第22話悪夢
「な、なるほど。そういうことか。勘違いして、悪かったな。.....しずえの奴....私をからかいやがったのか。」
なんとか先輩の誤解を解くことができた。
「分かってくれて良かったです。」
「明日は午前6時から、例の地下室へと出発する予定だ。寝不足にならないよう、今のうちに寝といた方がいい。」
明日は水曜日。平日だから学校があるはずだが。
「学校はどうするんですか?」
すると先輩は微笑を浮かべながら言った。
「そこんところは安心しろ。お前も含めて部員全員、明日は休みって学校の方に連絡してある。」
学校をサボるってことか。少し罪悪感にかられるが、緊急事態だし仕方がないよな。
「じゃあ、おやすみなさい。先輩。」
「おやすみ。」
こういう感じで長い一日は幕をとじた。
4月26日(日)?
ジリリリリリッ。目覚まし時計が朝を知らせる。
~8時ジャスト~
やばい!寝過ぎた。今日は6時に出発!とか言ってたよな。遅れた!
........あれっ?この部屋は......。なぜか自宅の部屋にいる。先輩の家にいるはずなのだが....。なんで帰ってきてるんだよ。訳分かんねぇ。
ピンポーン。ピンポーン。ピンポーン。
インターフォンが鳴っている。
朝からいったい誰だ?
ガチャリ(ドアを開ける音)
「こんにちはあ!」
その見覚えがある顔に戦慄する。
「お前.....クアか!?」
ドアの前に立っている男は、口の端っこをつり上げながら返答する。
「そうだよおー。クアだよおー。なんで君死んでないのおー。......心臓つぶしたはずなんだけどな。」
そう言うと、俺の部屋に無理矢理入ってきた。
そこら辺にあった金属バットを構えながら、俺は質問する。
「また俺を殺しに来たのか?」
「違うよ。今回は話に来ただけだよおー。」
「話だと?」
こんなサイコ野郎が、話をしただけで帰るなんて考えられない。
「君さ....。あるべき世界のあり方を知っているようだねえ。」
「あるべき世界ってなんだ?」
そういえば、こんなこと前も言ってたな。
「君が知っている普通の世界さあ。......この地域の”人間”の記憶は正常じゃくなくなったはずなんだけどねえ。」
こいつの話なんてどうでもいい。どうにかして逃げられないか?考えろ!
「逃げようとしても、無駄だよお。一歩でも動こうとしたら殺す。」
くそっ!なんなんだ!こいつ。さっき殺さないとか言ってたのに、すぐ手のひらをひっくり返しやがった。
「それにしてもお、君からはボクと同じ匂いがするねえ。なんでだろうねえ。」
ニタニタとした笑顔を顔に貼り付けながらしゃべっている。
「君さあ、明らかに異常だよねえ。前の世界のことも知っているし、心臓潰されても生きているしねえ。本当に人間なのかなあ?」
「お前よりは普通だと思うが?」
だが、奴が言っていることは事実である。普通の人間は心臓を潰されたら間違いなく死ぬ。だとしたら俺はコイツと同じ化け物なのか.......?クソッ!奴の言葉に耳を貸さない方がいい。余計なことまで考えてしまう。
「普通.....?あきらかに異常な君が、普通の定義を決めるのはどうかと思うなあ。.....もういいや。気分が変わった。君を殺そう。うん!そうしよお。」
サイコ野郎の目が血走り始める。上がっていた口角をさらにつり上げながら迫ってくる。
おいおい!マジかよ。逃げなきゃ。
猛ダッシュで自分の部屋を出て、ころがるように階段をおり、走って走って走りまくった。助けを求めようとしたが、誰もいない。
この時間は人が結構いるはずなのに。なんで誰もいないんだよ....。
気がつくと学校まで走っていた。ここまで来れば追ってこれないはずだ。.......学校が静かすぎる。まさか、人がいないのか....?なんで?
「なんでだろお。ねえ。」
背後から奴の声がする。
驚きのあまり、俺は動くことができなかった。
ガンッ!
頭をなぐられたのか?意識が.....持たない。
「心臓潰してもだめだったからあ、頭つぶすねえ。おやすみい。」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます