誠言 十二言目掲載

未言源宗 『びぃあわ』

 紫月は、レジの乗った台の引き出しを開けて、硝子玉を一つ、摘まみ上げました。

 それは丸くて、なんの変哲も色もない硝子玉で、その中には気泡が入っていました。

「びぃあわ」

 ぼんやりと、紫月の声が未言をなぞります。

「硝子玉の中に浮かぶ気泡。見た目は儚いけれど、けして消えることはないので、恋心に例えることもある」

 紫月は、未言を正しく諳んじます。それは、未言屋店主よりもさらに、紫月の方が優れていることなのです。

 紫月は、未言屋宗主。未言屋店主が生み出したままの未言を、その原典のままに記憶して、未言達が本来どのような由来を持って生まれ、どんな在り方を内包しているのか、それを補完して、時には必要とする人にそれを伝えるのが役割なのです。

「わたしの心にも、びぃあわは、ある」

 ぽつりと、びぃあわをうたぐませるように、紫月が呟きます。

 その瞳は、びぃあわの中にある『ほんとう』を覗いているようです。

「びぃあわは、硝子玉が生まれた瞬間から、死ぬその時まで抱え込んだ、キズ。びぃあわは、硝子玉の脆さになって、砕けやすくしている。あとから取り除くことはできない」


・・・・・・


 不良品であるが故に、もっとも創造性溢れる存在である子供の遊び道具として、長く愛されるようになったビー玉とは、それはそれは不思議な存在だと思いますし、そしてその在り方を繋いだ子供の持つ無限の可能性はさらに不思議で妙なるものと思います。

 欠陥であることが、価値へと変換されているのです。

 実は、これは仏法の内、変毒為薬というものなのです。そして変毒為薬とは、成仏の言い換えなのです。

 その意味では、紫月を変毒為薬させたのは未言屋店主であり、それは未言屋店主が紫月を成仏させたということで、仏の記別を与えてくれた未言屋店主も、ある意味では仏なのでしょう。

「わたしは、わたしというものを持たなかった」

 紫月には、自分の個性がありませんでした。それは、彼女の母も、そして母の親である未言屋店主も早くから気付いていました。

 紫月の内面は、どうしたことか、未言屋店主の鏡映しだったのです。

 紫月は、未言屋店主と同じ思想を持つが故に、幼い頃から未言を深く愛しました。

 紫月は、未言屋店主と同じ思考を持つが故に、幼い頃から未言を正しく理解しました。

 紫月は、未言屋店主と同じ嗜好を持つが故に、幼い頃から未言を表現してきました。

 それは、未言屋店主のそのままに。紫月には、紫月だけの個性なんてありませんでした。全てが未言屋店主と全く同じでした。


・・・・・・


 紫月は、自分がなれる最高の存在が既にこの世にいて、だから自分はその場所に立つことが出来なくて、結局何者にもなれないままに生きていたのです。

 そんな微睡みのような、望みのなく、けれど生きるのには不自由しない暮らしは、残念なことに紫月には心地好過ぎて、自分自身が他の誰にも取って変われない唯一無二の存在へとなろうという気持ちをずっと思えもしないままにしていたのです。

 そしてそれを何よりも悲しんだのは、未言屋店主です。

 紫月が自分と同じ精神で、自身の鏡映しであるのは、別になんとも思っていませんでした。一人くらいは完全な理解者がいるというのは、それはそれで珍しく得難い者になれたと思うだけでした。

 けれど、紫月が紫月として存在出来ず、生きていけないことには酷く哀しんでいたのです。

「未言を人々の幸福の因としていく。未言が日常の小さな幸せのきっかけとなって、未言を知る人は、知らなかった頃よりも、幸せをたくさん見つけられる」

 びぃあわを通して、自分の内面を見つめながら、紫月はその誓いであり願いである言葉を口にします。それは、未言屋店主が生涯を通して自分の中に打ち立て続けた誓願であり、使命であり、生存する価値と定めたものです。

「未言を人々の生きる糧としていく。死のうと思った人が、未言を想い、未言をもっと見たいから、未言が存在するこの世界にまだ生きていこうと選ぶ意味となるように。人を殺すのに労力を費やすくらいなら、未言を楽しみ広めていくことに時間を使いたいと思えるようにしていく」

 悪事を為すよりも、未言に価値を見いだして、未言で幸せになるために悪事なんてしていられない、そんな時間は勿体ない、そんな無駄な時間を過ごすなら、未言を一つでも探したい、未言の作品に一つでも触れたい、そう世界中の人に思わせることが出来たなら、未言は世界平和を実現出来る。

 未言屋店主は、その思想を根本に持つからこそ、未言は世界の役に立ち、世界を平和にしていくものであり、つまりはこの世になくてはならない価値があるのだと、胸を張って言うのです。

 そして紫月もまた、未言をありのままに存続させることに意味があり価値があるのだと、自信を持って断言するのです。

「わたしは未言屋宗主」

 それは、ある日、未言屋店主に部屋に呼ばれて、語られたあらゆめでした。

 未言屋店主は、未言が生まれたその瞬間から、自分の死後も未言が続いていく道を考えていたのです。

 その結論が、未言屋という、未言を使って創作をする集団をまとめ、生活や収入も含めてサポートして、未言を好きでいて未言に価値を与えてくれる人に生きていってもらえるようにすることでした。その盟主には、紫月の母が就き、そして今は紫月の一番上の姉が就いています。

 その一方で、未言屋店主は自分が一般人から見たら、とても不思議な思考と嗜好と思想をしているために、未言について理解しきれずに悩む未言屋が出て来ること初めから予想していました。

 未言屋店主が、自分の築き上げた未言屋という組織を娘に託した後、未言屋店主が一番多くの時間を割いたのは、未言の在り方を多くの人に伝えることでした。

 けれど、生き物には寿命があります。未言屋店主は死にました。

 その死ぬよりもずっと前に、未言屋店主は、未言屋宗主という在り方を紫月に示したのです。

 唯一人だけ、未言屋店主が思い描いたありのままの未言を、全て知っていて自分の中に納めたのは、紫月だけだったのですから、それは紫月がいたからこそ成り立つ存在なのです。

「わたしは、未言の源を託された。未言の未来のために」

 紫月は、びぃあわの浮かぶ硝子玉を手の中に握りしめて、そのまま胸まで持ってきて抱き締めました。

 誰にもなれなかったのは、未言屋店主そのままであったから。

 誰にも出来ない使命を得たのは、未言屋店主そのままであったから。

 仏とは、人々を幸福にするもの、世界を平和にするもの、人々を仏へなるように導くもの。

 紫月は、いつも胸に抱いて離さない想いを、びぃあわと共に探るように抱き締めます。

 彼女は、生きている価値があると自信が持てるのは、とても幸せなことだと想うのでした。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る