第26話 クイーン討伐
一先ず冒険者ギルドで話を終えると、頭をストレングス・クエストに切り替える。
あのゲームシナリオからは脱したつもりでいたが、中々思い通りに事は進まないようだ。
だが今は一先ず、このイベント――クインビー討伐をクリアしなければ。
オープニングと終盤はよく覚えているんだけど、中盤辺りの記憶が曖昧なんだよな。
えーっと、確かクインビーとのボス戦は結構大変だったんだよ。
というのも、プレイヤーが唯一操作出来る主人公リアムは、遠距離攻撃手段が少なくて、AI操作の魔法使いキャラや弓使いのキャラが主戦力になるからだ。
そのリアムの数少ない攻撃手段も魔力を消耗するし、剣が主体のリアムは魔力が少ないから、結局仲間を守る防戦一方になって、もっと攻撃しろよ……って、結構なフラストレーションが溜まる……って、何気にこのクインビーとのボス戦に限っては、確実にクソゲーだな。
で、こんなバトルを企画したバカは誰だよっ! って、こんなのやってらんねーよって思って……そうだ! ふざけんなって叫びながら、俺がこっそり裏攻略法を作ったんだ。
いろいろ思い出してきたぞ。正規の攻略法でも倒せない事はないが、裏攻略法を使えばもっと簡単に倒せるようにしたんだ。
そのためには、先ず……
「ウィルさん? 大丈夫ですか?」
「え? 何が?」
「何が……って、さっきから何度もお呼びしているのに、全く気付いていただけなかったので」
「あ、ごめんよ。ちょっと考え事をしていてさ」
気付けば心配そうな表情を浮かべたグレイスに、至近距離から見つめられていた。
思考が日本に戻っている時に、美少女金髪JKに至近距離から見つめられると、ビックリしちゃうね。
「ところで、ウィルさんの仰る通り、クイーンが居るとなると、やはり遠距離攻撃が可能になる武器が必要ですよね?」
「まぁ普通はそうだね。キラービーは尻尾の先の針が唯一の攻撃手段だから、絶対にこっちへ近づいてくる。だから、その時に攻撃すれば良いんだけど、一方でクイーンビーは魔法攻撃を仕掛けてくる。だから、こっちへ近づいて来ないし、その上キラービー・ナイツを際限無く召喚してくるからね」
「なるほど。では、やはり私が弓矢を……」
「待った。普通は……って言っただろ? クイーンを正攻法で倒そうと思ったら、遠距離攻撃は必須だし、かなり苦戦する事になるけど、遠距離攻撃無しにクイーンを倒せる方法があるんだ」
「え? そうなんですか!?」
「あぁ。だから、その準備のために先ずは道具屋へ行こう。大丈夫。準備さえすれば、クイーンは楽勝だよ」
冒険者ギルドに居た時は、神妙にクイーンの強さを語ってしまたけれど、攻略方法を思い出せばなんて事は無い。
しかも、それなりに必要なアイテムがあるんだけど、今の俺はデバッグコマンドで作り出せるからね。
一先ず、グレイスと村の道具屋へ行き、必要な物の中で売っている物は購入する。
そして、道具屋に無かった物は、こっそりデバッグコマンドで生成し……よし準備は完了だ。
必要な物は全て鞄に入る大きさだし、元から持って居た事にすれば問題ないだろう。
「じゃあ、グレイス。クイーン討伐に向けて、最後の準備だ」
「はいっ! ウィルさん、何をしましょう」
「これは重要だぞ。美味しい昼食を探して、かつ食べ過ぎないようにする事だ。どうせなら美味しい名物料理を食べたいし、でも山登りをするから食べ過ぎると辛くなる。自制心との戦いだな」
「あ、あの……ウィルさん。私、元より、そんなに食べないんですけど。それに、先程の道具屋で、どうしてあんな物を買ったのか、意図が分からないんですが」
「揃えたアイテムの意味は、後で説明するよ。それより……あのお店なんてどうだ? 山の幸を使ったパスタって書いてあるけど」
「あ、でも反対側のお店には、山菜彩り定食って書いてますよ?」
定食かパスタか……いや、グレイスの事を考えたらパスタ一択か。
……って、これは、
「グレイス。もしかして、俺の為にそこそこ量が有りそうな定食を薦めてくれているのか?」
「ウィルさんこそ、私の為に量が少なそうなパスタを推してますね?」
「……ははっ、そんなに気を使わなくて良いのに」
「……ふふっ、ウィルさんこそ」
互いに気を使い合っていただけだと気付き、一先ずグレイス好みのパスタ屋さんへ。
結局、互いに普通盛りのパスタを注文し、グレイスが多いと言う分を俺が貰ったところで、
「さて、行くか」
クイーン討伐に出発する事にした。
「はいっ! 今回はゴブリン・ロード戦みたいな恥ずかしい姿は見せませんからね?」
「あぁ、期待してるよ。グレイス……本当にな」
守りに専念してくれれば、グレイスは出来る子のハズなんだ……本当に。
俺とグレイスは、クイーンビーを倒す為に、雲一つ無い暑い日差しの中で、緩やかな山登りを始めた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます