UBIのゲームの歴史と建物の再現性の高さは、業界でも屈指だと思います。年間に出すゲーム数も多くて、世界有数のゲーム会社でしょう。たしかゲーム制作に、二年以内、が絶対のルールとして制作会社に守らせていると聞きました。個人的に一番と思う、ゲーム会社ブリザードは、完成間際でも、上層部がつまらないと判断すると販売されないようです。10本作って、3本くらいしか日の目をみない、その為、販売されたゲームは世界的なヒットになります。ディアブロ、World of Warcraft、ハースストーン、オーバーウォッチなど10年遊べるゲームを目指しているそうです。かつてはスクエニも、いいゲームが多かったのですが、最近は当たりを引く方が難しいのは残念です。
アサクリは2あたりでチェーザレ・ボルジアという歴史上人物出てくるので歴史大河ですよね。
エジプトのはスルーして、次のギリシアのを遊んだのですがエジプトのと同じで再現性を高め、歴史の教科書のようなツアーがあって、ゲームを超えたような感じです。
ただ、ゲームはもはやアサシンなのに堂々と一騎討ち多くなってきて、潜んでグサッの爽快感はなく、戦いが有利になる一撃与えた程度になっていて、あれ?と思いました。
ゲームとしては面白いですし、300で有名なスパルタのレオニダス王の孫という設定もいいんですがアサシンではない(´・ω・`)
ドラクエも面白いのですが何でしょう、やはりドラクエはドラクエで止まったままなんですよね。
でも、変に進化させると批判されるし、シリーズ作はその辺りが難しいですね。
スパロボは分からない作品はもう見た目が気に入ったから、使う!くらいにしています。
元ネタが分からないのでどうしても分かるの使いがちですし、あとは見た目くらいしか判断基準が…
弱かったら、どうにもなりませんね(´・ω・`)
オリジナルジェネレーションは確か、完結しちゃったんですよね。
サイバスターのラ・ギアスの争乱も終結したので彼らが関わってくることがそうなくなって、スポット参戦くらいになったのは残念です。
完全に統制されて、抑圧された世界なのに王よりもシルバやドールの方が真の実力者という印象を受けます。
支配者である王はお飾りに過ぎず、シルバが動くだけでどうとでもなってしまいそうですし。
既に停滞して、滅びゆく世界では人口も減っていて、銀河なのに意外とどころではなく、少ないのに驚きました。
技術が発展しても食糧問題を解決出来なかったんですね(;´・ω・)
松本零士先生の世界のようになら、機械の体になろうとはならなかったのはまだ、人類に捨てきれない矜持があったのでしょうか。
それを捨てたら、人ではなくなるみたいな。
作者からの返信
いつもありがとうございます( `ー´)ノ
UBIのゲームの歴史と建物の再現性の高さは、業界でも屈指だと思います。年間に出すゲーム数も多くて、世界有数のゲーム会社でしょう。たしかゲーム制作に、二年以内、が絶対のルールとして制作会社に守らせていると聞きました。個人的に一番と思う、ゲーム会社ブリザードは、完成間際でも、上層部がつまらないと判断すると販売されないようです。10本作って、3本くらいしか日の目をみない、その為、販売されたゲームは世界的なヒットになります。ディアブロ、World of Warcraft、ハースストーン、オーバーウォッチなど10年遊べるゲームを目指しているそうです。かつてはスクエニも、いいゲームが多かったのですが、最近は当たりを引く方が難しいのは残念です。
セブンスドールの世界では、国王は絶対で、天皇制と同様に血筋が大事にされます。シルバとドールズが実際の統治者でも血だけは、なんともなりません。まあ、シルバはそのへんも考えています、この章で大きな変革をもたらそうとしています。ワープが出来ても、銀河系の一部を掌握できただけなので、資材が不足して、改造して人が住んでいた星は、維持ができなくなり比較的、地球ににた星だけが住居可能となり、その他は星と運命を共にし、今は300億まで人口が減っています。そこで国王が考えた、未来の計画が発表されるのですが……まあ、まともじゃないです(笑)