第3話落胆

「本来ならこの場で何らかの約束をしてやるべきなのだが、それができぬ。

 私は近々お役につくことが決まってるのだ。

 三代目道場主を降りて徒士組のお役につく。

 四代目は弟の段次郎が継ぐことが決まっている。

 私と段次郎、初代の祖父と相談して決める。

 それまでは今まで通り鍛錬に励んでくれ」


「はい、宜しくお願い致します」


 深雪は深く落胆した。

 入門した幼い頃から知っている槍一郎先生ならば、優遇してもらえるかもしれないと期待していたのだ。

 もちろん弟の段次郎師範代もよく知っているのだが、道場主になってから本性がでる事もある。

 道場主の交代は、門弟には、特に生活が懸かっている深雪には一大事なのだ。


 深雪は考えが甘かったのだ。

 秋月家は道場と副業で大儲けしているので、幕府での役目には執着していないと考えていた。

 だがそれは大きな間違いだった。

 金銭的に余裕ができたからこそ、御家人から旗本になりあがりたかったのだ。


 秋月家は別に賄賂を贈って旗本になろうとしているわけではない。

 槍一筋に忠勤に励み、その武芸を認められて旗本になれそうなのだ。

 初代道場主の虎太郎先生は徒士衆だった。

 徒士衆は蔵米取りの御家人で、俸禄は七十俵五人扶持だ。

 忠勤に励むと同時に、武芸者としても江戸中で名を売り、道場を創建された。

 遂には武名と忠勤が評され、俸禄は百五十俵ながら旗本役の徒士組組頭となった。

 

 虎太郎先生は直ぐに役目をひかれ、二代目道場主の龍造先生が徒士衆となられた。

 この時の事は深雪も覚えていた。

 入門したばかりで幼かったが、道場主の交代という大事件であったし、祝い事の料理があまりに豪華な事に驚いて、鮮明な記憶に残っている。


 そして龍造先生までも旗本役の徒士組組頭に昇進できたのだ。

 御家人の秋月家が、二代続けて旗本役に就任できたのだ。

 三代続けて旗本役に就ければ、家格が御家人から旗本に昇進できる。

 これはとても名誉な事なのだ。


 しかも幕府は龍造を徒士組組頭の役目につけたまま、嫡男・槍次郎の徒士衆出仕を認めたのだ。

 幕府は、道場を開き武芸者として名を売っている秋月家を評価することで、武芸を奨励しようとしているのだ。

 秋月家としても、絶好の機会を逃すわけにはいかなかった。


「私はどうすればいいのでしょう」


 槍一郎先生の座敷を後にした深雪は、思わず独り言はつぶやいてしまった。


「なにか心配事ですか、深雪殿。

 私でよければ話を聞きますよ」


 深雪の独り言を聞いて話しかける者がいた。


「これは巳三郎師範代。

 個人的な事でございます。

 お聞き捨てください」


 槍一郎先生の次弟・巳三郎は歳の近い深雪の事を心から心配していた。

 いや、女性として好ましく思っていた。

 だが追い詰められた深雪は、その事を見抜くことができなかった。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る