんなスキル持ってるんだ?〉

「それは、わからない」

〈え、そうなのか〉

「冒険書がないから」


 そうだった。

 人犬族が冒険書を持つことは、領主が禁じてるんだっけな。


「スキルっていうのは、その人の魔力の一部が、その能力に特化したってこと」

〈それをこの冒険書が読みとって、表示してくれてるってわけか〉

「そう」


 なるほどなー。

 それだと、似たタイプのスキルや、自分に合ったスキルを伸ばすと成長が早そうだな。


〈しかし、どんなスキルを持ってるかはわかったほうが便利だろ〉

「でも、あまりスキルを持ってると、冒険者になれちゃうから」

〈……どういうことだ?〉

「スキルポイントが5以上あればギルドに申請して冒険者になれる」


 スキルポイントってのは、スキルがいくつあるかを表す数値らしい。

 +がなければ0.5、+があればその数字。

 俺の場合は、現在のスキルポイントは2ってことだな。


 あ、じゃあ俺、まだ冒険者にはなれないんだな……。


〈でも、なんで冒険者になるとダメなんだ?〉


 よくわからんが、ギルドに所属すると恩恵があるんじゃないだろうか。


「冒険者が10人いる集団は、自治権がもらえる。領主はそれがいやなんだって」

〈はぁ?〉

「ラッカムさんはそう言ってた」


 つまりあれか。

 人犬族をこき使いたいから、自治権なんか手に入れられちゃ困る。

 だから冒険者ギルドへの申請は禁止。

 冒険書でスキルを確認するのも禁止ってわけか。


 ひどい領主だ。


 そもそも、人犬族を働かせているこの鉱山。

 どう考えても安全な環境とは思えない。

 モンスターがトロッコ襲ってきたしな。


 きっと、普通の人間だとなり手がいないんだろう。

 だから人犬族を無理やり働かせてるんだ。


 そして、いろいろ禁止事項を設けて縛ってる。


〈……おい、ロロコ〉

「どうしたの?」

〈お前の仲間、絶対逃がしてやろうぜ〉

「?」


 ロロコは不思議そうな顔してるな。


 俺も、なんで自分が突然そんなこと思ったかわからん。

 ただ、その領主がすんげームカついたんでね。

 なんか嫌がることをしてやりたくなった。

 そんだけだ。


 さて、休憩も済んだし、そろそろ出発だ。


 ようやくこの洞窟ともおさらばだ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る