第160話 けあらしの海
喜び勇んで両足のかんじきを脱ぎ、羽ばたく鳥のように身軽になって斜面を進んだ。
夏場、ここらへんは、ハイマツの密生した茂みの間に、ゴツゴツした岩が転がり、とても歩きにくい。
けれど今は雪に
やがて岬の尾根をなす、なだらかな台地に出た。
激しい風に削られて、雪原には唐草模様の風紋が刻まれ、白一色の世界にところどころ、麦わら色の枯れたスゲの葉が頭を出している。
天を掴もうとして途中で凍りついてしまったように、凍てつく空気の中で静止し、風上側には、青白い樹氷の羽根が伸びている。
半ば雪に埋もれたハイマツの葉は、これだけの寒さと風に
酷寒の世界を、
毛皮服の効用を知ったアマリリスは、その下にはごく控えめな衣類しか着ていない。
その状態でこの酷寒の中に放り出されたら、きっと1時間ともたずに凍りついてしまうだろう。
かろうじて外界と隔ててくれる毛皮の外側は、人間には生存が許されない、苛酷な死の世界なのだ。
やがて雪原が途切れる場所にやって来た。
その先は、雪に覆われた雄大なトワトワトの連山を遠景に、黒々とした海面が広がり、海岸へと下る斜面は見えない。
かなり急な斜面か、崖になっているようだ。
あまりすれすれまで近づくのは危ない。
こういう場所では吹雪の風圧によって、
一見、固い地面とまるで区別がつかないが、実際は雪だから、非常に脆く、人が踏めばもちろん、ちょっとした振動でたやすく崩れてしまう。
そうクリプトメリアに教えられたものの、警告を全く活かさずに
一度見事にこの雪庇を踏み抜き、大量の雪とともに谷底まで転げ落ちたことがある。
幸いさほど高さもなく、全身雪だるまになるだけで済んだが、それからは用心することにしていた。
右手は、
左は、岬のなだらかな台地が、起伏を繰り返しながら、先端に位置する『
これといった目的もなく、どうしても南の浜に降りたくなったアマリリスは、降りられる場所を探して左、岬の先端方向に進んでいった。
時おり見える、目もくらむような落差の崖下の海岸は、砂浜ではなく、岩場や、石ころだらけの岸だったりと、兜岩の周りと同じような雰囲気だ。
岸に近い海面からは、白い湯気が立ち昇っている。
海が沸き立っているわけではなく、気温が非常に低いために、大気よりは若干温度の高い海から、大量の水蒸気が放出されているのだ。
理屈では分かっていても、海が一面に煙を吹き上げる光景には、圧倒されずにはいられない。
白魔と呼ばれる
トワトワトは何もかもが魔物めいている。
濃い
アザラシなら珍しいことではない。
しかし気になったのは、アザラシは普通6~7頭以上の群れでいることが多く、
2頭だけ、というところに少し違和感を覚えたからだ。
サングラスを外して目を凝らしーー、アマリリスははっと息を呑んだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます