応援コメント

第4話 」への応援コメント


  • 編集済

    企画から来ました。失礼します。

    全文読ませていただきました。
    正直、最初は桜子のキャラが幼かったので、これで高校生か、と戸惑いました。しかし、コミカルな会話の流れ、物語の展開にぴったりで、こんな桜子だから微笑ましい気持ちになれたんだと思います。
    最初はどうあれ、桜子かわいい、に落ち着きました。


    細かいですが、ひっかかった所を言わせてください。

    >「…いい名前だと思うよ。俺も自分の名前嫌いなんだ」

    話の流れや桜子の反応で『名前の呼び捨て』が嫌なのは流れでわかりました。しかし、桜子に対して『自分の名前が嫌い』ということを確認せずに「俺も自分の名前嫌いなんだ」という台詞。
    急に同族意識……? と頭をひねりました。それぞれのエピソードで名前が嫌いなことは独白していますが、本人達は相手の事情を知りませんよね……? 見逃していたら、申し訳ございません。

    ご一考いただけると幸いです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    桜子の幼さ、ぴったりと言っていただけて…読み返す度悩んでたので!

    桜子、そうですね!葉太先生に言ってないですね…、ちょっと考え直してみます!ありがとうございます!!

  • 面白いです! すごく好きです。

    >ようたっちってあだ名も嫌だし。

    嫌なんだ。

    >「わかんないの?先生あつくるしいんだよ、あたしめっちゃ避けてたのにさあ。多分嫌になったんだよその人」

    桜子ちゃんの返しが容赦ないですね。

    作者からの返信

    容赦ない桜子、元カレと似た顔の人にいわれたら刺さる

    チャラい男子におはよーようたっち!ってあいさつされる、先生って呼びなさい!とイメージしてました。

  • >「わかんないの?先生あつくるしいんだよ、あたしめっちゃ避けてたのにさあ。多分嫌になったんだよその人」

     う、お前にいわれるとグサッと刺さる。

     正直にズバリと言うところが良いね♡

     『めっちゃ避けてた』で、本気で嫌がってた感がひしひしと伝わってきます♪

    作者からの返信

    嫌がって、話をするのを避けて逃げ惑う桜子サイドも書こうと思ってたのですが蛇足になるかと思ってやめました!

  • 会話の妙がいいですね。
    胸が躍りそうです。
    桜子の切り返しがとても好みだし、魅力的だと思います。

    作者からの返信

    会話の表現、いつも悩むのでうれしい…