第7話

 真昼は、これから、月夜の家に向かうところだった。といっても、いつものように彼女を自宅に送るだけではない。今日は彼も彼女の家に泊まることになっていた。泊まるといっても、それほどビッグなイベントではない。月夜はいつも夜ご飯は食べないらしいから、彼女の習慣に合わせて、彼も食べないことにしているし、睡眠をとるといっても、健康的に七時間も眠ったりしない。おそらく、何もしないでぼうっとした時間が過ぎ去るだけだろう。しかし、人が何をしようと規則正しく過ぎ去る、というのが時間の持つ特性だから、彼らの行為は、その特性を最大限まで引き出す、というふうに考えることもできる。人間は、考え方一つで世界を変えることができる。事実は一つなのに、個人が考え方を変えれば、世界そのものが変わってしまう。


 今日は空に月は見えなかった。


 今は十一月だから、少しだけ肌寒い。けれど、二月みたいに、凍えるほど寒い、というわけではなかった。なんでもそうだが、極端なのよりも、中立的な立場が一番良い。暑すぎず、かといって寒すぎず、そんな微妙な地点でバランスをとり、決してどちらにも傾かない。それが「優しさ」というものだ。


 そして、それは、恋愛にも同じことがいえる、と真昼は思っていた。


「もうすぐ試験だけど、君は、もう勉強しているの?」真昼が質問する。


「勉強は、毎日している」月夜は答えた。


「素晴らしいね。人間は、学習する生き物だから、君は人間らしい」


「でも、勉強は難しい」


「それは、多大なエネルギーを消費する、ということ?」


「そう……。だから、とても疲れる」


「疲れるのは、生きているからだよ」


「でも、疲れるために、生きているのではない」


「それはそうさ。目的なんて、もともとどこにもないんだよ。たまたま、ある一定の流れの中で、人間という生き物が生じてしまった、というだけでしかない。けれど、その内の一つが君だと思うと、ロマンチックで感動してしまうね」


「うん、よく分からなかった」


「よく分からないなら、うん、なんて言わないでよ」


「ごめんね」


「いやいや、冗談だから、気にしなくていいよ」


「君の冗談は、少し、判断するのが難しい」


「少し、というのは、どれくらいなのかな?」


「たぶん、お茶碗四分の一くらいのエネルギーを消費して、やっと答えが出る、というくらいだと思う」


「じゃあ、たぶん、というのは、お茶碗でいうとどれくらい?」


「うんと、八分の三杯、くらいかな」


「なかなか細かいね」


「なかなか、というのはどれくらい?」


「もう、勘弁してよ」真昼は笑った。「君のネタを真似た僕が悪かった」


「ネタって、何? お寿司のネタ?」


「君は、魚介類だと、何が一番好き?」


「玉子、かな」


「それは魚介類じゃない」


「魚介類って何? 貝は、魚介類? タツノオトシゴは、魚介類? イソギンチャクは、魚介類?」


「たしかに、そう言われてみると、分類についてもう少し勉強する必要があるね」


「君は、勉強はしてないの?」


「してるよ、少しだけ」真昼は月夜の口の前に自分の掌を翳し、彼女に伝える。「ああ、少しだけとは、どのくらいか、という質問はなしね」


「うん、分かった」


「学校の勉強はしてないけど、ほかの勉強はしているよ。たとえば、お金の稼ぎ方、とかね」


「お金が欲しいの?」


「うん、まあ、正直に言うと、あまり欲しくない」


「どうして?」


「際限がないから」


「際限?」


「そう……。つまり、いくら稼いでも、ゴールがない。だから、いつまでも終わらない。僕は、できるなら働きたくないから、そうなると、やっぱり、お金なんて稼がない方がいいかな、と思ってしまうんだ」


「思ってしまう、と、被害を受けたみたいに語るのは、どうして?」


「実際に、被害を受けたから」


「どんな?」


「話がずれてるね」


「うん、そうかも」


「とにかく、普通に生活できるくらいあれば、お金なんてそんなにいらない。で、僕が勉強したいのは、そういうお金に関する人の考え方というか、心理というか、まあ、そんなものだ」


「具体的には?」


「経済」


「経済も、社会も、抽象的な言葉だと思うけど」


「そう?」


「うん……」


「じゃあ、月夜と、真昼は、具体的?」


「どうかな」


「僕は、抽象的だと思うよ」


「思うというのは、具体的?」


「さあね、どうかな」真昼は、面白くて、つい声を上げて笑ってしまった。「君の指摘はいつも的確だから、困るなあ」


「困るの?」


「いや、困らないけど」


「あまり、困らないでほしい」


「へえ、どうして?」


「君が困ると、私も困るから?」


「どうして、疑問形なの?」


「うーん、どうしてかな……。もう、眠いのかな……」


「帰ったら、すぐに眠る?」


「その前に、お風呂に入って、髪を乾かす」


「髪を乾かしてから、お風呂に入ったら、きっと面白いね」


「誰が?」


「それを見ている僕が、面白く感じる、という意味」


「面白いの?」


「少なくとも、愉快だ」


「そっか」


「あ、もしかして、僕のためにやってくれるの?」


「ううん、やらない。やっても、私は、あまり面白くないから」


「僕が困ると、君も困るのに、僕が面白くても、君は面白くないんだね」


「うん……、まあ、そうかな……」


「どうしたの? 悲しいの?」


「うん、ちょっと」


「君は優しいね」


「優しいというのは、具体的? それとも抽象的?」


「おそらく、準具体的」


「どうして?」


「分からない」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る