第163話 狩猟者の思惑#2

オシヨロフ湾の狭い開口部では、両岸に反射された波によって海面はやや荒れていた。

そこを過ぎると、再び穏やかになり、カヌーはゆったりしたリズムで上下を繰り返した。

今日はまずまずの凪と言えそうだ。


カヌーに載せて運んできた”標的”を、海面に投じた。

漁網の標識などに使う浮きブイに、棒を突き立て、先端に帆立貝の貝殻を取り付けたものだ。

同じものが五つあり、回収しやすいように長めのロープで数珠繋ぎにしてある。


パドルを操って数十メートル離れ、カヌーの振動が収まるのを待ってライフルを取り上げる。

5つの標的の1つに狙いをつけた。


照準器の先で、標的の貝殻は、上下左右、大きくまた小刻みに、好き勝手に跳ね回っている。

カヌーを揺らす波、ブイを揺らす波、2つの波に意識を合わせ、それらを打ち消すように銃口の角度を補正する。

銃口と標的を結ぶ線から、雑音ノイズが取り除かれて行く。

やがて照準は標的である白い小さな円盤の上で動かなくなり、かわって一面の雪雲の空と、見渡す限りの海原の世界がおののき、揺れはじめる。

息を止め、三つ数えて引き金を引いた。


弾丸は狙いを外れ、視差にして標的の幅の倍ほど左の位置に、小さな水柱が上がった。


無言で次弾を装填し、同じように狙いをつける。

やはり外れたが、1発目よりは近づいた。

3発目、弾丸は標的の右上の部分に当たり、貝殻の3分の1ほどを削った。

まだクリーンヒットとはいかない。


4発目は外れた。

5発目、やっと中央に命中し、貝殻は粉々に消し飛んだ。


その後も射撃を続け、全部の的を撃ち抜くと、近づいていって新しい的を取り付け、また離れて撃つ、

ということを繰り返すうち、狙撃の精度は、5射のうち概ね4回で標的を捉えるまでになった。

これ以上は、いくら練習しても成績は上がらない。

単調に思える波も、わずかなところまで全く一様ではなく、人間の運動神経は、それを完全に打ち消すことはできないのだ。


ブイを回収し、舟を回頭させた。

再びオシヨロフの関門を過ぎるあたりで、誰かにどこかから見られているような気がしたが、

周囲を見回しても、岩壁に波がせわしなく砕けるばかりで、動くものの姿はなかった。



今さらだが、ヘリアンサスも連れてきてやればよかったかも知れない。

退屈しているだろうし、事実上の保護者の立場でもあるのだ。

逗留の来客としてではなく、そういう接し方もしてゆくべきだろう。

本番の猟に出るときは、忘れずに誘ってやらねば。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る