池のそば

蘭歌

第1話


「なぁなぁ!聞いた!不忍池の噂」


「なんだよそれ。知らねぇな」


「え、ノブちゃん知らないの!?我らがお山の大将のノブちゃんが!?しらないの!?」


「喧しい!人の事貶しやがってこの野郎!知らねぇもんは知らねぇよ。不忍池がなんだって?」


「知りたい?」


「そりゃ、そんだけ騒がれれば知りてぇよ」


「そっかー知りたいかー…後悔しない?」


「なんで後悔しなきゃいけねぇんだ」


「だって怖いよ?」


「お前の話が、怖いわけねぇだろ」


「でも、店賃」


「おいやめろ!三つ溜めてんだ」


「俺四つ!ノブちゃんに勝った!」


「んなこと勝ったって自慢にならねぇよ!とっとと話せよ」


「不忍池に、出るんだって」


「出るって何が。犬か?お岩さんか?」


「違うよ!男!」


「んなの、いるだろ。女子供しかいねぇなんて事、ないだろうよ」


「だからー。丑三つ時に、一人でぶつぶつ言って、時々一人笑いしながら歩いてんだって。怖いだろ?」


「……どこが。どうせどこかの役者か噺家だろ。そのうち、どこそこのアイツだーって足がつくよ」


「じゃあさ」


「うん?」


「今夜一緒に行って確認しようよ」


「……なんで行かなきゃいけねぇんだよ」


「だって怖くなくて、すぐ足がつくって言うなら、正体明かそうよ。あ、それとも、

本当は怖いんだ?でも、俺の前で怖いーなんて言えないから、強がって怖くないって言ってるんでしょ。それならそうって言ってよ!別に、俺、ノブちゃんがお化けが怖いって言っても別にどうとも思わないよ?あ、ノブちゃんにも怖いものあるんだなぁってだけだし。そっかーノブちゃんお化けがこわ」


「だから怖くねぇって言ってんだろ!見てろ、一人で行って正体明かしてやろうじゃねぇか!」


まさに売り言葉に買い言葉。その日の夜一人で不忍池へとやってまいります。丑三つ時になると、人の気配もなく、遠くからボーーンと鐘の音が低く響く。ええ、怪談噺にはお約束の光景です。

鐘の音に混じって、クツクツ、クツクツ、と笑い声。そちらを見れば、年の頃なら二、三十代の黒い絣をきた男が、一人笑い。そうして、ぶつぶつと呟きながら、ふらりふらりと池の周りを進んでいく。


「出やがったな。……おい、テメェ!そこで何してる!」


「え?……ああ、私噺家でして、稽古を……」


「ほら見ろ、幽霊の正体見たり枯れ尾花、だ。やっぱりそうじゃねぇか」


「すみません……如何せん他に、煩いと言われてしまいまして。こうするしか稽古する場所がありませんで」


「別にいいけどよ。足がつくと仕事に影響が出るんじゃねぇか」


「いや、足はつきませんよ?」


「なんで。贔屓とかに見つかったら一発だろ?」


「だって、私、足がありませんから」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

池のそば 蘭歌 @Ranka0731

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ