花火大会に行ったら美少女が待っていました

 ちょっと待て、と思った。


 今、僕の目の前には浴衣を着た美少女がいる。

 少し青みがかった髪の毛を結い上げ、黒い大きな瞳で僕を見つめている。


 そんな浴衣姿の超絶美少女が言うのだ。


「ごめんね、西嶋くん。待った?」と。


 誰だ、お前は。

 僕はこんな美少女なんて知らない。

 知っていたとしても「西嶋くん」なんて声をかけられるようなイケてるやつでもない。

 僕が待っていたのは、もっと地味で控えめな感じの女の子だ。

 三つ編みに丸メガネをかけた、絵に描いたような文学少女だ。

 決してこんな美少女ではない。


 誰だ誰だと記憶を巡らせていると、目の前の究極美少女が「おーい」と手を振ってきた。

 思わず我にかえる。


「う、うん?」

「どうしたの? 大丈夫?」


 ……大丈夫ではない。

 大丈夫ではないが、もしかしたらと思って聞いてみた。


「ええと、相楽さがら……さん?」


 その言葉に目の前の彼女は「あはは」と笑った。


「ひっどーい。隣の席の相手も忘れちゃったの?」


 そう言って口を尖らせる。

 いやいやいや、待て。待ってくれ。

 マジでか?

 マジで相楽さがら美和みわなのか?


 たしかにこうして正面でじっくり見るのは初めてだけど。

 いつも休み時間は本を読んでいるから話しかけたこともないけど。


 相楽美和。

 僕と同じ高校二年生。

 席が隣同士だというただそれだけの理由で、なぜか突然今日の花火大会に誘われたのだ。

 なんでも、今日しか買えないカップル限定のお守りがあるんだとか。


 他のやつ誘えよと思ったが、真剣な目で訴える彼女に気圧されて僕は渋々了承した。

 しかし、目の前の彼女を見て後悔した。


 これはマズい。マズすぎる。


 まさか目の前に現れたのが、こんな超絶美少女だったなんて。


 いや、人によっては羨ましいと思うかもしれない。

 嬉しいサプライズじゃないかと思われるかもしれない。


 しかし考えてみて欲しい。


 クラスの中では圧倒的にイケてない部類に入る僕が、こんなキラキラ輝く浴衣姿の美少女と一緒に歩くなんて地獄以外の何物でもない。

 ヨレヨレの体育着を着た中学生が、真っ赤なドレスに身を包んだハリウッド女優とレッドカーペットを歩くようなものだ。

 不釣り合い感がハンパない。

 僕は今さらながら、彼女の誘いにOKしたことを後悔した。


「おーい」


 彼女の一言に、また僕は我にかえった。

 ヤバい、若干思考がトリップしていた。


「どうしたの? もしかして私、変?」


 恥ずかしそうにうつむく彼女に、僕は全力で首を横に振った。


「全然! 全然!」


 変どころか、天使のようだ。

 これを「変」だなんて言うやつがいたら見てみたい。


「よかった。実はこの格好、初めてなの。似合ってる?」


 今度は全力で首を縦にふる。

 相楽さんは顏を真っ赤に染めながら「嬉しい」と微笑んだ。

 ぎゃあああ、なんだその顔は!

 殺人級じゃないか。


「私服姿の西嶋くんも……新鮮でいいね」


 明らかにお世辞だとわかるこの言葉。

 く、くそう!

 せめて浴衣でくるべきだった。

 Tシャツ、ハーフパンツ、サンダルという、ちょっとそこまでスタイルをチョイスした自分を恨む。


「じゃ、いこっか」


 相楽さんはそう言うとカランコロンと下駄の音を鳴らしながら歩きはじめた。

 浴衣姿もさることながら、歩く姿までおしとやかで可愛らしい。

 本当に隣の席で本ばかり読んでいるあの相楽さんとは思えない。


 思わずその後ろ姿に見惚れていると、

「何してるの? はやく行こうよ」

 と振り向いて僕を呼んだ。


 まさに見返り美人。

 思わずその姿をスマホで隠し撮りしたい衝動を抑えつつ、僕は「うん」とうなずきながら慌てて彼女の後を追った。



     ※



 ここ天野川町(あまのがわちょう)の花火大会は決して大きくはない。大きくはないが、一級河川の天野川の河川敷にはたくさんの屋台が並び、近くにある神社の境内でも花火見学でたくさんの人がごった返している。

 近隣の市や町からも多くのお客さんが集まるほどの一大イベントだ。


 とはいえ、人混みの苦手な僕はその限定お守りだけを買ったらさっさと帰る予定だった。

 もちろん、それは相楽さんにも伝えてある。


「ごめんね、西嶋くん」


 神社の境内まで続く道を歩きながら、相楽さんが言ってきた。


「な、なにが?」


 若干声が裏返りながら尋ねる。


「突然、花火大会に誘っちゃって」

「あ、うん。別に……」


 別にってなんだ、別にって。

 もっと気の利いたセリフを言えよ。

 そうは思うものの、それ以外の言葉が出てこなかった。

 僕は慌てて話題をそらすことにした。


「でも知らなかったな。相楽さんがお守り集めが趣味だったなんて」

「そうなの。最近は可愛いのとかキャラクターものとか、いっぱいあるから」

「そうなんだ」

「最近のお守りはね、お守りっていうレベルじゃなくて……なんていうか、オシャレな小物グッズみたいなの。気づいたらもうハマっちゃってて」

「意外だね。相楽さんって、本しか興味のない人だと思ってた」


 僕の言葉に相楽さんは

「意外ってなによー」

 と言ってむくれる。


 その顔がものすごく可愛くて、僕はドキドキしてしまった。

 

「でもいいの?」

「なにが?」

「いろんな神社のお守りを一緒にして。神様同士がケンカするってよく聞くけど」

「うーん、大丈夫じゃない? 別に神様のご利益りやくを得ようと思って買ってるわけじゃないから」


 そうなのか?

 ぶっちゃけよくわからなかったが、相楽さんがそう言うんだからそうなんだろう。


「そっか。じゃあ僕もその限定お守り、買ってみようかな」


 その言葉に相楽さんは「ふふふ」と笑って

「どんなお守りか楽しみだね」

 と言った。



     ※



 案の定。

 これほど「案の定」という言葉がぴったりなことはあろうか。


 花火大会でごった返す人たちはみんなして道行く相楽さんに目を奪われていた。

 同時に移りゆく僕への視線。

 その顔は一様に「え、あれが彼氏? ウソだろ?」と言っている。


 ああ、すいません。

 ほんと、すいません。

 彼氏じゃないです、ただのクラスメイトですと胸を張って言いたいのだが(胸を張ることではないが)、小心者の僕は何も言えず、恐縮しながら後ろをついて歩いていた。

 中には「ナンパ対策で連れてきてるだけだろ」とつぶやく声まで聞こえてくる。


 ううう、穴があったら全力で入りたい……。


 けれども相楽さんはそんな僕の気持ちなど気づきもせず、面白そうに立ち並ぶ屋台を眺めていた。


「ねえ西嶋くん。私、あれやりたい」


 そう言って彼女が指差したのは――。

 はい出ました、屋台名物金魚すくい。


 はっきり言って、こんなにも浮きまくっている僕にはかなりハードルが高い。

 いや、ハードルというかもう壁だ。コンクリートの壁。鉄筋が中に埋まってる、ものすごく硬いやつ。

 これを乗り越えるなんて無理すぎる。


「ごめん。金魚すくいはちょっと苦手で……」


 どうにか断ろうと思っていたら、相楽さんはさっさと金魚すくいのほうに向かって行って、いかついおっちゃんからポイを受け取っていた。

 うおおおい! 人の話を聞けよ!


 呆然とたたずむ僕に相楽さんが

「西嶋くん、はやくはやくー」

 と手招きしている。


 ああ、周りからの視線が痛い。

「ええ!? こんな奴があんな可愛い子と金魚すくい!? マジで許せねえ」

 なんて声が聞こえてくる気がする。


 僕は静かに相楽さんの隣に座ると、お金を払っていかついおっちゃんからポイを受け取った。


「西嶋くん、見ててね! 金魚たくさん取るから」


 そんな僕にはお構いなしに楽しげな相楽さん。

 そしてなぜか自信満々だった。

 金魚すくいの名人なのだろうか。

 相楽さんはポイをかざしながらタライの中を真剣に覗き込んでいた。

 その姿に、目の前の金魚すくいのおっちゃんも目を奪われている。


 二人して相楽さんの真剣な表情に見惚れていると、相楽さんは「えい!」とポイを水の中に突っ込んだ。

 それはまさに「突っ込んだ」という表現が正しいほど、ぶっ飛んだ動きだった。

 バシャッと水しぶきを上げながら突っ込んだポイはあまりの衝撃で一瞬にして破れ、その破れた輪っかの中を金魚が通り過ぎていった。


「………」

「………」


 その様子をポカンと見つめる僕といかついおっちゃん。


「あれ? おかしいな。マンガだとここで一気に2、3匹すくえるのに」


 いや待て。

 どこをどう見たら今ので金魚がすくえるんだ。

 単にポイを水の中に突っ込んだだけだろ。

 いくらなんでも下手すぎる。


「西嶋くん、やってみてよ」

「あ、うん」


 じっと見つめられて緊張する中、僕はなるべく静かにポイを動かした。

 正直、最後にやったのは幼い頃だったからやり方なんてあまり覚えていない。

 慎重すぎるとかえって破れやすいから、勢いが大事だというのは覚えている。

 そして水につけるのはほんの一瞬。つまり金魚が水面近くに差し掛かった時がチャンス。


 とりあえずにわか知識で金魚を狙い、水面近くに差し掛かった瞬間を狙って一気にすくいあげてみた。

 すると、なんということだろう。

 うまい具合に金魚が乗っかって見事1匹ゲットできた。


「わっ、やった!」

「すごい、西嶋くん!」


 手を叩いて喜ぶ相楽さんに、目の前のおっちゃんがあからさまに「チッ」と舌打ちをした。ご、ごめんなさい!

 けれども取れたのはその1匹だけで、その後何度やっても金魚は取れなかった。

 どうやら最初の1匹はビギナーズラックだったらしい。

 それでも金魚が取れたことに僕は大満足だった。


「はあ、けっこう難しいんだね、金魚すくいって。けっこう自信あったのになあ」


 再び屋台の立ち並ぶ河川敷を練り歩きながら相楽さんがため息をつく。

 完璧な美少女だと思っていたけど、やっぱり欠点があるとわかっただけでなんだか僕の心は救われた。

 当たり前だけど、彼女だって人間なんだ。

 そう思うと、自然と相楽さんとの距離は縮まっていた。


「相楽さんの場合は難しい以前の問題だと思うよ」


 そう言って笑う僕に「なにそれー」とむくれる相楽さん。

 ヤバい、超かわいい。

 僕はドキドキしながら1匹だけ取った金魚を相楽さんに差し出した。


「これ、あげるよ」

「え、いいの?」

「うん、家じゃ面倒見られないし。相楽さんのほうが金魚にとっても嬉しいだろうし」

「わあ、ありがとう!」


 金魚を手渡した瞬間、満面の笑みで喜ぶ相楽さん。


「かわええ……」

「え、なに?」

「う、ううん! なんでもない!」


 慌てて口をおさえる。

 あぶない、あぶない。思わず引かれるところだった。

 

「ねえ西嶋くん、今度はあれやろうよ!」


 金魚をもらって上機嫌になった相楽さんは、今度は射的を指差した。

 これまた、ハードルの高いのをチョイスしたな……。


 けれども、そんな僕の気持ちなどお構いなしに嬉しそうに屋台に突撃していく相楽さん。

 こんなアクティブな子だったっけ? と思いながら慌てて後を追った。



 その後もヨーヨー釣りやカタ抜きといった、普段はやれない遊びをやって遊んだ僕らは、ようやく神社の境内にまで差し掛かった。


「あー、楽しかったね西嶋くん!」

「そうだね」


 このころになると、不思議と相楽さんに降りそそぐ視線の嵐があまり気にならなくなっていた。

 むしろ、この美少女と一緒にいるのは僕なんだという、なんだかちょっと誇らしい気分だった。


「ねえ西嶋くん。お腹すかない?」

「うん、ちょっとすいたかも……」


 本当はそうでもなかった。

 こんなにいろいろ見て回る予定じゃなくて、家を出る前にバクバクといろんなものを食べてきたからだ。おもにお菓子だけど。

 けれども、横にいる彼女に「お腹すかない?」と聞かれて「すかない」という選択肢はあり得なかった。


「あそこにタコ焼き屋さんあるよ。買って来ようか」

「わあ、タコ焼き大好き!」

「ちょっと待ってて」


 僕はそう言って、いそいそとタコ焼き屋に行って6個で500円のタコ焼きを注文した。

 高いな、と思いつつ500円を払う。

 まあ、こういった場所では多少高くなるのはしょうがない。


「まいど」


 屋台のおっちゃんからタコ焼きを受け取ると、僕は相楽さんのもとへと戻った。


「買って来たよ」

「わあ、ありがとう。って、あれ? 爪楊枝がひとつしかないよ?」

「あ、ほんとだ。まあ一人分だしね」

「これじゃ、お互いに食べ合えないね」

「相楽さん一人で食べなよ。僕、そんなにお腹すいてないし」

「ええ!? ダメだよ。西嶋くんが買ってきてくれたんだもん。西嶋くんが食べなきゃ」

「いいよいいよ」

「ダメだよ」


 そんな押し問答を繰り返していると、相楽さんは爪楊枝でタコ焼きを刺して僕に差し出してきた。


「じゃあ、はい、西嶋くん。あーんして」

「………」


 この瞬間、僕は「ぶほっ」とむせた。

 ちょちょちょ、ちょっと待て相楽さん!

 何を考えてるんだ、僕を殺す気か!


 案の定、周りからものすごい殺気が放たれはじめた。

「てめえ、こんな可愛い子からあーんだと? ふざけんなこのやろう!」といった顔で睨み付られてる気がする……。

 ううう、ごめんなさい。


「う、うん。ありがと。自分で食べるからいいよ」


 僕はそう言うと、彼女の手からタコ焼きを受け取って自分で口の中に放り込んだ。

 あーんはしてもらいたかったけど、殺されるよりはマシだ。

 そんな僕の行動に相楽さんは少しガッカリした顔をした。


「そっか……。私の手からじゃ食べられないんだ……」

「……げ、げほっ」


 思わずタコ焼きを喉に詰まらせそうになる。


「そ、そんなことないない! ちょっと自分の手で食べたかっただけ! ごめん!」

「ほんとに?」

「ほ、ほんとに!」


 あたふたする僕が面白いのか、相楽さんは「ふふ」と笑った。


「じゃあ、そういうことにしといてあげる」

「うん、そういうことにしといて」


 ホッとしたのもつかの間。

 今度は相楽さんが口を開けて言ってきた。


「それなら私も西嶋くんの手から食べたい。あーん」


 うおおおおおいっ!!

 もっと殺されそうなことをするなよっ!!


 とたんにまわりの殺気がさらに増したように感じる。


「ち、ちょっと相楽さん……」

「はやく。恥ずかしい」


 恥ずかしいならやらなきゃいいのに。

 そう言いつつも、口を閉じようとしない相楽さん。

 僕は仕方なくタコ焼きを一つ刺すと、その小さな口に放り込んだ。


「ハフ、ハフ……あつい……」


 口の中でタコ焼きを転がしながら熱がって見せる彼女のなんとも可愛らしいこと。

 拳を握りしめてゴクンと飲みこんだあと、僕に言った。


「熱かったけど……すごくおいしかった!」

「そ、そう? よかった」

「こんなにおいしいと思ったタコ焼き、初めて」

「それは言い過ぎじゃない?」

「だって西嶋くんが食べさせてくれたんだもん」

「へ?」


 その一言に、僕はカアッと顔が熱くなった。

 な、何言ってんの……?

 えーと、何言ってんの……?

 黙りこくった僕に気づいてか、相楽さんは「あ」と気づいてすぐさま顔をそむけた。


「べ、べ、べ、別に、変な意味じゃないのよ! 単純に、西嶋くんが食べさせてくれたタコ焼きの角度が絶妙で……」

「そ、そ、そ、そうだよね! タコ焼きって食べる角度で味変わるもんね!」

「そ、そうそう! タコ焼きって食べる角度すっごく重要だから!」


 タコ焼きって食べる角度で味変わったっけ? と思いながらも、とりあえずそういうことにしておいた。

 意識すると、おかしくなりそうだ。

 僕は残りのタコ焼きを一気に平らげてトレイをゴミ箱に捨てた。

 正直、味がよくわからなくなっている。


「に、西嶋くん! ほら、目当ての場所が見えてきたよ!」


 相楽さんが指をさすと、神社のお守りを売っている建物が見えてきた。

 もう多くの客が並んでいる。


「わ、混んでるねえ」


 正直、相楽さんに教えてもらうまで地元なのに知らなかった僕。

 どんなご利益があるのかさえわかっていない。

 しかし並んでいる人たちの会話を聞いていると、どうやら県外から来ている人もいるようで。


「有名なんだね」

「そりゃ有名だよー。だって、このお守りを買ったら結婚できたっていう恋人いっぱいいるもん」

「そうなの?」

「そうなの」

「相楽さんは……」


 誰と結ばれたいの? と言おうとして口をつぐんだ。

 何を言おうとしてるんだ僕は。


「相楽さんは……なに?」


 そんな僕に、彼女は上目づかいで純粋に訊いてくる。

 ああ、もう!

 訊き方までいちいち可愛いなあ!


「いや……なんでも……」


 目をそらすと、相楽さんは「そっか」とつぶやいた。



 長蛇の列……というわけではなかったけれど、実際にお守りを買えたのはそれから20分くらいしてからだった。

 巫女さんの衣装を着ている女性に、今日しか買えないカップル限定のお守りを注文する。


「はい、どうぞ」


 そう言って渡されたのは……。

 青とピンクのおそろいのお守りだった。

 見た目は普通だ。

 柄も地味で、どこがカップル限定なのかわからない。


「こ、これ?」


 きょとんとしていると、巫女さんが教えてくれた。


「中に白い紙が入ってますので、お互いの好きな部分を書いて中に入れておいてください」

「す、好きな部分!?」

「そうです。そして、それを交換し合うんです。お互いに、お互いの書いたものを持ち歩く。それがこのお守りなんです」


 ちょっと待て。

 お互いに、お互いの書いたものを持ち歩く?

 そんなもの相手がいなければ成り立たないじゃないか。

 あ、だからカップル限定のお守りなのか。


 ようやく気づいた僕は、相楽さんに目を向けた。

 相楽さんは相楽さんで、何やら顔を赤く染めながら僕を見ている。


 だから、その顔やめてくれ!


「え、と……。ごめん相楽さん。僕のもあげるから、誰か気になる人に……」


 そう言うと相楽さんは巫女さんからお守りを受け取り、ダッシュで逃げて行った。


 おおい、逃げるんかーい!


 いきなり駆け出して行った相楽さんにビックリしつつ、僕も追いかける。


 背後から

「照れちゃってるのね、かわいい」

 というお客さんの声が聞こえてきた。


 ごめんなさーい! 僕らそういう関係じゃないですー!



 逃げて行った相楽さんを追いかけていくと。

 彼女は神社の隅っこの方でお守りの入った袋を抱えながら僕を待っていた。


「ど、どうしたのさ、相楽さん!」

「ごめんね西嶋くん。なんだか急に恥ずかしくなって……」

「はあ、ビックリしたよ。急に逃げ出すんだもん」

「うん、本当にごめん」


 申し訳なさそうに謝る相楽さん。

 謝る姿も可愛い。


「でも、目的のものは買えたからよかったね」

「うん……。西嶋くん、今日は私のわがままに付き合ってくれて本当にありがとう」

「いや、いいよ。僕も楽しかったし」


 相楽さんが実は美少女だったっていう収穫もあったし。


「それで……それでね。……このお守り、西嶋くんに書いてもらいたいなあって……」

「へ?」

「私も書いて西嶋くんに渡すから……」

「へ?」

「私、西嶋くんが書いてくれたお守りを持ち歩きたい」

「相楽さん……」


 さすがに鈍感な僕でも気が付いた。

 相楽さんは顏を真っ赤に染めて、今にも泣き出しそうな顔で、僕にお守りを差し出している。


 そうか。

 そういうことか。

 だから相楽さんは僕をここに誘ったんだ。


「僕で……いいの?」

「うん。西嶋くんが、いい」


 じっと僕を見つめるその顔は、いつも隣で本を読んでいる相楽さんとは思えない。

 とても綺麗で、素敵だった。


「……わかった」


 僕は相楽さんからお守りを受け取ると、袋を開けた。

 中には白い小さな紙が一枚入っている。

 すでに用意していたのだろう、相楽さんが僕にボールペンを貸してくれた。


「えーと……」


 ボールペンを受けとり、神社の柱に紙を押しつけて書く内容を考える。


 相手の好きな部分。

 好きな部分。

 好きな部分……。


 同じように相楽さんは僕と反対側の柱に白い紙を押しつけて、紙にさらさらとペンを走らせている。

 その姿をじっと見つめていると、ふいに目が合った。

 ビクッと反応して顔を隠す相楽さん。

 か、かわええ!!


 いや、それよりもこっちだ。

 視線を戻して紙を見つめる。

 うーん、好きな部分……。


 ぶっちゃけ、今の相楽さんには好きな部分が多すぎて書き切れない。

 いったい何を書けばいいんだ。


 結局、僕は『なにもかも全部好き』と書いてお守りの中にしまった。

 これ、開けて読まれたらどうしよう……。


「書けたよ」


 そう言ってお守りを渡すと相楽さんも「私も」と言ってお守りを僕に渡してきた。


「あ、ありがと」


 緊張しながら受け取るものの、中身が気になってしょうがない。

 それは相楽さんも同じようで、透けて見えるはずもないのに提灯の光に照らしながら中身を読もうとしていた。


「ねえ、なんて書いたの?」


 相楽さんの言葉に僕は「教えない」と一言。


「気になる……」

「開けちゃダメだよ? 絶対だよ?」

「それ、芸人の押すなよ押すなよ的な意味?」

「違うよ!」


 慌てて否定する僕に相楽さんはクスクスと笑った。


「わかってるよー」


 くそっ、いちいちなんて可愛いんだ。

 理性を保つので精一杯だ。


 でも、疑問に思う事がある。

 本当に相楽さんは僕の事をそんな風に想ってくれてるのか?

 なんだか信じられない。

 席がとなり同士なだけで、あまり会話もしたことないし。

 家も近所じゃないし。

 部活も所属している委員会も違う。

 思えば共通点はあまりない。


「ねえ、相楽さん」

「なに、西嶋くん」

「あのさ、相楽さんて本当に僕の事……」


 好きなの? と訊こうとした瞬間。

 夜空に大きな花火があがった。

 同時に沸きあがる歓声と、身体に響く大きな音。


 夜空を見上げると、いくつもの色とりどりの花火が僕の目に飛び込んで来た。

 そういえば、今日は花火大会だったっけ。

 多くの人が、この花火を目的に来ているのだろう。

 神社の境内からでも見られる花火は、迫力があって素敵だった。


「きれい……」

「うん」


 思わず見惚れてしまい、言いかけた言葉を忘れてしまった。

 それほどの、見事な花火だった。

 それまで祭りを楽しんでいた人々も一様に空を見上げてるようで、一切の音が消えた。

 聞こえてくるのは花火の大きな音だけだ。


 ずっと花火を眺めていると、相楽さんの手が僕の手に触れてきた。

 その感触にドキンと心臓が飛び跳ねる。

 相楽さんは何も言わず、ギュッと僕の手を握りしめてきた。

 その手は柔らかくて、温かくて、小さくて……。

 ブルッと身震いするほど心地よかった。


 思わず僕もその手をギュッと握り返す。


 瞬間、相楽さんが僕に顔を向けた。

 僕も相楽さんに顔を向ける。


 真っ赤に顔を染めた相楽さんはとっても可愛くて……。

 僕はニコッと笑った。

 相楽さんも嬉しそうに笑う。

 そうして、二人で笑い合いながら花火を見つめた。



 パラパラと咲き誇る夜空の花火。

 本格的に間近で見るのは初めてだ。

 こうして見ると、本当にきれいだ。

 来年もこうして彼女と見られたらいいな。


 僕はそう思いながら、つないだ手の指と指を絡め合わせた──。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る