第28話 VSクイーン
穴へと近づいて行くと、中から時折羽音が聞こえ、奥底で何かが蠢いている様にも見える。
「あ、あの、ウィルさん。穴の中には凄い数のキラービーが居ると思うんですけど……まさか、ここに入るんですか?」
「いやいや、そんな気持ちの悪い事はしないよ。という訳で、これを使うんだ」
そう言って、鞄から取り出す振りをして、今度は正真正銘のマジックアイテム――爆炎石をアイテムインベントリから取り出した。
これは、魔法が得意ではないリアムが、強力な魔法攻撃を使用可能にする為の消耗品で、ゲーム後半では店で買えたりする。
一度使用したら無くなってしまう高額商品ではあるが、今の俺はデバッグコマンドで使い放題なので、先ずは三つ取り出し、それぞれに魔力を込めると穴の中へと放り込む。
「ウィルさん。今投げ入れたのは何ですか?」
「とある攻撃用のマジックアイテムだよ。でも、それよりグレイス。危ないから少し下がって」
俺の言葉でグレイスが後ろに下がった直後、穴の中から爆発音が響く。
爆炎石による広範囲への強力な魔法攻撃で、クイーンの巣は大混乱しているらしく、唸るようにして羽音が聞こえてくる。
「ふむ。あれだけでは足りないみたいだから、もう一回いってみよう」
「も、物凄い轟音が響いていましたけど……」
「いくら広範囲へ攻撃出来るって言っても、やっぱり数が多いと攻撃が届いていない奴とか居るよねー」
グレイスが何か言いたげだけど、キラービーたちが外に出て来たらやっかいなので、すぐさま四つの爆炎石を投げ込む。
すると、再び爆発音が響き、地面が少し震えた。
「あ、随分と静かになりましたね。倒したのでしょうか」
「いや、周りのキラービー・ナイツまでだな。クイーンビーは、こんなに弱くないよ」
「そ、そうなんですね……って、あれ? 何だか、急に気配が増えましたね。羽音も聞こえてきましたし」
「クイーンビーがキラービー・ナイツの群れを召喚したんだろう。じゃあ、もう一回いくか」
先程よりも更に一つ多くし、今度は一気に五個の爆炎石を投げ入れた。
すると、爆発音の後にすぐさま静かになるが、穴の中から何かが近づいてくる気配がする。
「あの、ウィルさん。何か迫って来ていませんか?」
「あぁ、クイーンビーだろ。巣の中だと、どれだけ眷族を召喚した所で、すぐさま燃やされるって事に気付いて、巣から出ようとしているんだろ」
「え!? それってマズくないですか!? 私たち、結局遠距離武器を何も用意していませんよ!?」
「いや、大丈夫だよ。何故かっていうとさ……」
――ザンッ
「もう倒したから」
穴から出て来た直後のクイーンビーの胴体を、準備していた真銀の剣で一刀両断し、更に念押しで頭と尻尾を斬る。
で、この斬り落とした尻尾から、討伐の証拠としてクイーンビーの針を取り、胴体から羽を斬り取って、依頼完了だ。
「というわけで、キラービー討伐からクイーンビー討伐へと代わってしまったけれど、依頼は完了だ」
「あの、ウィルさん。一応、聞きますけど、ハチミツは?」
「あー、そう言えば、そうだったな。元はハチミツが目的だったけど、巣の中で思いっきり爆炎石使いまくったしな。まぁダメだろうな」
むしろ、クイーンビーの巣なんて、燃やしておかないと、卵が残っていて大量にキラービーが発生したりして困る。
ハチミツは何か適当な理由をつけて入手した事にして、デバッグコマンドで生み出せばいいだろう。
「残念。私もハチミツ食べたかったのに」
「ん? 公爵令嬢のグレイスですら、ハチミツを食べた事がないのか?」
「食べた事が無い訳じゃないけど、そんなに頻繁に食べる物でも無いし、何より甘い物が食べたかったから」
「そうか。この村には、そういうのは無いだろうから、昨日一泊したヴェルノの街でまた何か甘い物を探してみるか?」
「うん、ウィルさんが良いなら、そうしよっ!」
「あぁ、俺は構わないぞ。……じゃあ、そういう訳で、一先ず村へ戻ろうか」
こっそりデバッグコマンドを使用し、天気を晴れに戻して歩きだすと、突然グレイスが大きな声を上げる。
「あぁーっ! ウィルさんの手際が凄過ぎて感心しっぱなしだったけど……私、今回の依頼で何もしてないですっ!」
「あ……。えっと、その、なんて言うか、も、もう一つ依頼を受けよう。何かしらあるだろうし」
「でしたら、モンスター討伐系でっ! ……まさか山登りしただけで終わるなんて、思わなかったです」
若干拗ね気味なグレイスに謝りつつ、俺たちは村へ戻る事にした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます