応援コメント

第2話 」への応援コメント

  • >「俺も隣座っていい?」
     「え? 嫌だけど」

    ナチュラルにぶすしと刺したぁぁっ!!!(大爆笑)
    しかし、かわいいですねぇ、桜子ちゃん(ほくほく) 会話のテンポもよくてすこすこ(好き好き)

    追伸

    しんよしさまは女子高出身者であらせられた!?(妙なところに突っ込んでくるな久遠)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!


    女子高だったのですよ、もう先生にはあらかたあだ名をつけて、家電を持ち込んでは没収されるような(笑)


  • 「俺も隣座っていい?」

    「え? 嫌だけど」

    先生可哀想(笑)
    そんなやり取りが出来る関係がすごく可愛らしいです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    うちの女子高はこんな感じでした(笑)うちはちゃんと敬語だったけど、みんなため口だったなあ

  • ふたりのやり取りが可愛い(笑

    作者からの返信

    やり取りや会話が好評でうれしいです!


  • 編集済

    すごい、二人ともかわいいですね! いい感じの台詞が満載。

    特にここの流れが最高です。先生の台詞がすごく自然で大好きです。しかも最後が「以上解散」

    「愛してんだなあ」
    「笑うなー!」
    「まあ、ここの人は大丈夫みたいだけど、俺みたいなよそ者が悪いことするかもしれないだろ?だから危機感持てよって話だ。以上解散」

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    やっぱり先生っぽくないかなあと思ったりしてたんですが、二人ともにかわいいなんて、うれしいです!

  •  でもホントは桜子ちゃん、悩んでいるんですよね?

    作者からの返信

    そうです、でも公園に来るのはいつものことだし、
    ようたっちが想像してるような重い悩みじゃなくて…話すようなことじゃない

    伝わりづらい文章ですいません…

  • うんうん、出だしの詩文からすると、葉太っちが、桜子さんに「悩みがあるのかい?」って聞いたんですよね。
    そしたら、うっかり傷つけてしまって。
    桜子さんサイドで「自己嫌悪」ってなるわけですね。
    けど、こんな先生わたくし好きじゃないなあ。
    桜子が傷つくのわからなかったのかなあ。
    ひどいなあ。

    作者からの返信

    出だしの詩にあったように、悩みを聞こうと意気込んだんです。ブランコで前の彼女が泣いていた時はようたっちは逃げました、彼はひどいやつです。桜子は生徒だしもちろん向き合おうと思ったところ、桜子は悩みがないという。ならば早く帰るんだよと、
    どうしたらいいかわからない
    空回りしてるかんじですかね…