第13話笑顔の裏側
「くそっ、いてぇ。頭が...割れそうだ。」
富田が苦しそうに顔をしかめる。
「完全に無効化することは...できないからな。それでもかなり...緩和しているはずなのだが...。」
理蟹先輩も苦しそうだ。
「もうだめみたいです。僕の分まで生きてください...。」
間遠先輩に至っては、気を失いかけている。
「おい!間遠。しっかりしろ!あと少しの辛抱だ。誰かコイツを支えろ。」
「俺が支えます。なんともないので。」
俺はなぜか苦しくなかった。いつもどうり。平常運転だ。
「お前...苦しくないのか?」
「なぜか分かりませんが、影響を受けてないみたいです。」
4分ぐらいで乱れが収まった。
腕時計で時刻を確かめようとしたが、使い物にならなくなっている。
まあ安物だしいいか。
「おれのiPhone15があああああ。」
富田。どんまい。
かく言う俺のスマホもぶっ壊れていた。
クソッたれがあああ。
「フム。電子機器はこの大きなコンピュータを除いて、全て壊れてしまってるな。ユガミル試作機も針がぐるぐるまわって使い物にならん。」
理蟹先輩はそう言うとコンピュータの前に行き、作業を始めた。
ちなみに間遠先輩は気絶したままだ。
しばらく休憩していると
「こ、ここはどこですか?」
間遠先輩の目が覚めた。
「なに寝ぼけてやがる。お前は無様に白目むいて気絶してたんだよ。」
気絶してた人に向かって容赦ねぇな。
「今からこのコンピュータのデータを破壊しようと思う。コイツが危険だということは、お前らも身にしみて分かっただろう。変態の違和感だったり、私の父親に関する記憶の喪失にも関係しているかもしれないしな。それにあの手帳に書いてあることが、本当だとするなら私は自分の父親の責任をとって、霊体たちを解放させないといけないと思う。」
たしかに危険だし壊すことには賛成なのだが...なぜ俺のあだ名が変態になっているんだ?
「それが良いと思います。少し惜しいですが、命には変えられません。」
「おれのiPhone15の仇をとってください!」
データの削除が終わった後、地下室を出て学校に向かい、いったん部室へと戻る。置き時計を見るともう17時になっていた。
「相棒。疲れたから帰る。じゃあな。」
「みなさん。明日も頑張りましょう!」
二人とも帰ったので俺も帰る準備をする。
「理蟹先輩。お疲れ様でした。」
理蟹先輩は偽りの笑顔で
「ああ。じゃあな変態。」
と言った。完全に怒っている。
「先輩。すいませんでした!仕様がなかったとはいえ、悪いことだったと思っています。」
このままでは俺のあだ名が「変態」になってしまう。それだけは阻止せねば。
だが意外にも先輩は
「あははははっ。ジョークだよ。こっちも悪かったな。しつこく攻めたりして。」
笑って許してくれた。
帰る途中自販機で飲み物を買おうとしていると、財布がどこにもないことに気づく。
はあ...。部室に置いてきたのか...。取りに行くのは面倒だが仕方がない。
来た道をもどり本日2度目の登校をした後、愛する財布の元へと急いで向かう。
誰もいないと思っていた部室の中から人の気配がする。
ん?理蟹先輩まだ帰ってないのか?
ガラガラガラガラ
「理蟹先輩。まだ帰らないんで....。」
扉を開けて中に入ると、目を赤くさせて泣いている理蟹先輩の姿があった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます