2020年7月6日

 人に貸した本が、その人の家の匂いをまとって返ってきた。ページをめくるたびに自分のではない匂いがして、何だか人のものになったようで不思議な感覚がする。


 今月購入した本が纏めて届いた。封を開けて一冊ずつ並べて表紙を眺める。それぞれの帯を読んで内容に想像力を働かせる。それがどんな物語なのかわからない状態で、そのタイトルや装丁から内容を予測している時間は楽しい。


 ところでこのところ、Apex Legendsをまたよくやるようになった。私はランクマッチでプラチナ2なので、中の中、如何にも凡庸プレイヤーという感じなのだけれど、楽しくやっている。多くは友人とフルパーティーを組んで通話をしながらなので、連携は取れている、と言いたいのだが、この連中、とにかく自分が多く物資を得たいが為にいつの間にか部隊から離れているやつ、余りにも周囲に耳を傾けることに注力しているため、ほぼ喋らない為意思疎通が取りづらいというやつ、異常に好戦的で不利位置から無計画に突っ込むやつなどがおり、ままならないものである。そして私は殿しんがりを務めるのを好み、かすり傷で回復を巻くやつといった感じだ。


 昔はこんな感じでゲームをやっていると蛇口を開けっ放した水道のように罵詈雑言が垂れ流し続けられたのだが、今ではなんともほんわかした雰囲気でできるようになっている(罵倒が自然と溢れることもままあるが)。これは自分が当時と比べて角が取れたからと言うよりは、人からどのように見られるかの意識が強くなったからのように思う。私はゲーム内に限らず、例えば様々なアートや音楽、文章や思想などに対して私はとにかく怒りと憎しみを抱いていて、それを歯に衣着せず発言していたのだが、そういうことを嫌がる友人や人々に気を遣い徐々にその数を減らしていくと、不思議なことにそういった思考そのものができなくなってしまっていた。


 これはまあ、喜ぶべき成長と言う人もいるだろうが、私としては大変にショックだった。怒りとか憎しみだとかそういったものを原動力に生きてきた人間なので、急にからっぽになってしまったような感覚に陥った。何しろ考えられない、思考されない、そして言葉にならない。まるでそういう概念がスッポリと死んでしまったかのようだ。私はこの感覚にすっかり意気消沈してしまい、長い間ものを創作できなってしまった。


 今こうして文章を書いているのはそこから立ち直ったからというわけではなくて、本当に単純な理由でとにかく承認欲求が膨れ上がったからだろう。何者でもなくなってしまった自分が、手っ取り早く人々に承認される手段として文章を選んだ、という次第なのだが、これも見ての通り成功しているとは思えない。


 ただ書いていると、今までの原動力とは違うなにものかで自分が動いているのを感じることができるようになってきた。それが何かはまだ判然としないが、まだどうにも行動するだけのエネルギーにはなり得るということはわかる。


 灰色で何の生産性もない生活を送っている中で、この居場所だけは護らねばなるまいと思う。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る