第4話提案

 秋月家では四人の人間が話し合っていた。

 初代から四代目までの道場主が一堂に会して話していた。

 大切な弟子の将来がかかっており、そう簡単に決めるわけにはいかないのだ。


「大奥に奉公に上がりたいか。

 全く伝手がないわけではないが、それなりに礼金がいる。

 今の深雪にそれを用意するのは難しいだろう」


 初代道場主の虎太郎が困った表情をする。


「父上。

 何か適当な仕事はありませんか?

 私も弟子に受け入れて直ぐに徒士組に出仕して、跡を父上や槍一郎に任せたことが気になっているのです」


 二代目の龍造にも、自分が弟子入りを認めたのに、直ぐに道場主を辞めたことに対する負い目のようなモノがあった。


「私が師範代に任命するわけにはいかないのです?」


 四代目継承が決まってる段次郎が不思議そうに質問した。


「男の嫉妬ほど醜いモノはない。

 段次郎が深雪を師範代に任命すれば、古参の弟子たちが嫉妬する。

 道場主交代直後に余計な波風は立てない方がいい」


 虎太郎が諭すように段次郎に話しかける。


「だったら何か仕事を斡旋すべきですが、それも古参の弟子が嫉妬しますね」


 槍一郎が悩ましそうにつぶやいた。

 秋月道場に通う者は、生活の苦し者が多い。

 歩のいい仕事を深雪ばかりに斡旋するわけにはいかない。

 それに深雪は女だ。

 何か間違いがあってはいけない。

 女だからこそ任せられる仕事もあれば、女だからこそ頼めない仕事もある。


「ぼて振りが、朝から晩まで一日足を棒にして売りあるいて四百文。

 大工の日当が銀四匁から六匁。

 傘張や提灯作りの内職だと、二百文も稼げれば御の字だが、通いとはいえ深雪にそんな事は不可能だからな」


 虎太郎は言葉に出しながら思案した。

 秋月家の副業を手伝う事で三食を保証されている深雪が、それを放り出して内職などしても、実家の食費に消えてしまうだけだ。

 内職しながら食事を保証すれば、これも古参の弟子たちが嫉妬する原因にもなる。


「おじい様、父上。

 女しかやれない用心棒を探してやるのではどうでしょう?

 江戸中の口入屋に、秋月道場推薦で、女専門の用心棒を引き受けると伝えれば、それなりの仕事が入るのではありませんか。

 これなら古参の弟子たちも文句は言いますまい」


 槍一郎が虎太郎に提案する。


「ふむ。

 駄目で元々で試してみるか」


「用心棒の日当」

1:町娘のボディー・ガードが三日で一両(七〇〇〇文)

2:道場の剣術指南が三日で一分(一七五〇文)で食事つき

3:幕府高官の護衛が一日に二分(三五〇〇文)で食事つき

4:大工の日当が銀四匁(四四〇文)

5:ぼて振りの一日の売り上げ四〇〇文

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る